父親の育休取得で母親の産後うつリスク上昇
父親の育休取得で母親が産後うつに
メディカルトリビューン 2023/01/18 17:33
父親の育休取得で母親の産後うつリスク上昇
父親の育休取得で母親が産後うつに
メディカルトリビューン 2023/01/18 17:27
透析患者の尿酸値上昇に新知見
透析患者はさまざまな合併症を併発するリスクが高いが、高尿酸血症もその1つだ。通...
メディカルトリビューン 2023/01/18 17:09
日本におけるコロナ無症状感染の動向を解明
日本のコロナ無症状感染の動向解明
医療 2023/01/18 16:48
救急出動2年ぶりプラス=21年、コロナ影響―総務省消防庁
総務省消防庁は18日、2021年の救急車と消防防災ヘリコプターによる救急出動件数が前年比4.4%増の619万6069件だったと発表した。2年ぶりの増加で、新型コロナウイルスの感染拡大により出動要請が…
医療 2023/01/18 16:40
リチャード・マーシャル氏を新CEOに任命=ジューヴェネセンス〔BW〕
【ビジネスワイヤ】アイルランドの加齢改善ライフサイエンス企業ジューヴェネセンスは、リチャード・マーシャル氏を新しい最高経営責任者(CEO)に任命したと発表した。マーシャル氏は英グラクソ・スミスクライ…
医療 2023/01/18 14:28
G7、「デジタル」も中ロ警戒=議長国日本、米国と連携
【ワシントン時事】今年の先進7カ国(G7)議長国を務める日本は、新型コロナウイルス危機をきっかけに重要性が高まっている「デジタル経済」の国際ルールづくりを主導する方針だ。民主主義の価値観に基づく世界…
医療 2023/01/18 11:42
「友」お題に歌会始=天皇陛下、コロナ禍の高校生詠む
新年恒例の宮中行事「歌会始の儀」が18日午前、皇居・宮殿「松の間」で行われた。今年のお題は「友」。天皇、皇后両陛下や皇族方、天皇陛下から招かれた召人(めしうど)、選者、入選者の歌が、古式にのっとった…
医療 2023/01/18 11:10
日米、情報通信の安全確保へ覚書=G7見据え、中国念頭
【ワシントン時事】日米両政府は17日、4月に群馬県高崎市で開かれる先進7カ国(G7)デジタル・技術相会合を見据え、新型コロナウイルス危機下で重要性が高まった情報通信分野で協力を強化する覚書を結んだ。…
医療 2023/01/18 08:08
中国でEGFR変異陽性非小細胞肺がん治療薬が承認=武田薬品〔BW〕
【ビジネスワイヤ】武田薬品工業は、同社の経口薬「モボセルチニブ」について、上皮成長因子受容体(EGFR)エクソン20挿入変異を伴う非小細胞肺がんの治療薬として、中国国家食品薬品監督管理局(NMPA)…
メディカルトリビューン 2023/01/18 05:00
体重減少の費用効果、チルゼパチドに軍配
チルゼパチド、体重減少のコスパ良
メディカルトリビューン 2023/01/18 05:00
TGCV患者の動脈硬化病変が著明退縮
大阪大学大学院中性脂肪学共同研究講座特任教授の平野賢一氏らは、トリカプリン栄養...
