小学校で異臭騒ぎ=児童50人が体調不良―大阪
8日午前10時ごろ、大阪府八尾市亀井町の市立亀井小学校で、校長から「ガスの臭いがする」と119番があった。府警八尾署などによると、2~6年生の児童計50人が体調不良を訴え、全員が病院に搬送された。い…
医療 2023/05/08 19:19
小学校で異臭騒ぎ=児童50人が体調不良―大阪
8日午前10時ごろ、大阪府八尾市亀井町の市立亀井小学校で、校長から「ガスの臭いがする」と119番があった。府警八尾署などによると、2~6年生の児童計50人が体調不良を訴え、全員が病院に搬送された。い…
医療 2023/05/08 18:44
蟻田功氏死去=天然痘根絶を指揮、96歳
蟻田 功氏(ありた・いさお=元世界保健機関〈WHO〉世界天然痘根絶対策本部長)3月17日、老衰のため熊本市の高齢者施設で死去、96歳。熊本市出身。葬儀は近親者で済ませた。
医療 2023/05/08 18:27
コロナ予防ガイドライン廃止=プロ野球
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行したことを受け、日本野球機構の井原敦事務局長は8日、「3年間大変だった。プロ野球のシーズンを途切れさせずに、よくできたと思う」と、対応に追われ…
医療 2023/05/08 18:09
連休交通量、前年比6%増=コロナ前の8割に―高速道路4社
東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の高速道路4社は8日、ゴールデンウイーク期間(4月28日~5月7日)の高速道路の渋滞状況を発表した。全国主要40区間の1日平均交通量は4万2000台で、前年同期(…
医療 2023/05/08 17:28
政府、感染終了は宣言せず=新型コロナ
松野博一官房長官は8日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の「終了宣言」を政府として行う考えはないと明らかにした。世界保健機関(WHO)が新型コロナをめぐる緊急事態の終了を発表したことに関し、「…
医療 2023/05/08 17:03
GW旅客1100万人=コロナ前の94%に―JR各社
JR旅客6社は8日、ゴールデンウイーク(GW)期間(4月28日~5月7日)の新幹線と在来線の利用実績を発表した。新幹線を含む特急・急行列車の乗客(主要46区間)は、前年比1.32倍の約1100万10…
メディカルトリビューン 2023/05/08 15:55
睡眠時間と死亡の関連、十分な身体活動で減弱
睡眠と死亡、身体活動増で関連減弱
メディカルトリビューン 2023/05/08 15:40
男女とも家事がメンタルヘルスに悪影響
無給労働とメンタルヘルスの関係は
医療 2023/05/08 11:18
5類移行、通勤客ら歓迎=「マスク続ける」慎重姿勢も―新型コロナ・東京、名古屋
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に引き下げられた8日、コンビニエンスストアではレジのビニールカーテンが撤去されるなどの動きが見られた。通勤客らからはおおむね歓迎の声が上がる一方、「…
医療 2023/05/08 11:11
今年度のワクチン接種開始=高齢者ら年2回―新型コロナ
新型コロナウイルスワクチンの2023年度の接種が8日、始まった。重症化リスクの高い65歳以上の高齢者や基礎疾患を持つ人、医療従事者が対象で、年2回の接種機会が設けられる。
医療 2023/05/08 00:06
新型コロナ、インフル同等扱いに=8日、「5類」移行―国内初確認から3年余
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、これまでの「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行した。行動制限に関する法的根拠がなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられる。感染者の…
医療 2023/05/07 20:09
国内感染、累計3381万人に=初確認から3年4カ月―新型コロナ
国内の新型コロナウイルス感染者は7日、新たに1万4637人が確認され、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」乗船者を含めた累計で3381万2143人(午後7時現在)となった。初確認から約3年4カ月、…
医療 2023/05/07 18:58
「旅行者増えてきたのに」=キャンセル続出、観光に痛手―石川・能登地震
石川県・能登半島北部で発生した地震は、新型コロナウイルス禍前の活気が戻りつつあった観光業にも痛手を与えた。コロナの「5類」移行を8日に控え、観光関係者からは「マスク着用が緩和され、旅行者が増えてきた…
医療 2023/05/07 15:00
感染力増、致死率は低下=コロナ変異株、次々出現―専門家「5類後も警戒を」
新型コロナウイルスの変異株は、主に3タイプが流行してきた。現在のオミクロン株は従来のものより感染力が増した一方、致死率は大幅に低下した。ただ、感染症法上の分類が「5類」となった後も、感染力や重症化リ…
医療 2023/05/07 14:56
後遺症、5類移行後も警戒=4人に1人「ブレーンフォグ」―治療に平均195日・新型コロナ
新型コロナウイルスを巡っては、倦怠(けんたい)感や頭痛などの後遺症に悩まされる患者も多く、治療期間は長期化する傾向がある。感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行した後も、診療…
医療 2023/05/07 14:24
