「新たな病原体確認されず」=呼吸器疾患増でWHOに報告―中国
【北京時事】中国で子どもを中心に肺炎などの呼吸器疾患が増えていることを受け、世界保健機関(WHO)は23日、中国当局から「新たな病原体は確認されていない」と報告を受けたことを明らかにした。求めていた…
医療 2023/11/24 18:48
「新たな病原体確認されず」=呼吸器疾患増でWHOに報告―中国
【北京時事】中国で子どもを中心に肺炎などの呼吸器疾患が増えていることを受け、世界保健機関(WHO)は23日、中国当局から「新たな病原体は確認されていない」と報告を受けたことを明らかにした。求めていた…
医療 2023/11/24 18:39
梅毒感染、3年連続で最多更新=1万3000人超す
今年の梅毒患者報告数が19日までに全国で1万3251人(速報値)に上り、3年連続で過去最多を更新したことが24日、分かった。東京都感染症情報センターが同日公開した国の集計結果から明らかになった。
医療 2023/11/24 17:39
自民の企業献金、2年連続増=電機、外食、航空が上積み―政治資金
総務省が24日公表した政治資金収支報告書によると、2022年に企業や業界団体が自民党に行った献金の総額は前年比0.8%増の24億4700万円と、2年連続で増加した。企業の最高額は十倉雅和経団連会長の…
医療 2023/11/24 17:18
パーティー収入、34.5%増=コロナ前水準、首位は参政党―政治資金
総務省が24日公表した2022年の政治資金収支報告書によると、政治資金パーティーを開いた政治団体は前年より57団体多い335団体で、収入総額は前年比34.5%増の82億円となった。新型コロナウイルス…
医療 2023/11/24 16:13
インフル、2週ぶり増加=コロナは11週連続減―厚労省
厚生労働省は24日、全国約5000の定点医療機関から13~19日に報告されたインフルエンザの新規感染者が、1医療機関当たり21.66人だったと発表した。前週から4.31人増え、2週ぶりに増加した。都…
医療 2023/11/24 14:25
「賃上げ」駆け引き激化=医師会、財務省と主張対立―報酬改定
2024年度の診療報酬改定に向けた議論が本格化している。日本医師会などの医療界は医師らの賃上げの原資として大幅なプラス改定を求める。ただ、24日に厚生労働省が発表した医療機関の経営実態調査では、診療…
メディカルトリビューン 2023/11/24 13:40
自費での再生医療、有害事象を過少報告か
自費の再生医療で有害事象過少報告
メディカルトリビューン 2023/11/24 11:44
3剤併用による心腎血管への相加効果を推計
糖尿病薬併用の相加効果を推計
医療 2023/11/24 11:30
法人診療所、8.3%の黒字=病院もコロナ補助で赤字脱却―厚労省調査
厚生労働省は24日、全国の病院や診療所の経営状況を調べた医療経済実態調査の結果を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関、中医協)に報告した。2022年度の利益率は、医療法人の診療所で8.3%の黒字…
医療 2023/11/23 20:48
呼吸器疾患で情報要請=WHOが中国に
【パリ時事】世界保健機関(WHO)は22日、中国で呼吸器疾患の増加や、肺炎患者の集団発生とみられるケースがあったとして、同国当局に対し、詳細な情報の提供を要請したと発表した。
医療 2023/11/23 15:55
「暗証番号なし」マイナ導入=保険証と本人確認に利用―政府
政府は、マイナンバーカードを持つのが不安な高齢者らを想定し、暗証番号の設定が不要な「顔認証マイナンバーカード」を近く導入する。政府は2024年秋に現行の健康保険証を廃止し、カードと一体化した「マイナ…
医療 2023/11/22 21:31
コロナ助成金1億円詐取か=タリウム殺害事件の男再逮捕―大阪府警
京都市の女子大学生らが毒性の強いタリウムを摂取させられた事件で殺人などの罪で起訴された男が、新型コロナウイルス対策で国から支給される助成金計約1億1000万円をだまし取ったとして、大阪府警は22日、…
メディカルトリビューン 2023/11/22 18:09
糖尿病網膜症、隔年検診だと半数が発見遅延
糖尿病網膜症、隔年検診で発見遅延
医療 2023/11/22 18:05
第一三共、シンガポール企業から賠償請求=「裁判で正当性主張」
第一三共は22日、インドの医療企業買収を不当に妨げたとしてマレーシアの病院経営会社IHHヘルスケアの子会社(シンガポール)から200億円の損害賠償などを求めて提訴されたと公表した。第一三共は相手方の…
医療 2023/11/22 17:08
路線バス、減便・廃止8割=「運転手不足」で維持困難に―帝国データ
帝国データバンクは22日、路線バスを運行する民間事業者127社のうち、8割近くが今年中に路線を縮小・廃止するとの調査結果を公表した。来年4月の残業規制強化で運転手不足が懸念される「2024年問題」へ…
医療 2023/11/22 15:32
飲酒量「できる限り少なく」=ガイドライン案を提示―厚労省
厚生労働省は22日、飲酒の影響やリスクをまとめたガイドライン案を有識者検討会に示した。少量であっても高血圧などのリスクを上げる恐れがあるとして、飲酒量をできる限り少なくすることが重要と強調した。国が…
メディカルトリビューン 2023/11/22 14:59
日本の健康本、科学的根拠は米国の2割弱
国内健康本、科学的根拠米国の2割弱
医療 2023/11/22 14:02
プール熱、警報レベルに=全国規模、過去10年で初―感染研
子どもを中心に流行している咽頭結膜熱(プール熱)の患者報告数が、全国で警報レベルに達したことが22日までに、国立感染症研究所の調査で分かった。過去10年で初めてという。
メディカルトリビューン 2023/11/22 11:51
免疫CP阻害薬後に有望な二次治療
タキサン系抗悪性腫瘍薬ドセタキセルと、ヒト型抗血管内皮細胞増殖因子受容体(VE...