医療 2023/01/17 21:50
「あの日」の教訓、継承誓う=追悼行事、コロナ禍前に回復へ―阪神大震災28年
6434人が亡くなった阪神大震災は17日、発生から28年となった。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で迎えた3度目の「1.17」。過去2年にわたり縮小を迫られた追悼行事は、コロナ禍前の規模に戻りつ…
医療 2023/01/17 21:40
中国、3%成長に減速=ゼロコロナ見直し、景気回復最優先に
【北京時事】2022年の中国の経済成長率は3.0%にとどまった。過去30年間では2番目に低い水準で、政府目標の「5.5%前後」にも届かなかった。当局は昨年12月、新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的…
医療 2023/01/17 20:52
日医工社長に岩本氏=ノバルティス傘下前社長
経営再建中の後発医薬品(ジェネリック)大手の日医工は17日、退任する田村友一社長(60)の後任にスイスの製薬大手ノバルティス傘下サンドの前社長、岩本紳吾氏(62)が就く人事を発表した。2月17日の臨…
医療 2023/01/17 20:38
コロナ死者「最高値超える状況」=新規感染減も、高齢者割合高く―厚労省助言組織
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が17日開かれ、「死亡者数や救急搬送困難事案数は最高値を超える状況が続いている」との見解をまとめた。新規感染者数は…
医療 2023/01/17 20:32
22年の救急出動、過去最多=「119番の適正利用を」―東京消防庁
東京消防庁は17日、2022年の救急隊の出動件数が過去最多の87万2101件(速報値)に上ったと発表した。1件当たりの活動時間も最長を記録。新型コロナウイルス関連の救急要請増加が要因とみられ、同庁は…
医療 2023/01/17 19:06
国内感染、新たに12万9829人感染=前週比約5万5000人増―新型コロナ
国内では17日、新たに12万9829人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は前週火曜日から約5万5000人増えた。新たな死者は492人。重症者は前日比3人増の690人だった。
医療 2023/01/17 18:55
搬送困難8000件突破=4週連続で最多―総務省消防庁
総務省消防庁は17日、患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が、9~15日の1週間で前週比8%増の8161件に上ったと発表した。4週連続で最多を更新し、2020年4月の調査開始以来初めて…
医療 2023/01/17 18:19
中国、迫る「超高齢社会」=経済成長の足かせにも
【北京時事】人口減に転じた中国では高齢化も同時に進む。2021年には全人口の14%超を65歳以上が占める「高齢社会」に突入。国連の推計では、34年には21%超の「超高齢社会」になる。一方、15~64…
医療 2023/01/17 18:17
中国、61年ぶり人口減に危機感=「一人っ子政策」撤廃も効果薄
【北京時事】中国の総人口が61年ぶりに減少に転じた。政府は「一人っ子政策」を撤廃するなど少子化対策に躍起だが、目立った成果は見られない。出生数は6年連続で減少しており、人口減は長引く可能性が高い。国…
メディカルトリビューン 2023/01/17 17:44
外国人妊婦への体重管理、日本は厳し過ぎ?
外国人妊婦への体重管理、厳しすぎ?
臨床 2023/01/17 17:07
塩野義、小児向けコロナワクチンの安全性確認
塩野義製薬は17日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、昨年7月から開始した5~11歳の小児向けを対象とした臨床試験(治験)で安全性が確認できたと発表した。 (C)時事通信社
医療 2023/01/17 16:59
出自知る権利、検討会設置を=「内密出産」の慈恵病院要望―熊本市
妊婦が病院にのみ身元を明かし出産する「内密出産」や乳幼児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」を行っている熊本市の慈恵病院は17日、子どもが自分の出自を知る権利について、検討会を設置するよう市に文書で求め…
メディカルトリビューン 2023/01/17 16:58
5α還元酵素阻害薬で男性のうつリスク増
5α-還元酵素阻害薬がうつ病に関連
医療 2023/01/17 11:57
22年の中国GDP、3.0%増=ゼロコロナで急減速、政府目標に届かず
【北京時事】中国国家統計局が17日発表した2022年の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年比3.0%増加した。伸び率は21年の8.4%から急減速し、新型コロナウイルスの流行…
医療 2023/01/17 11:42
中国総人口、61年ぶり減少=少子化進行、85万人減―22年末
【北京時事】中国国家統計局は17日、2022年末の総人口が14億1175万人と、前年末から85万人減少したと発表した。産児制限の緩和にもかかわらず少子化が進行したことが主な要因。人口減は、「大躍進」…
医療 2023/01/17 11:11
高電力密度のAC―DC電源シリーズ=米アドバンスト・エナジー〔BW〕
【ビジネスワイヤ】電源技術の米アドバンスト・エナジー・インダストリーズは、医療・産業分野向けにSL・Powerブランドの高電力密度AC―DC電源シリーズ二つを発表した。800WのNGB800シリーズ…
医療 2023/01/17 10:58
メキシコ、公の場で全面禁煙=陳列、広告も禁止に
【サンパウロ時事】メキシコで15日、公の場での喫煙を全面的に禁じる改正たばこ規制一般法が施行された。広告や陳列も禁じられており、保健当局は「メキシコは、子供と青少年の健康を守る世界の最前線となった」…
メディカルトリビューン 2023/01/17 05:05
モルヌピラビル、ワクチン接種例での有効性は?
英・University of OxfordのChristopher C. B...
メディカルトリビューン 2023/01/17 05:00
「複合的」生活習慣改善で糖尿病合併症は?
生活習慣改善の組み合わせ効果は?