コロナ療養期間、5日に短縮=5類移行後、学校の出席停止も―10日間はマスク推奨・厚労省
新型コロナウイルス感染者の療養期間を巡り、加藤勝信厚生労働相は14日、感染症法上の位置付けが5類に移行する5月8日以降、発症翌日から5日間の外出自粛を推奨すると発表した。現在の7日間から短縮する。感…
医療 2023/04/14 12:39
コロナ療養期間、5日に短縮=5類移行後、学校の出席停止も―10日間はマスク推奨・厚労省
新型コロナウイルス感染者の療養期間を巡り、加藤勝信厚生労働相は14日、感染症法上の位置付けが5類に移行する5月8日以降、発症翌日から5日間の外出自粛を推奨すると発表した。現在の7日間から短縮する。感…
医療 2023/04/14 12:33
花粉症対策、6月に取りまとめ=スギ伐採・植え替え促進―政府
政府は14日午前、花粉症対策を議論する関係閣僚会議の初会合を首相官邸で開いた。岸田文雄首相は、来年の飛散期や今後約10年間を見据えた対策の全体像を6月までに取りまとめるよう指示。対策の3本柱として、…
医療 2023/04/14 11:44
「受給者証」もマイナカードに=医療分野の活用促進―河野デジタル相
河野太郎デジタル相は14日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードを、障害や難病などに基づく医療費助成の「受給者証」としても利用できるようにする考えを示した。予防接種の接種券や妊婦健診の受診券として使…
メディカルトリビューン 2023/04/14 05:05
ノンアル増えるとアルコールは買わない⁉
ノンアル増でアルコール購入減?
医療 2023/04/13 20:42
国内感染、新たに9162人=前週比580人増―新型コロナ
国内では13日、新たに9162人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は1週間前と比べ約580人増加した。新たな死者は19人。重症者は60人で前日から3人減った。
医療 2023/04/13 15:09
内閣支持、3割台回復=7カ月ぶり「危険水域」脱出―キーウ訪問、評価48.8%・時事世論調査
時事通信が7~10日に実施した4月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比3.6ポイント増の33.5%だった。支持率上昇は3カ月連続。政権維持の「危険水域」とされる2割台を7カ月ぶりに抜け出した…
メディカルトリビューン 2023/04/13 14:57
排便習慣の確立で認知症患者の慢性便秘を改善
薬使わず高齢認知症患者の便秘改善
医療 2023/04/13 13:35
健康保険法改正案が衆院通過=75歳保険料引き上げ
75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料引き上げや、患者に身近な「かかりつけ医」の機能強化を柱とした健康保険法などの改正案が13日午後の衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決された。…
メディカルトリビューン 2023/04/13 10:25
2型糖尿病への睡眠薬処方、8割は診断なし
糖尿病患者に睡眠薬、8割が無診断
医療 2023/04/13 08:21
5万人以上からトップ10看護師を発表=アスターDMヘルスケア〔BW〕
【ビジネスワイヤ】世界の看護師の献身的な活動を表彰する「アスター・ガーディアンズ・グローバル・ナーシング・アワード」は、202カ国、5万2000人以上の看護師の中から選ばれた10人のファイナリストを…
医療 2023/04/12 23:51
EU外相、訪中延期=コロナ陽性で
【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は12日、今週予定していた中国訪問を延期すると明らかにした。ボレル氏はツイッターで、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認された…
医療 2023/04/12 20:13
岸田首相「社会保障含め歳出改革」=出産保険適用、自己負担軽減も
岸田文雄首相は12日の衆院厚生労働委員会で、少子化対策の財源確保について「当然ながら、社会保障を含むさまざまな歳出改革になる」と述べ、社会保障サービスの抑制を含む歳出改革も検討する考えを示唆した。
医療 2023/04/12 19:06
国内感染、新たに1万68人=前週比550人増―新型コロナ
国内では12日、新たに1万68人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は1週間前と比べ約550人増加した。新たな死者は16人。重症者は63人で前日から1人増えた。
医療 2023/04/12 18:54
近ツリ、2.9億円過大請求=東大阪市ワクチン業務で―大阪
近畿日本ツーリストは12日、大阪府東大阪市から受託した新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンター業務で約2億8900万円を過大請求していたと発表した。担当社員が市の指定より少ない人員体制で再委託…
医療 2023/04/12 16:48