医療 2023/11/22 11:50
コロナワクチン、定期接種化へ=65歳以上対象、一部自己負担も―来年度以降方針・厚労省
厚生労働省の専門部会は22日、来年度以降の新型コロナウイルスワクチンの接種について、65歳以上の高齢者らは「定期接種」と位置付けることを了承した。接種費用は一部自己負担を原則とし、秋から冬に年1回の…
医療 2023/11/22 11:37
大麻グミ成分、来月から禁止=「HHCH」規制対象に―厚労省
「大麻グミ」を食べた人の健康被害が相次いでいる問題で、厚生労働省は22日、含有されている大麻の有害成分に似た合成化合物「HHCH(ヘキサヒドロカンナビヘキソール)」を医薬品医療機器法の指定薬物に追加…
メディカルトリビューン 2023/11/22 05:00
妊娠中ビタミンD摂取が児のアレルギーを抑制
妊娠中ビタミンD摂取と児アレルギー
医療 2023/11/21 19:05
東の横綱に「生成AI」=西は「コロナ5類」―今年のヒット番付
三井住友銀行グループのSMBCコンサルティングが21日発表した2023年のヒット商品番付で、世界を驚かせた対話型人工知能(AI)「チャットGPT」に代表される「生成AI」が東の横綱に選ばれた。西の横…
メディカルトリビューン 2023/11/21 17:54
呼吸器疾患の入院死亡率、冬より夏が高い
夏の呼吸器疾患入院死亡率高い
医療 2023/11/21 17:45
低体重生まれ、疾患リスク増=心筋梗塞や生活習慣病―成育医療研など
国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)などは21日、出生時の体重が少ないほど、40~74歳で心筋梗塞などの心血管疾患にかかる割合が高いとの調査結果を公表した。高血圧や糖尿病といった生活習慣病でも…
医療 2023/11/21 16:54
大麻グミ、有害成分の指定了承=来月以降は所持・使用禁止―厚労省部会
「大麻グミ」を食べた人の健康被害が相次いでいる問題で、厚生労働省の専門部会は21日、大麻の有害成分に似た合成化合物「HHCH(ヘキサヒドロカンナビヘキソール)」を医薬品医療機器法の指定薬物に追加する…
医療 2023/11/21 16:46
年金「モデル世帯」見直しへ=複数提示で多様な働き方反映―社保審部会
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の年金部会は21日、年金額改定時に標準的な支給水準として示す「モデル世帯」の見直しに向けた検討を始めた。現在のモデル世帯は、会社員の夫と専業主婦を組み合わせたケ…
医療 2023/11/21 16:00
島津製作所子会社、新生児検査試薬を販売
島津製作所は21日、子会社の島津ダイグノスティクス(東京)が新生児の先天性異常を発見する「新生児スクリーニング検査」で使うPCR試薬キットを国内の検査機関向けに22日から販売すると発表した。試薬キッ…
メディカルトリビューン 2023/11/21 15:16
オシメ+化学療法でNSCLCのPFS改善
オシメ + ケモでPFS改善
医療 2023/11/21 13:47
第3回世界看護賞の応募締め切りを延長=アスターDMヘルスケア〔BW〕
【ビジネスワイヤ】湾岸諸国とインドでヘルスケア・サービスを提供するアラブ首長国連邦(UAE)のアスターDMヘルスケアは、2024年アスター・ガーディアンズ世界看護賞の応募締め切りを今年12月15日ま…