自治体、コロナ相談窓口は維持=宿泊療養、認証店など終了
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に変わった後も、自治体はコールセンターなどの相談機能を当面維持する。自宅療養者向けの配食や宿泊療養などは役割を終え、高齢者など重症化リスクの高い人に対応…
医療 2023/05/07 14:17
雇調金特例、失業抑制に貢献=支出6兆円、財政悪化―新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は2020年から雇用調整助成金(雇調金)に特例措置を導入した。企業の雇用維持に対する手厚い支援で、失業の抑制に一定程度貢献したが、約3年間で支出は6兆円規模に…
医療 2023/05/07 14:16
入院調整、医療機関で=5.8万人受け入れへ―外来は目標届かず・新型コロナ
新型コロナウイルスが8日に感染症法上の「5類」になるのに伴い、自治体のコロナ対応は節目を迎える。保健所が入院を調整し、限られた病院が患者を受け入れてきた体制から、他の疾病のように医療機関が広く担い、…
医療 2023/05/07 12:19
社会保険料の活用「余地ない」=少子化対策財源で―加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は7日、フジテレビの討論番組に出演し、少子化対策の財源に関し「年金、医療に使うお金を子どもに持っていく余地はない」と述べ、医療や年金などの社会保険料引き上げによる確保に否定的な見解…
医療 2023/05/06 19:13
国内感染、新たに6267人=前週比6900人減―新型コロナ
国内では6日、新たに6267人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の土曜日と比べ約6900人減少した。新たな死者は10人。重症者は前日比1人増の74人だった。
医療 2023/05/06 16:15
売り上げ8割減からの回帰=プロ野球に戻るにぎわい―コロナ禍の副産物も
トランペットの旋律に乗り、歓声が躍る。新型コロナウイルス禍に見舞われて4シーズン目を迎えたプロ野球では、規制解除が急速に進む。侍ジャパンのワールド・ベースボール・クラシック(WBC)制覇の余韻もあり…
医療 2023/05/06 15:32
WHO、楽観論に警鐘=新型コロナ緊急事態終了
【パリ時事】世界保健機関(WHO)が5日、新型コロナウイルスを巡る「緊急事態」の終了を宣言した。これを受け、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長が「われわれは打ち勝った」と述べるなど、早く…
医療 2023/05/06 15:29
見落とし防止、AIにお任せ=医療やインフラで存在感
医療現場やインフラ設備の点検で、人工知能(AI)を活用するケースが増えている。画像を鮮明にしたり膨大な量のデータから異常の可能性を示したりすることで、問題箇所の見落とし防止や業務の負担軽減が可能。少…
医療 2023/05/06 15:07
コロナ対策費、異例の膨張=財政「正常化」見通せず
新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年度以降、6度にわたり補正予算を組むなど前例のない規模で財政支出は膨張した。コロナ禍からの経済正常化が進む一方、防衛費増額や少子化対策、物価高対応で歳出拡…
医療 2023/05/06 15:04
新型コロナ、次の危機へ「検証と準備を」=尾身茂分科会長インタビュー
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が時事通信のインタビューに応じ、3年に及んだコロナ禍対応を振り返った。政府と専門家の役割分担について「不明確で、試行錯誤の部分があった」と指摘。次…
医療 2023/05/06 14:32
異例のコロナ政策に区切り=8日に「5類」移行―感染対策、個人判断に
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行する。緊急事態宣言など行動制限の法的根拠がなくなり、政府が一律で要請していた感染対策は個人の判…
医療 2023/05/06 14:32
感染動向、「定点」で把握=毎週金曜に都道府県別公表―新型コロナ
新型コロナウイルスの感染者数の集計方法は8日以降、全ての患者情報を集める「全数把握」から、全国約5000の医療機関より報告を受ける「定点把握」に変更される。医療機関1カ所当たりの平均患者数などを、毎…
医療 2023/05/06 14:20
意思決定のひずみ表面化=政府と専門家、権限曖昧―新型コロナ感染危機
新型コロナウイルス対策では、意思決定の在り方も問われることになった。政府と自治体・専門家の間で権限が曖昧なためにひずみが表面化。現在の岸田政権は、感染症対応の司令塔新設などで「次の感染症危機」への備…
医療 2023/05/06 06:50
ワレンスキーCDC所長退任へ=新型コロナ対応指揮―米
【ワシントン時事】バイデン米大統領は5日、ロシェル・ワレンスキー疾病対策センター(CDC)所長が退任すると発表した。新型コロナウイルスの流行収束に伴う措置。退任は6月30日付で、後任は明らかになって…
医療 2023/05/06 00:16
コロナ緊急事態、終了=危機3年、「平時」へ節目―WHO
【パリ時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルスの感染者・死者の減少が続いているとして、2020年1月末に宣言した緊急事態の終了を発表した。4日に開いた専門家会合で、新…