自治体負担「そんなにかからず」=マイナンバー情報の総点検―河野デジタル相
河野太郎デジタル相は21日、マイナンバー情報の総点検に関連する個別データの点検について、「市区町村に負担はそんなにかからないのかなと思う」との認識を示した。視察先の埼玉県戸田市で記者団の取材に答えた。
医療 2023/08/21 21:25
自治体負担「そんなにかからず」=マイナンバー情報の総点検―河野デジタル相
河野太郎デジタル相は21日、マイナンバー情報の総点検に関連する個別データの点検について、「市区町村に負担はそんなにかからないのかなと思う」との認識を示した。視察先の埼玉県戸田市で記者団の取材に答えた。
医療 2023/08/21 20:32
接種後死亡、47人に一時金=支給計156人に、コロナワクチン―厚労省
厚生労働省の分科会は21日までに、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した21~96歳の男女47人について、因果関係が否定できないとして、死亡一時金などの支給を決めた。同ワクチンで、死亡一時金を…
メディカルトリビューン 2023/08/21 20:02
研修医過労自殺、専門医機構の見解は?
研修医過労自殺、専門医機構の見解
メディカルトリビューン 2023/08/21 15:40
体外受精、胚移植の予後予測に新たな可能性
体外受精、移植予後予測の新視点
医療 2023/08/21 14:24
母子手帳アプリ普及へ=自治体と企業マッチング―こども家庭庁
こども家庭庁は2024年度、母子健康手帳アプリや、子育て関連の窓口手続きを簡素化するシステムを普及させるため、自治体とIT事業者をマッチングする見本市を開く。子育て世帯の書類作成の手間を省いたり、自…
医療 2023/08/21 11:50
デレク・ヘイ博士を科学諮問委員会に指名=英ロスリンCT〔BW〕
【ビジネスワイヤ】英スコットランドの医薬品受託開発製造機関(CDMO)、ロスリンCTは、科学諮問委員会(SAB)メンバーにデレク・ヘイ博士を指名したと発表した。ヘイ博士はバイオ医薬品企業クレード・セ…
メディカルトリビューン 2023/08/21 10:10
月1回以上のゴルフで皮膚がんリスク上昇
ゴルフをする人の皮膚がんリスクは
医療 2023/08/20 14:22
自分の声、取り戻す喜びを=手術不要、簡易装置で実現―東京医科歯科大教授が開発
喉頭がんなどの手術で声帯を失った人の「声」を取り戻す新たな試みが注目されている。手術や特殊な訓練は不要で、マウスピース形の簡易な装置を着けるだけで済む。音質などの課題はあるが、開発者は「自分の声で再…
医療 2023/08/18 21:32
極東ロシア・平壌便、今月再開=コロナで国境封鎖後初
ロシア国営タス通信は18日、極東ウラジオストクの空港会社の話として、北朝鮮の首都平壌との間を結ぶ旅客便が25日と28日に運航される見通しだと伝えた。北朝鮮が新型コロナウイルス流入を防ぐため国境を封鎖…
医療 2023/08/18 19:54
研究者が腸チフス発症=業務で菌取り扱う―国立感染研
国立感染症研究所は18日、業務でチフス菌を取り扱っていた研究者1人が同菌に感染し、腸チフスを発症したと発表した。11日から入院しており、発熱や腹痛などを訴えているが命に別条はないという。
医療 2023/08/18 19:44
HIV報告1000人下回る=昨年884人、過去20年で最少―厚労省
厚生労働省は18日、2022年に判明したエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者が計884人(確定値)となり、過去20年で最少だったと発表した。6年連続の減少で、1000人を下回ったのは03年以来…
医療 2023/08/18 18:10
お盆旅客935万人、前年比37%増=コロナ禍前の8割超に―JR各社
JR旅客6社は18日、お盆期間(8月10~17日)の新幹線と在来線の利用実績を発表した。新幹線を含む特急・急行列車の乗客(主要46区間)は、前年比37%増の約935万5000人だったが、コロナ禍前の…
医療 2023/08/18 17:46
北海道、電通に立ち入り調査=コロナ過大請求で
北海道が電通北海道に委託した新型コロナウイルス対応業務で約1億5800万円の過大請求があった問題で、鈴木直道知事は18日の定例記者会見で、事実確認のため札幌市の同社本社に立ち入り調査を行ったと明らか…
医療 2023/08/18 17:17
コロナ定点、2週連続で減少=前週比0.90倍―厚労省
厚生労働省は18日、全国約5000の定点医療機関から7~13日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者が計6万7070人だったと発表した。医療機関1カ所当たりの平均は14.16人で、前週(15.8…
メディカルトリビューン 2023/08/18 15:34
肺がん免疫療法、治療効果改善にAI活用
肺がん治療効果改善にAI活用
メディカルトリビューン 2023/08/18 14:07
腎機能の経年推移と心不全発症が関連
腎機能障害は心不全の危険因子の1つだが、定期的な反復測定による腎機能マーカーの...
