患者、家族に朗報=財政負担には懸念―アルツハイマー新薬
エーザイと米バイオ医薬品大手バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」が米食品医薬品局(FDA)に迅速承認された。早期患者の症状進行を遅らせるとされ、患者や介護に当たる家族には朗…
医療 2023/01/07 19:56
患者、家族に朗報=財政負担には懸念―アルツハイマー新薬
エーザイと米バイオ医薬品大手バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」が米食品医薬品局(FDA)に迅速承認された。早期患者の症状進行を遅らせるとされ、患者や介護に当たる家族には朗…
医療 2023/01/07 19:42
国内感染、新たに23万8650人=静岡、岡山で最多更新―新型コロナ
国内では7日、新たに23万8650人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は前週の土曜日から約13万2000人増え、静岡、岡山両県で過去最多を更新した。全国の重症者は前日比9人増の668人…
医療 2023/01/07 15:35
感染急増下で21億人移動へ=農村部警戒「帰省しないで」―中国、ゼロコロナ解除1カ月
【北京時事】中国政府が新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策の実質解除に踏み切って、7日で1カ月となった。北京など大都市では、短期間で感染が急増し社会が大混乱。さらに今月…
医療 2023/01/07 14:37
サンパウロ、邦人旅行者の強盗被害相次ぐ=不況で増加、危機意識足りず?
【サンパウロ時事】ブラジル最大都市サンパウロ中心のセントロ地区で、日本人旅行者の強盗被害が相次いでいる。日本総領事館によると、6日までの半年余りで6件の届け出があり、被害者のうち5人が旅行者だった。…
医療 2023/01/07 08:05
遠隔モニタリングシステムで心肺蘇生法の実施率が低下=米マシモ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】非侵襲的モニタリング技術大手の米マシモは、同社の遠隔モニタリングシステム「マシモ・ペイシェント・セーフティーネット」が病院の迅速対応チーム(RRT)の有効性に及ぼす影響を評価した研…
医療 2023/01/06 19:38
国内感染、累計3000万人超=4カ月で1000万人増加―新型コロナ
国内の新型コロナウイルス感染者は6日、新たに24万6510人が確認され、累計で3000万人を超えた。昨年9月9日に2000万人を超えてから、約4カ月間で1000万人以上増えた。全国の重症者は前日比9…
医療 2023/01/06 18:23
30都道府県で流行目安超え=インフル、沖縄は注意報目前―厚労省
厚生労働省は6日、今月1日までの1週間に全国で9768人のインフルエンザ患者が報告され、30都道府県で流行期入りの目安を超えたと発表した。厚労省は昨年末、全国的な流行期に3年ぶりに入ったと発表したが…
医療 2023/01/06 18:16
子育ての経済支援強化へ=児童手当・産後ケア拡充―3月末に骨格、岸田首相指示
岸田文雄首相は6日、少子化対策の強化に向けた具体案の検討を小倉将信こども政策担当相に指示した。3月末をめどに骨格を策定する方針で、児童手当の拡充など育児の経済支援強化が柱となる。小倉氏は関係省庁の担…
メディカルトリビューン 2023/01/06 16:50
脳震盪後症状の持続例で抑うつ症状リスク増
持続性脳震盪後症候群で抑うつ増
医療 2023/01/06 16:42
コロナ感染者の葬儀制限緩和=「納体袋」不要、通常通りに―厚労省
厚生労働省は6日、新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の葬儀や火葬に関する指針を改定し、遺体を収容する「納体袋」の使用を不要とするなど制限を緩和した。遺体からの感染リスクは「感染対策を行えば、極…
メディカルトリビューン 2023/01/06 16:40
プロバイオティクスの口臭改善効果は?
プロバイオティクスは口臭に効く?
