JR東、3年ぶり黒字=コロナ禍の影響から回復
JR東日本が27日発表した2023年3月期連結決算は、純損益が992億円の黒字(前期は949億円の赤字)となった。コロナ禍で低迷していた経済活動の正常化に伴い、旅客需要や店舗の売り上げが回復。通期と…
医療 2023/04/27 18:26
JR東、3年ぶり黒字=コロナ禍の影響から回復
JR東日本が27日発表した2023年3月期連結決算は、純損益が992億円の黒字(前期は949億円の赤字)となった。コロナ禍で低迷していた経済活動の正常化に伴い、旅客需要や店舗の売り上げが回復。通期と…
医療 2023/04/27 18:21
新型コロナ「5類」正式決定=予定通り来月8日移行―入院8400カ所で対応・厚労相
加藤勝信厚生労働相は27日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを、5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ移行すると正式に決定した。緊急事態宣言などの行動制限ができなくなる一方、患者…
医療 2023/04/27 17:12
Jフロントもマスク任意に=検温器など原則撤去
大丸松坂屋百貨店を傘下に置くJ・フロントリテイリングは27日、全社員のマスク着用について個人の判断に委ねる方針に変えると明らかにした。現在、店頭の従業員らには着用を要請しているが、新型コロナウイルス…
臨床 2023/04/27 14:23
エタノール蒸気吸入で感染抑制=インフルエンザ、マウスで実験―新型コロナにも期待・沖縄科技大
A型インフルエンザウイルスに感染したマウスに低濃度のエタノール蒸気を吸入させると、重症化を防ぐ効果があったと、沖縄科学技術大学院大の石川裕規准教授や新竹積教授らが27日発表した。吸入時の濃度は4%だ…
医療 2023/04/27 12:21
松野官房長官、5類移行後も対策留意を
松野博一官房長官は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に移行した後も、感染対策に留意するよう呼び掛けた。「ウイルスの特徴が直ちに変わるものではなく、感染が広がる状況…
医療 2023/04/26 21:13
松屋、従業員マスク任意に=高島屋は継続―コロナ「5類」後
大手百貨店の松屋は26日、従業員のマスク着用について、個人の判断に委ねる方針を固めた。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行する5月8日から適用する。高齢者の来店が多く、マスクを外…
医療 2023/04/26 19:58
民間議員、財政正常化提言=コロナ禍で歳出増、臨時交付金廃止を―諮問会議
政府は26日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、6月に取りまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に向け、民間議員が新型コロナウイルスへの対応で歳出が膨らんだ財政を正常化するよう提言…
医療 2023/04/26 19:01
コロナ水際対策、29日解除=GW見据え前倒し―政府調整
政府が新型コロナウイルス対策の水際措置を、29日午前0時をもって終了する方向で調整に入ったことが分かった。同日から大型連休が始まり、外国との往来が増えることに伴う空港の混雑を緩和することが狙い。
医療 2023/04/26 18:51
国内感染、新たに1万3094人=前週比1000人増―新型コロナ
国内では26日、新たに1万3094人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の水曜日と比べ約1000人増えた。新たな死者は23人。重症者は58人で前日から1人減った。
医療 2023/04/26 15:14
50年後、人口8700万人=10人に1人が外国人―出生率、前回推計から低下・厚労省
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は26日、2070年までの日本の将来推計人口を公表した。20年に1億2615万人だった総人口は、56年に1億人を割り、70年に現状から3割減の8700万人に落…
メディカルトリビューン 2023/04/26 13:28
中等症~重症の痤瘡にグリチルリチンが有効
重症痤瘡にグリチルリチンが有効
医療 2023/04/26 12:47
ALS治療薬を承認=バイオジェンが開発―米
米食品医薬品局(FDA)は25日、バイオ医薬品大手バイオジェンが開発した筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬「トフェルセン」を迅速承認した。SOD1と呼ばれる、特定の遺伝子の変異を原因とするALS患…
臨床 2023/04/26 10:35
米国がん学会で臨床開発データを発表=英エクセンシア〔BW〕
【ビジネスワイヤ】人工知能(AI)製薬技術の英エクセンシアは、今月19日までフロリダ州オーランドで開催された2023年米国がん学会(AACR)年次総会で4件の発表を行った。AIを活用して精密に設計さ…
医療 2023/04/26 06:31
「外出時は常にマスク」6割超=着用時間は広島が1位―民間調査