デンカ、がん治療ウイルス製剤を増強=新潟・五泉事業所に120億円投資
デンカは12日、五泉事業所新潟工場(新潟県五泉市)に約120億円を投資し、がん治療用ウイルス製剤の製造能力を増強すると発表した。設備の増強や既存建屋の改修などを行い、2028年3月期下半期までに順次…
医療 2023/04/12 15:54
コロナ入院給付金、特例廃止=「5類」見直しで―生保各社
第一生命保険など生保各社は12日、新型コロナウイルス感染者への入院給付金を、自宅などで療養する「みなし入院」にも支払う特例措置を廃止すると発表した。新型コロナの感染症法の位置付けが「5類」に引き下げ…
医療 2023/04/12 15:46
在韓被爆者を初認定=「黒い雨」救済の新基準―広島
広島への原爆投下後に降った「黒い雨」を浴びた人の救済のため、昨年4月から運用が開始された被爆者認定の新基準で、広島市が韓国在住の1人を被爆者と認め、被爆者健康手帳を送付していたことが12日、市への取…
医療 2023/04/12 12:49
都道府県ごと死者数集計終了=新型コロナ、5類後方針―厚労省部会
厚生労働省の専門部会は12日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げる5月8日以降、コロナの死者数を人口動態統計を用いて把握する方針を了承した。都道府県ごとに死者数を集計・公表…
医療 2023/04/12 05:35
中国で鳥インフル感染者死亡=「拡大リスク低い」―WHO
【パリ時事】世界保健機関(WHO)は11日、中国・広東省の女性(56)がH3N8型の鳥インフルエンザに感染し、死亡したと発表した。中国国家衛生健康委員会から報告があった。
医療 2023/04/12 05:10
サル痘患者、累計100人超=今年に入り98人、感染拡大か―厚労省「疑われる症状相談を」
天然痘に似た症状が出るウイルス感染症「サル痘(エムポックス)」の国内感染者が、累計で106人に上ったことが12日までに、厚生労働省のまとめで分かった。今年に入ってから確認された患者が計98人で、全体…
メディカルトリビューン 2023/04/12 05:00
ネガティブ思考は短期的に頭痛を緩和
ネガティブ思考が頭痛を緩和?
医療 2023/04/11 21:18
中国で大規模黄砂=12日にも日本飛来
【北京時事】中国・北京市など各地で9日から11日にかけて大規模な黄砂が観測され、大気汚染が深刻化した。12日以降、日本への飛来が予想されている。
医療 2023/04/11 21:04
学習方法「分からない」7割=小学生で急増、コロナ禍影響か―東大・ベネッセ調査
小学4年~高校3年を対象にしたアンケート調査で、「上手な勉強の仕方が分からない」と答えた割合が2019年以降増加し、22年は7割近くに上ったことが11日、分かった。特に小学生で急増しており、調査に携…
医療 2023/04/11 19:47
精子提供者と子を仲介へ=研究者ら支援団体設立
第三者提供の精子や卵子を使った生殖補助医療を巡り、研究者や医師らが11日、この医療で生まれた子どもと提供者を結び付けることを支援する一般社団法人を設立したと発表した。当事者間の交流の場を設けるととも…
医療 2023/04/11 19:21
国内感染、新たに1万219人=前週比500人増―新型コロナ
新型コロナウイルスの感染者は11日、国内で新たに1万219人が確認され、新規感染者は前週の火曜日と比べ約500人増加した。新たな死者は32人。重症者は62人で前日から4人増えた。
医療 2023/04/11 18:07
〔決算〕アステラス、減損損失580億円計上=貧血薬の計画見直し、減益予想に
アステラス製薬は11日、2023年1~3月期に、減損損失約580億円を計上すると発表した。腎性貧血治療薬「エベレンゾ」について、各国の販売が想定を下回っていることから計画を見直し、約450億円の損失…
医療 2023/04/11 17:23
大幸薬品に課徴金6億円超=「クレベリン」過去最高額―消費者庁
「空間のウイルスを除去」などと根拠のない表示で除菌剤「クレベリン」を販売したとして、消費者庁は11日、製造販売元の大幸薬品(大阪市)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で課徴金6億744万円を納付する…
医療 2023/04/11 16:15
塩野義、台湾でコロナ薬使用申請=韓国に次ぎ海外2カ国・地域目
塩野義製薬は11日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」について、台湾の子会社が現地で緊急使用許可の申請を行ったと発表した。ゾコーバの海外での申請は韓国に次いで2カ国・地域目。 (C)時事通信社
メディカルトリビューン 2023/04/11 16:11
乳酸菌果汁、牛乳アレルギーへの効果は?
乳酸菌果汁、牛乳アレルギーに効果は
医療 2023/04/11 08:47
コロナ「非常事態」終了=米
【ワシントン時事】バイデン米大統領は10日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて2020年3月に宣言された「国家非常事態」を終了する野党・共和党主導の決議案に署名した。米政府は既に終了する方針を明らか…