またずれ(紅色陰癬)〔(こうしょくいんせん)〕
股(また)やわきの下などのからだの屈曲面の皮膚が赤くなってむけている状態を“またずれ”といいます。
汗をかく夏に目立ちます。ジメジメしていて、薬を塗るとしみます。
[原因]
汗で角層がふやけて、ふくれてきたところに、皮膚面と皮膚面が摩擦されて、角層がはがれてできるわけです。ふとった人や糖尿病をもった人によくできます。コリネバクテリウム属のグラム陽性桿菌(かんきん)の感染です。
[治療]
皮膚を乾かすのが予防上大切なことです。治療には抗生物質軟膏(なんこう)を外用します。亜鉛華軟膏を外用して、ジメジメした皮膚を乾燥させるのも一つの方法です。
汗をかく夏に目立ちます。ジメジメしていて、薬を塗るとしみます。
[原因]
汗で角層がふやけて、ふくれてきたところに、皮膚面と皮膚面が摩擦されて、角層がはがれてできるわけです。ふとった人や糖尿病をもった人によくできます。コリネバクテリウム属のグラム陽性桿菌(かんきん)の感染です。
[治療]
皮膚を乾かすのが予防上大切なことです。治療には抗生物質軟膏(なんこう)を外用します。亜鉛華軟膏を外用して、ジメジメした皮膚を乾燥させるのも一つの方法です。