新型コロナウイルス対策のマスク着用ルール緩和後も、6割以上の人が外出時に常にマスクを着用していたことが26日までに、民間のアンケート調査で分かった。一日のうち着用している時間の割合が最も高かった都道…
医療 2023/04/25 21:46
スーダン、病原体流出のリスク=戦闘員が研究所占拠―WHO
【パリ時事】世界保健機関(WHO)高官は25日、アフリカ北東部スーダンの首都ハルツームにある国立公衆衛生研究所が正規軍か準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」によって占拠されたと明らかにした。その上で…
医療 2023/04/25 19:34
中国、入国前のPCR検査撤廃=水際対策、一段と緩和
【北京時事】中国政府は25日、新型コロナウイルスの水際対策を一段と緩和し、航空便による入国者に義務付けていた搭乗前のPCR検査を撤廃すると発表した。29日から適用する。
医療 2023/04/25 19:32
国内感染、新たに1万2847人=前週比970人増―新型コロナ
国内では25日、新たに1万2847人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の火曜日と比べ約970人増えた。新たな死者は41人、重症者は59人で前日から2人増えた。
医療 2023/04/25 19:02
精神科病院に改善命令=患者虐待、再発防止求める―東京都
東京都八王子市にある「滝山病院」精神科の入院患者に対する暴行事件で、都は25日、病院側の管理体制に問題があったとして、改善命令を出した。都によると、こうした処分は極めて異例。院長は虐待行為を認めてい…
医療 2023/04/25 18:49
近鉄GHD、社長人事取り消し=近ツーのワクチン過大請求で
近鉄グループホールディングス(GHD)は25日、傘下のKNT―CTホールディングス社長の米田昭正氏が社長に就任する人事を取り消したと発表した。KNT子会社の近畿日本ツーリストが新型コロナウイルスワク…
医療 2023/04/25 17:50
従業員マスク、任意に=「推奨」から変更―大手コンビニ
ローソンは25日、店舗従業員に推奨しているマスク着用について、個人の判断に切り替えると発表した。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行する5月8日から適用…
メディカルトリビューン 2023/04/25 17:35
赤芽球性プロトポルフィリン症に初の経口薬
プロトポルフィリン症に新薬候補
医療 2023/04/25 14:43
ヘルスケア分野で大きなビジネス成長=米アーミス〔BW〕
【ビジネスワイヤ】資産の可視化・セキュリティー技術の米アーミスは、顧客数が前年比で115%増加したと発表した。これは、ヘルスケア業界とライフサイエンス業界での大きな成長の影響が大きく、医療現場などで…
医療 2023/04/25 12:13
生活保護訴訟、原告が上告=高裁の敗訴判決に不服、全国初―大阪
2013~15年に生活保護基準額を引き下げた国の判断を合法と認め、原告が敗訴した大阪高裁判決を不服として、大阪府の受給者らは25日、最高裁に上告した。一連の訴訟で上告するのは全国で初めて。
医療 2023/04/25 11:25
子どもの自殺対策で省庁会議=27日に初会合―小倉担当相
小倉将信こども政策担当相は25日の閣議後記者会見で、子どもの自殺対策を総合的に進めるため、27日に関係省庁連絡会議の初会合を開くと発表した。事務局はこども家庭庁に設置した「自殺対策室」が担う。 (C…
医療 2023/04/25 05:14
冬眠でなぜ血栓できない?=クマの血液分析、原因物質発見―エコノミー症候群の新薬期待
冬眠中のクマは半年前後、穴にこもっているのに、「エコノミークラス症候群」にならないのはなぜか。ドイツ・ミュンヘン大などの国際研究チームは、冬眠中のクマと夏に野外で活動しているクマから血液を採取して分…
臨床 2023/04/24 21:00
3Dプリンターで指の神経再生=患者3人、仕事に復帰―京大病院
京都大付属病院は24日、細胞から人工的に組織を作る「バイオ3Dプリンター」を使って、指などの神経を損傷した患者3人の神経再生に成功したと発表した。3Dプリンターで作ったチューブ状の「神経導管」を患部…
医療 2023/04/24 19:36
国内感染、新たに4046人=前週比660人増―新型コロナ
国内では24日、新たに4046人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の月曜日と比べ約660人増えた。新たな死者は17人、重症者は57人で前日から2人減った。
医療 2023/04/24 16:23
無菌充填仕上げ機能が米国と豪州で利用可能に=米PCIファーマ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】医薬品受託開発・製造機関(CDMO)大手の米PCIファーマ・サービシズ(PCI)は、同社の米国サンディエゴと豪州メルボルンの施設に設置された最先端の自動無菌充填(じゅうてん)仕上げ…
メディカルトリビューン 2023/04/24 15:45
メタボと肥満は多くの泌尿器疾患と関連
米・University of Miami Miller School of ...
メディカルトリビューン 2023/04/24 15:27
マクロファージ活性化症候群に期待の新薬か
マクロファージ活性化症候群の候補薬