生活保護減額、3千億円規模か=13~18年、時事通信試算―違法訴訟、27日最高裁判決
国が2013~15年に3回実施した生活保護基準額の引き下げによる減額の総額が、18年までの約5年間で計3000億円規模になることが1日、時事通信の試算で分かった。各地の受給者が減額処分取り消しなどを…
医療 2025/06/02 07:01
生活保護減額、3千億円規模か=13~18年、時事通信試算―違法訴訟、27日最高裁判決
国が2013~15年に3回実施した生活保護基準額の引き下げによる減額の総額が、18年までの約5年間で計3000億円規模になることが1日、時事通信の試算で分かった。各地の受給者が減額処分取り消しなどを…
医療 2025/06/01 07:02
「一緒に学び、継承を」=水俣病伝える20代―拠点づくり目指す・新潟
新潟水俣病の公式確認から60年を迎えて教訓の継承が課題となる中、後世に伝える取り組みを始めた若者がいる。「(同世代と)一緒になって学びを継承し、伝えていく側になれたらいい」。高校生や大学生に出張講義…
医療 2025/06/01 07:01
新潟水俣病公式確認60年で式典=被害者代表「いまだに終わってない」
新潟県の阿賀野川流域で発生した新潟水俣病の公式確認から31日で60年を迎えた。新潟市では「歴史と教訓を伝えるつどい」が開かれ、患者や遺族のほか、浅尾慶一郎環境相や原因企業、昭和電工(現レゾナック・ホ…
医療 2025/06/01 07:00
職場の熱中症対策、1日から義務化=罰則付き、企業の準備進む
職場での適切な熱中症対策を講じることが1日から企業に義務付けられる。夏場の猛暑が年々厳しさを増す中、熱中症で死亡する事例が後を絶たないためだ。屋外作業が多い建設や運輸、警備業界では、ファンの付いた「…
医療 2025/05/31 07:14
年金スピード通過、課題先送り=立民に「密室」批判も
基礎年金の底上げに向けた年金制度改革関連法案の修正案は、自民、公明、立憲民主3党が「数の力」で衆院をスピード通過させた。3党は6月22日が会期末となる今国会での成立を優先し、財源論など多くの課題を先…
医療 2025/05/30 17:01
年金法案、衆院通過=底上げ策復活、今国会成立へ
今国会の焦点となっている年金制度改革関連法案は、将来世代の基礎年金底上げ策を盛り込む修正を行った上で、30日午後の衆院本会議で、与党と立憲民主党などの賛成多数により可決された。参院に送付され、今国会…
医療 2025/05/30 16:33
行政主導で初の「赤ちゃんポスト」=来年度開始目指す―大阪府泉佐野市
大阪府泉佐野市は30日までに、親が育てられない乳児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」を、市内の医療機関と提携して設置する方針を決めた。2026年度の運用開始を目指す。市によると、実現すれば3例目で、行…
メディカルトリビューン 2025/05/30 15:53
レカネマブ18カ月以降の継続投与、保険請求法を公開
日本神経学会は昨日(5月29日)、厚生労働省に問い合わせていたレカネマブ18カ...
医療 2025/05/30 12:50
年金法案、衆院通過へ=自公立の修正で底上げ策復活
衆院厚生労働委員会は30日、将来世代の基礎年金底上げ策を柱とする年金制度改革関連法案の修正案などを採決し、与党と立憲民主党の賛成多数で可決した。同日午後の本会議でも可決、参院に送付される。今国会で成…
医療 2025/05/30 12:41
「子供がいる屋外」禁煙に=保健相表明、7月1日から―仏
【パリ時事】フランスのボトラン保健相は、公園やバス停、学校周辺、スポーツ施設、海水浴場など、子供が立ち寄る可能性のある屋外での喫煙を7月1日から国内全土で原則禁止する方針を明らかにした。有力地方紙ウ…
メディカルトリビューン 2025/05/30 11:47
徹底比較!ウゴービとゼップバウンドの減量効果
GLP-1受容体作動薬は、血糖管理と体重減少の双方を目的とする2型糖尿病治療の...
臨床 2025/05/30 09:57
GPX4モジュレーターのフェーズ1試験で初患者投与=米ルベド〔BW〕
【ビジネスワイヤ】バイオテクノロジー企業の米ルベド・ライフ・サイエンシズは、GPX4モジュレーター「RLS―1496」のフェーズ1臨床試験で、初の患者投与を実施したことを発表した。この試験では、軽度…
臨床 2025/05/30 09:43
AML対象の次世代FLT3阻害剤プログラム発表へ=米CCM〔BW〕
【ビジネスワイヤ】医薬品研究開発企業の米CCMバイオサイエンシズは、シカゴで5月30~6月3日に開催の米国臨床腫瘍学会(ASCO)において、急性骨髄性白血病(AML)を対象とした次世代FLT3(FM…
臨床 2025/05/30 09:35
第4世代EGFR阻害薬プログラム発表へ=米CCM〔BW〕
【ビジネスワイヤ】医薬品研究開発企業の米CCMバイオサイエンシズは、5月30日~6月3日にシカゴで開催される米国臨床腫瘍学会(ASCO)で、非小細胞肺がん(NSCLC)を対象とした第4世代EGFR阻…
メディカルトリビューン 2025/05/30 05:00
小児CKD、厳格な血圧管理で左室拡張能を維持
慢性腎臓病(CKD)患児では左室リモデリング、左室拡張能と血圧上昇の間に複雑な...
