中川洋一 歯科医師 (なかがわよういち)

鶴見大学歯学部附属病院

神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3

  • 口腔機能診療科 ドライマウス・口腔粘膜舌痛外来
  • 診療責任者 学内教授

歯科口腔外科 歯科

専門

口腔粘膜疾患(カンジダ症、口内炎、扁平苔癬、舌痛症など)、ドライマウス(口腔乾燥症)、口臭、口腔外科疾患全般

中川洋一

口臭治療のスペシャリストであり、口腔粘膜疾患やドライマウスなど口腔内の病気に対して幅広く精通している。マスメディアにも多くとりあげられており、口臭治療と予防について「わかりやすく伝えることのできる歯科医師」のひとりとして果たしている役割は大きい。鶴見大学歯学部附属病院では口臭外来とドライマウス外来の診療責任者として診療チームを引っ張っており、口腔内診療の専門家としてさらなる飛躍を期待されている。個々の症例に対する的確な原因究明と柔軟な他科との連携治療は患者にとって強力だ。

診療を受けるには

紹介状はなくても受診できるが、できれば持参したほうがよい。また、口臭外来とドライマウス外来では予約が必要で口腔機能診療科にて受け付けている。初診時の待ち時間については、予約制なのであまりないが、多少時間が前後することはある。基本的に医師の指名はなく、チームで診療にあたる。口臭外来TEL:045-580-8559

医師プロフィール

1980年3月 鶴見大学歯学部歯学科 卒業
1981年1月 鶴見大学歯学部口腔外科学第二講座助手
1988年4月 鶴見大学歯学部口腔外科学第二講座講師
1990年4月~1992年6月 Department of Oral Biology, University of Florida
2002年11月 鶴見大学歯学部附属病院専門外来開設
2012年4月 鶴見大学歯学部口腔内科学講座講師
2015年4月 鶴見大学歯学部附属病院口腔機能診療科 准教授
2021年4月 鶴見大学歯学部附属病院口腔機能診療科 学内教授

所属学会

日本口腔外科学会認定口腔外科専門医・指導医、日本歯科薬物療法学会名誉会員、口臭学会理事・専門医・指導医、日本口腔科学会2008年宿題報告

主な著書

『新版 チェアサイド・介護で役立つ 口腔粘膜疾患アトラス』(2018年クインテッセンス出版)
『DVD知っておきたい「口腔粘膜疾患」』2014年 鶴見大学先制医療研究センター医療技術トレーニングシリーズ
『臨床・介護ですぐ対応 知っておきたい! 口腔カンジダ症』(2013年 永末書店)
『歯科衛生士必携! 有病者の対応 チェアサイドSOSブック』(2010年クインテッセンス出版)
『これで解決!!ドライマウス』(2009年 永末書店)
『ドライアイ&ドライマウス』(2009年 永末書店)
『チェアサイド・介護で役立つ口腔粘膜疾患アトラス』(2006年クインテッセンス出版)
『細菌のこと知ってください-治癒を目指して-』(2006年 永末書店)

医師発信欄

(更新日:2022年8月16日)