医師の紹介
新潟県中越地震直後に起きた突然死にストレスから生じた「たこつぼ心筋症」が関連することを、同センターを中心にまとめて発表するなど、患者の環境に着目した臨床研究に携わってきたことで知られる。
市民講座やセミナーで突然死予防の注意を喚起する講演に加え、心電図の読み解きを若手の医師へ指導、育成に心がけている。
これまでに、日本循環器学会などによる「心臓突然死の予知と予防法のガイドライン」では班長を務めた他、不整脈の検査や治療のガイドラインなど、不整脈の検査や治療に関するガイドラインの班員とし、現在はこれらの評価委員として参加している。
診療を受けるには
他の勤務先
■ 悠遊健康村病院
新潟県長岡市大字日越337
TEL: 0258-47-8500
医師プロフィール
1982~1983年 米国ワシントン大学留学
1995年 新潟大学医学部第1内科助教授
1996年 新潟大学医学部第1内科教授
2001年 新潟大学大学院医歯学総合研究科教授
2011年より現職(新潟大学名誉教授を兼任)
所属学会
主な著書
「内科学」[医学書院)分担執筆
『カラー版メディカルノート 循環器疾患がわかる』(2009年 西村書店)
『カテーテルアブレーション-基本から最新治療まで』(2010年 メジカルビュー社)
『心臓ペースメーカ・植込み型除細動器 新目でみる循環器病シリーズ19』(2005年 メジカルビュー社)
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
青沼和隆 医師 (あおぬまかずたか)
筑波大学附属病院
循環器内科 教授
-
家坂義人 医師 (いえさかよしと)
総合病院土浦協同病院
循環器センター 循環器内科 不整脈部門 名誉院長
-
井上耕一 医師 (いのうえこういち)
桜橋渡辺病院
循環器内科 不整脈科 部長
-
沖重薫 医師 (おきしげかおる)
横浜市立みなと赤十字病院
循環器内科 主任部長
-
奥村謙 医師 (おくむらけん)
済生会熊本病院
心臓血管センター循環器内科 不整脈先端治療部門 最高技術顧問
-
熊谷浩一郎 医師 (くまがいこういちろう)
福岡山王病院
ハートリズムセンター センター長
-
高橋淳 医師 (たかはしあつし)
横須賀共済病院
循環器内科 副院長
-
夛田浩 医師 (ただひろし)
福井大学医学部附属病院
循環器内科 教授 科長
-
内藤滋人 医師 (ないとうしげと)
群馬県立心臓血管センター
循環器内科 院長
-
比嘉聡 医師 (ひがさとし)
牧港中央病院
循環器内科(不整脈・心不全治療部門) 循環器内科(不整脈・心不全治療部門) 統括責任者
-
山下武志 医師 (やましたたけし)
心臓血管研究所付属病院
所長
-
山根禎一 医師 (やまねていいち)
東京慈恵会医科大学附属病院
循環器内科 教授 診療副部長
-
吉田幸彦 医師 (よしだゆきひこ)
名古屋第二赤十字病院
第一循環器内科 副院長 部長