医療 2025/05/29 19:09
アインHD、さくら薬局買収=調剤最大手、売上高5000億円規模に
調剤薬局最大手のアインホールディングス(HD)は29日、首都圏などで調剤薬局「さくら薬局」を運営するクラフト(東京)を買収すると発表した。8月に投資ファンドの日本産業推進機構グループ(NSSK)から…
医療 2025/05/29 14:57
余剰病床の削減で大筋合意=最大11万床、保険料負担軽減で―自公維
自民、公明、日本維新の会3党は29日、社会保障改革に関する実務者協議を開き、保険料負担の軽減に向け、全国の医療機関で余剰となっている病床数を最大11万床減らすことで大筋合意した。政府が6月にまとめる…
医療 2025/05/29 13:29
頬粘膜で食道がん予測=遺伝子変異を分析―京都大など
頬の粘膜細胞の遺伝子変異を調べて食道がんの発症リスクを高精度に予測する手法を京都大などの研究グループが開発した。実用化できれば、がんの早期発見や生活習慣の改善による予防につながることが期待できるとい…
医療 2025/05/28 19:46
熱中症予測、全都道府県に拡大=1週間先までの搬送者数―名工大
熱中症の救急搬送者数を1週間先まで予測し、昨年度からインターネット上で公開している名古屋工業大の研究グループは28日、対象地域を東京や大阪など8都道府県から全都道府県に拡大したと発表した。熱中症予防…
医療 2025/05/28 18:40
基礎年金底上げ、審議入り=自立公が改革法案で修正案―衆院厚労委
自民、立憲民主、公明3党が28日、基礎年金の将来的な底上げを付則に追加した年金制度改革関連法案の修正案を衆院厚生労働委員会に共同提出した。修正案は同日審議入りし、今国会で成立する見通し。3党は審議を…
医療 2025/05/28 07:05
底上げ策、財源議論を先送り=年金法案修正で正式合意―自立公
自民、立憲民主、公明3党が27日の党首会談で、年金制度改革関連法案に基礎年金の底上げ策を盛り込む修正で正式合意した。年金改革が「政争の具」となり、将来世代の低年金問題が放置される事態は避けられそうだ…
医療 2025/05/28 07:04
年金合意、野党に不協和音=立民、維新と国民置き去り
自民、公明、立憲民主3党党首は27日、年金制度改革関連法案の修正で合意した。少数与党下で野党の足並みを重視してきた立民の野田佳彦代表。一転して与党との調整を急ぎ、「置き去り」になった日本維新の会や国…
医療 2025/05/27 22:36
沢井製薬などに217億円賠償命令=東レ「かゆみ改善薬」の特許侵害―知財高裁
自社のかゆみ改善薬に関する特許を侵害されたとして、東レ(東京都中央区)が、後発医薬品を扱う沢井製薬(大阪市)と扶桑薬品工業(同)の2社に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、知財高裁であった。同…
医療 2025/05/27 20:34
自立公党首、年金修正で合意=底上げに言及、今国会成立へ
石破茂首相(自民党総裁)は27日、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表と国会内で党首会談を行った。年金制度改革関連法案に関し、立民の主張を受け入れて基礎年金の将来的な底上げを可能にする修正…
医療 2025/05/27 20:10
自民・河野氏「毒入りあんこ」=年金法案修正を批判
自民党の河野太郎前デジタル相は27日までに、自民、立憲民主、公明3党による年金制度改革法案の修正について「毒入りあんこだ」などと批判した。自身のX(旧ツイッター)に投稿した。
医療 2025/05/27 17:59
受給者「ただ生かされているだけ」=生活保護減額訴訟で弁論―6月27日判決・最高裁
国が2013~15年に生活保護基準額を引き下げたのは違法だとして、受給者らが減額処分取り消しなどを求めた訴訟で、先行する大阪、名古屋各高裁で判断が分かれた2件の上告審弁論が27日、最高裁第3小法廷(…
医療 2025/05/27 16:09
FIXER、藤田学園と医療関連システムを共同開発=生成AI活用
FIXERは27日、藤田医科大学を運営する藤田学園(愛知県豊明市)と、入院患者の医療内容などを記録した「退院時サマリー」の作成支援システムを共同開発したと発表した。FIXERの生成AI「GaiXer…
医療 2025/05/27 11:41
自立党首、午後会談=年金法案修正で正式合意へ
石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表は27日午後、国会内で会談する。公明党の斉藤鉄夫代表も同席する。年金制度改革関連法案に関し、立民が主張した基礎年金の底上げ策を明記する修正で正式に合…
医療 2025/05/26 21:32
年金法案修正で大筋合意=底上げ策復活―自公立
自民、公明、立憲民主3党は26日、年金制度改革関連法案の修正で大筋合意した。3党の実務者が国会内で2回目の修正協議を行い、与党側は、基礎年金底上げ策の将来的な実施を求める立民案を受け入れる考えを伝え…
医療 2025/05/26 18:16
高額療養費、専門委が初会合=患者負担の在り方議論―厚労省
高額な医療費の患者負担を抑える「高額療養費制度」の在り方を議論する厚生労働省の専門委員会が26日、初会合を開いた。高齢化や高額薬剤の普及などにより、同制度の支給額が伸びる中、患者負担の上限額をどのよ…