大規模な世界展開を発表し、経営幹部に新たなメンバーを任命=米フープ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】健康管理用ウェアラブル技術・製品の米フープ(WHOOP)は、世界的な拠点の拡大を発表した。現在、世界で56の市場に同社製品を出荷しており、今後さらに多くの製品を発売する予定。さらに…
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
医療 2024/05/10 09:40
大規模な世界展開を発表し、経営幹部に新たなメンバーを任命=米フープ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】健康管理用ウェアラブル技術・製品の米フープ(WHOOP)は、世界的な拠点の拡大を発表した。現在、世界で56の市場に同社製品を出荷しており、今後さらに多くの製品を発売する予定。さらに…
医療 2024/05/09 20:50
住友ファーマ、フロンティア事業を子会社に承継
住友ファーマは9日、先端技術を活用した医療機器の研究開発などを手掛けるフロンティア事業を、今年4月1日に設立した子会社「フロントアクト」(東京)に承継すると発表した。他社との協業や資本提携も視野に、…
医療 2024/05/09 17:02
日本版DBS法案が審議入り=教員らの性犯罪歴確認―衆院
子どもと接する仕事をする人の性犯罪歴の有無を確認する「日本版DBS」の創設を盛り込んだ「児童対象性暴力防止法案」が9日、衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。学校や保育所、児童養護施設な…
医療 2024/05/09 12:59
英アストラ、コロナワクチン撤退=需要減で―世界で30億回分供給
【ロンドン時事】英製薬大手アストラゼネカは8日、新型コロナウイルスワクチン事業から撤退すると明らかにした。パンデミック(世界的大流行)の収束や、変異株に対応した最新のワクチンの普及で、需要が減少した…
医療 2024/05/09 12:47
園児の裸画像削除を=保育所などに呼び掛け―こども家庭庁
こども家庭庁と文部科学省は9日までに全国の保育所や幼稚園に対し、プールなどで園児が裸で写る画像をホームページに掲載しないよう呼び掛ける通知を出した。第三者による悪用を防ぐのが目的で、既に画像を掲載し…
医療 2024/05/09 08:05
HPVワクチン特例、来年3月まで=定期接種逃した女性向け―厚労省「早期に検討を」
子宮頸(けい)がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンについて、定期接種を逃した女性を対象とした特例措置「キャッチアップ接種」が来年3月末に終了する。接種は計3回…
医療 2024/05/08 22:10
GanNAの創設者がアドバイザーに就任=米ReNAgade〔BW〕
【ビジネスワイヤ】RNA医薬品開発の米ReNAgadeセラピューティクスは、糖鎖生物学を活用した治療機会の探求に継続的に取り組むために、GanNA・Bioで現在進めている研究を支援し、同社の主要人物…
医療 2024/05/08 22:02
永住者、税など未納は1割=入管庁
税や社会保険料の納付を故意に怠った場合に永住許可を取り消し可能とする入管難民法改正案を巡り、出入国在留管理庁の丸山秀治次長は8日の衆院法務委員会で、永住者の未納割合が約1割だったとするサンプル調査の…
医療 2024/05/08 20:27
国家公務員の利用率5.73%=マイナ保険証、3月分―厚労省
厚生労働省は8日、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に関し、国家公務員の3月分の利用率が5.73%だったと明らかにした。同時期における全国民の利用率5.47%をわずか0.26ポイント上回…
医療 2024/05/08 16:30
データ公表権を守るためバクスターを提訴=米エクセルゲン〔BW〕
【ビジネスワイヤ】体温計などの医療機器を製造する米エクセルゲン・コーポレーションは、口腔(こうくう)用体温計の正確性に関するデータとともに科学誌に掲載された同社の記述について、医薬品・医療機器大手の…
医療 2024/05/08 16:30
田辺三菱、日本イーライリリーと提携=肥満対策「チルゼパチド」の国内販売
田辺三菱製薬は8日、米製薬大手イーライリリーの日本法人「日本イーライリリー」(神戸市)と肥満症に対する治療薬「チルゼパチド」の国内販売で提携すると発表した。日本イーライリリーが規制当局に対し、同薬の…
医療 2024/05/08 16:00
コロナ後遺症、相談絶えず=医師「感染対策継続を」―「5類」移行から1年
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に引き下げられ、街はコロナ前のにぎわいを取り戻しつつあるが、医療機関には後遺症に悩む患者からの相談が絶えない。8日で5類移行から1年。今も症状が長引…
医療 2024/05/08 13:32
認知症、50年に586万人=今秋策定の政府計画に対策―研究班推計
厚生労働省の委託を受けた研究班は8日、高齢者の認知症患者数を推計したところ、2022年は443万2000人で、65歳以上に占める割合「有病率」は12.3%だったと公表した。高齢化の進展により、50年…
医療 2024/05/08 08:46
5類移行、8日で1年=ワクチン無料接種など終了―公費負担を全廃・新型コロナ
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが引き下げられてから8日で1年。それまでの「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」となったことで、行動制限の法的根拠がなくなり、社会・経済活動はほ…
