天皇陛下の執刀医―天野篤氏|一流に学ぶ
「なぜ医師を目指したのか」 =天皇陛下の執刀医―天野篤氏
生前退位の意向をにじませた天皇陛下の「お気持ち」表明は、国民の多くに驚きを持って受け止められたが、全く別の意味で衝撃を受けた人がいた。陛下が4年前、冠動脈バイパス手術を受けられた際、執刀医を務めた順天堂大学医学部付属順天堂医院院長(心臓血管外科学講座教授)の天野篤氏だ。
ビデオメッセージの形で公表された「お気持ち」について、「最初は手術をしたことが相当マイナスだったのかな」と考え落ち込みましたと言う天野氏。しかし、お言葉をよく聞いてみると「全国いろいろな所へ行って国民と触れ合えたというようなことを述べられていて、(手術成功が)少しはお役に立てたのかも」と思い直したという。
高校時代、父親の病気が深刻になり医師の道を志すようになった天野氏。医学部受験に3度失敗し紆余(うよ)曲折もあったが、今ではトップランナーとして走り続ける。「陛下が常に国民を思い、国民のために祈ってこられたように、自分自身も患者さんサイドで考え努力しよう、もっとやらなければと思うようになりました」と決意を新たにした。
手術数はこれまで7200例を超える。61歳の今もなぜ医療現場の前線に立ち続けるのか、その思いや生き方を少年時代までさかのぼって探っていく。(ジャーナリスト・中山あゆみ)
*注意*
記事の執筆、公開当時は天皇陛下でした。2019年5月1日に上皇になられました。記事の性格上、本文中は天皇陛下としてあります。
天野 篤氏(あまの・あつし)1955年10月、埼玉県蓮田市生まれ。83年日本大医学部卒。新東京病院心臓血管外科部長、昭和大横浜市北部病院循環器センター長・教授、順天堂大医学部心臓血管外科教授などを経て、2016年に同大医学部付属順天堂医院長。冠動脈バイパス手術の第一人者で、12年2月には、東京大との合同チームの一員として天皇陛下の心臓手術を行った。