医療 2023/01/06 16:13
航空大手、国際線は5倍超え=年末年始利用、JRは微増
航空各社は6日、年末年始期間(昨年12月28日~今年1月5日)の利用状況をまとめた。国際線の利用客数は、全日本空輸が前年度比5.8倍の約14万人、日本航空も約5倍の約14万2400人となった。ただ、…
メディカルトリビューン 2023/01/06 14:40
HIV曝露前予防、エイズ学会が「手引き」策定
HIV曝露前予防に「手引き」登場
医療 2023/01/06 11:33
子ども予算財源、消費税を否定=松野官房長官「当面触れず」
松野博一官房長官は6日の記者会見で、岸田文雄首相が掲げる子ども予算の倍増に関し、消費税の増税により財源を賄うことに否定的な考えを示した。「(消費税は)社会保障財源として今後も重要な役割を果たすべきも…
医療 2023/01/06 10:32
地元紙に「初詣」削除を要請=コロナ感染の知事行動歴―宮崎県
宮崎県が地元紙の宮崎日日新聞に情報提供している河野俊嗣知事の行動歴を巡り、知事の新型コロナウイルス感染が判明した前日に神社へ初詣に行った事実を削除するよう新聞社に要請していたことが6日、分かった。河…
医療 2023/01/06 04:05
元「肥満」でも症状悪化=マウスの加齢黄斑変性―京大病院など
肥満が要因の一つとされる目の難病「加齢黄斑変性」について、京都大病院の畑匡侑特定講師らの研究グループがマウスを使った実験を行ったところ、肥満状態から痩せたマウスでも、正常なマウスより症状が悪化してい…
医療 2023/01/05 20:10
新型コロナ死者、最多498人=国内新規感染23万人
国内では5日、新型コロナウイルスによる死者が新たに498人確認され、1日当たりでは昨年12月27日の438人を上回って過去最多となった。新規感染者は23万1022人で、前週の木曜日と比べて約3万90…
医療 2023/01/05 20:05
金蘭会など3回戦へ=2連覇中の就実はコロナで欠場―全国高校バレー
バレーボールの全日本高校選手権第2日は5日、東京体育館で2回戦が行われ、女子は昨年の全国高校総体を制した金蘭会(大阪)が進徳女(広島)を2―0で下して3回戦に進んだ。古川学園(宮城)なども勝ち上がっ…
医療 2023/01/05 19:31
コロナ情報「透明性」主張=新たな死者1人発表―中国
【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は5日、爆発的な感染拡大が続く新型コロナウイルスに関して、「中国は常に透明性をもって国際社会と関連情報やデータを共有してきた」と述べた。中国が感染情報を正確に公…
医療 2023/01/05 19:29
副首相2人を更迭=コロナ不正疑惑で―ベトナム国会
【ハノイ時事】ベトナム国会は5日、外交政策を統括するファム・ビン・ミン筆頭副首相と保健政策などを担当するブー・ドク・ダム副首相の2人の辞任を賛成多数で承認した。新型コロナウイルスの流行に絡む不正疑惑…
医療 2023/01/05 18:34
年末年始の交通量、前年度並み=高速4社
東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の高速道路4社は5日、年末年始(2022年12月28日~23年1月4日)の交通状況(速報値)を発表した。全国の主な区間の1日当たり平均交通量は前年度同時期と同じ3…
医療 2023/01/05 18:28
中国本土との往来、3年ぶり再開=8日から、コロナ拡大懸念も―香港
【香港時事】香港政府は5日、新型コロナウイルスの水際対策で制限されている中国本土との往来を8日から再開すると発表した。低迷している香港経済の活性化が期待される一方、香港でのコロナ感染拡大が懸念される。
医療 2023/01/05 18:08
搬送困難7000件超=2週連続で最多―総務省消防庁
総務省消防庁は5日、患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が、昨年12月26日~今月1日の1週間で前週比5%増の7158件に上ったと発表した。2週連続で最多を更新。7000件を超えたのは…
メディカルトリビューン 2023/01/05 17:00
顕微授精が児の神経発達障害リスクに関連
顕微授精が児の神経発達障害に関連
医療 2023/01/05 16:53
ハンソー・ファーマに抗体をライセンス=バイオサイトジェン〔BW〕
【ビジネスワイヤ】中国の抗体医薬開発バイオテクノロジー企業バイオサイトジェン・ファーマシューティカルズは、中国の製薬企業ハンソー・ファーマシューティカルと抗体ライセンス契約を締結したと発表した。ハン…
医療 2023/01/05 16:33
消費者心理、4カ月ぶり改善=昨年12月調査―内閣府
内閣府が5日発表した昨年12月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比1.7ポイント上昇の30.3だった。改善は4カ月ぶり。新型コロナウイ…
メディカルトリビューン 2023/01/05 15:50
コロナ重症化の鍵は肺胞上皮細胞死か
コロナ重症化の背景機序を解明か
医療 2023/01/05 12:10
児童手当、恒久財源を検討=松野官房長官
松野博一官房長官は5日の記者会見で児童手当の拡充に関し、「全世代型社会保障構築会議の報告書で『恒久的な財源とあわせて検討』とされている。この報告書も踏まえ検討していく」と述べた。岸田文雄首相は4日の…
臨床 2023/01/05 11:19
選択的帝王切開患者でSpHb測定精度を検討した新研究=米マシモ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】非侵襲的モニタリング技術大手の米マシモは、同社の非侵襲的・連続的ヘモグロビン(SpHb)技術の精度を選択的帝王切開患者で検討した新研究の結果を発表した。カイロ大学のグループが実施し…
医療 2023/01/05 10:54
トヨタ社長、賀詞交歓会欠席=コロナ陽性で
トヨタ自動車の豊田章男社長が、東京で5日開かれる経済3団体と自動車関連5団体の賀詞交歓会を欠席することが分かった。定期的に行っている新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出たため。 (C)時事通…