医療 2024/05/07 19:49
紅麹サプリ、人工透析7人に=4月末の患者189人調査―腎臓学会
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントを巡る健康被害問題で、日本腎臓学会は7日、4月末までに同学会の会員医師から寄せられた患者189人の調査結果を発表した。サプリ摂取後に腎機能が低下し、人…
医療 2024/05/07 18:43
被害者団体の発言遮断、謝罪へ=水俣病、懇談でマイク音切る―環境省
熊本県水俣市で1日に開かれた、水俣病の被害者団体と伊藤信太郎環境相らとの懇談の場で、同省が団体側の発言を遮る対応があった。同省は7日、不適切だったと認め、担当者が現地訪問して謝罪する意向を示した。
医療 2024/05/07 18:24
給食牛乳で体調不良、原因特定できず=児童生徒1000人以上―宮城
宮城県内の小中学校の給食で提供された牛乳を飲んだ児童生徒らが体調不良を訴えた問題で、仙台市保健所は7日、牛乳の成分などの検査では原因が特定できなかったと明らかにした。製造した森永乳業グループの「東北…
医療 2024/05/07 16:20
免疫低下、増える感染症=識者「マスクや手洗いを」―コロナ5類移行1年
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行して、8日で1年を迎える。直近の新規患者数は減少傾向にある一方、この1年間は子どもの風邪やインフルエンザなどが変則的…
医療 2024/05/07 14:51
自治体の「終活」支援広がる=単身高齢者増加で
各地の自治体で身寄りがない高齢者の「終活」を支援する動きが広がっている。生前に葬儀や遺品整理などに関する意向を聞き、死後に備えてもらう。単身の高齢者が増加する中、安心して人生の最期を迎えるためのサポ…
医療 2024/05/07 12:53
コロナ貸し付け、返済37%=生活再建進まず回収難航か―厚労省
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染拡大期に生活困窮者を支援するため国が行った特例貸し付けの返済状況をまとめた。2023年12月末までに期限を迎えた約1047億3300万円のうち、返済されたのは37…
医療 2024/05/07 07:05
「5類」1年、にぎわい再び=観光地、円安も影響―新型コロナ
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け引き下げから8日で1年となる。季節性インフルエンザと同じ「5類」に変わり、感染対策は個人の判断が基本となった。大型連休を迎えた観光地には活気が戻る一方、医療機…
医療 2024/05/06 18:02
中絶禁止「トランプのせい」=激戦州アリゾナで民主攻勢―大統領選と改憲投票、同時実施へ・米
米大統領選が半年後に迫る中、激戦州の一つ西部アリゾナ州で人工妊娠中絶が争点に浮上した。州最高裁が4月、160年前の中絶禁止法の効力を認めたことがきっかけ。女性の権利保護を掲げる民主党陣営は「責任はト…
医療 2024/05/06 07:38
救急搬送にマイナ保険証活用=実証事業、23日スタート―総務省消防庁
総務省消防庁は、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」を使って、急病人やけが人を救急搬送する実証事業を今月23日から始める。患者本人が受診歴や服用している薬などを説明できない状況でも、救急隊…
医療 2024/05/06 07:33
1人出産で1000万円支給?=少子化対策、6割が支持―韓国調査
【ソウル時事】韓国政府は1日、出産した女性に子ども1人につき現金1億ウォン(約1100万円)を支給する案について行ったアンケートの結果を公表した。韓国は日本以上に少子化が深刻。62.6%が出産の動機…
医療 2024/05/03 16:37
「世界一貧しい大統領」に食道がん=国内で放射線治療へ―ウルグアイ
【サンパウロ時事】南米ウルグアイからの報道によると、大統領に就任後も清貧な生活を送り「世界一貧しい大統領」と呼ばれた同国のホセ・ムヒカ元大統領(88)が食道がんにかかり、放射線治療が行われることにな…
医療 2024/05/03 12:38
民生委員、住民以外も検討=担い手不足で要件見直し―厚労省
厚生労働省は、市区町村の区域ごとに高齢者らを支援する民生委員の選任を巡り、対象を住民に限る要件の見直しを検討している。担い手不足に対応するためで、別の自治体から通勤する人や近隣に転居した元住民を対象…
医療 2024/05/02 14:03
花粉症対策、スギ伐採に課題=人手不足や需要低迷―林野庁
政府の花粉症対策を巡り、林業関係者から疑問の声が出ている。花粉を発生させるスギ人工林を10年間で2割程度減らし、約30年後に花粉の発生量を半減させる目標を打ち出したが、人手不足や木材需要の低迷など林…
医療 2024/05/01 18:15
米、大麻の規制緩和へ=「解熱剤並み」に分類変更―報道
【ワシントン時事】米NBCテレビは30日、麻薬取締局(DEA)が大麻を危険性の低い薬物に分類変更する方針だと報じた。米国では既に多くの州で大麻が合法化されているが、連邦政府も規制緩和に乗り出すことに…
医療 2024/05/01 14:11
1日9000歩で健康寿命延伸=AI指標で分析―京都府立医科大
「健康寿命」を延ばすには1日9000歩が目標―。京都府立医科大の研究グループが1日の歩数と健康状態との関係を、人工知能(AI)を使って開発した指標などから分析したところ、こんな結果が出た。「自分は健…
医療 2024/05/01 13:37
生活保護申請、14カ月ぶり減少=厚労省
厚生労働省は1日、2024年2月の生活保護申請件数が前年同月比4.6%減の1万8427件(速報値)だったと発表した。前年同月を下回ったのは14カ月ぶりだが、同省はコロナ禍や物価高騰の影響が依然として…