医療 2023/08/18 13:04
コロナ対応でうつ病、労災認定=介護施設職員、遺体搬送に従事―兵庫
兵庫県宝塚市の介護老人保健施設で勤務していた60代女性が新型コロナウイルス感染者への対応が原因でうつ病を発症し、西宮労働基準監督署(同県西宮市)が労災と認定していたことが18日、女性の代理人弁護士へ…
メディカルトリビューン 2023/08/18 11:14
アトルバスタチンで抗がん薬の心毒性が軽減
スタチンが抗がん薬の心毒性を抑制
医療 2023/08/17 20:19
ドイツ、少量の大麻合法化の方針=法案を閣議決定
【ベルリン時事】ドイツ政府は16日、嗜好(しこう)用大麻の少量の所持や栽培を認める法案を閣議決定した。若者の間でまん延している現状を踏まえ、全面的な禁止から、流通を管理する方向に切り替える狙い。今後…
医療 2023/08/17 19:02
保険証廃止、1年延期も=玉木国民代表
国民民主党の玉木雄一郎代表は17日の報道各社のインタビューで、現行の健康保険証を2024年秋に廃止する政府方針について、「(自治体の)現場の負担に無理があるなら、1年ぐらいの延期は一つの考えだ」と述…
医療 2023/08/17 18:07
交通量、コロナ前の89%=お盆の高速道路、台風も影響
東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の各高速道路会社は17日、お盆期間(8月9~16日)の交通状況を公表した。交通量は2022年同時期(8月10~17日)と比べて7%増えた。ただ、コロナ禍前の19年…
医療 2023/08/17 15:07
介護・福祉に先端IT活用=高齢者見守り、VR疑似旅行も
介護や福祉の分野に先端技術を活用する取り組みが広がりつつある。高齢化のさらなる進展に伴い、増加が見込まれる在宅介護の負担軽減や、外出が難しくなった人の社会参加機会の確保といった課題が浮上。IT企業各…
臨床 2023/08/17 12:27
旭化成ファーマと臨床原薬の製剤で提携=AGCバイオロジクス〔BW〕
【ビジネスワイヤ】バイオ医薬品開発製造受託機関(CDMO)であるAGCバイオロジクスは、旭化成ファーマとの間で、AGCバイオロジクスのシアトル製造拠点において抗体ベースの治療用の臨床原薬を製造する新…
メディカルトリビューン 2023/08/17 05:10
腎機能回復後の退院でも死亡リスク高い
腎機能の長期フォローアップ必要
メディカルトリビューン 2023/08/17 05:00
知覚体験でASDへのネガティブ感情が改善
知覚体験でASDへの負の感情が改善
医療 2023/08/16 17:36
北朝鮮選手団が中国入国か=コロナで国境封鎖後初
【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは16日、中国遼寧省丹東市と北朝鮮新義州市の間をバスが往復したと報じた。今週末にカザフスタンで開幕するテコンドーの国際大会に参加する北朝鮮選手らが乗っていたとみられる…
メディカルトリビューン 2023/08/16 15:43
がん関連血栓症への抗凝固薬、使い分けは?
がん関連血栓に適する抗凝固薬は?
医療 2023/08/16 15:15
バリアフリー化減税、拡充を検討=劇場・音楽堂の改修促進―文化庁
文化庁は、障害者が劇場や音楽堂を利用しやすくなるようにバリアフリー化する民間事業者に対し、税を軽減する措置の拡充を2024年度税制改正要望に盛り込む方向で検討に入った。24年3月末までとなっている期…
医療 2023/08/16 11:51
ひも付け遅れ40万件以上=マイナ保険証―協会けんぽなど
マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」を巡り、保険加入者のひも付け作業が遅れ、医療機関の窓口で使えないケースが少なくとも40万件以上あることが16日までに分かった。健康保険組合な…
メディカルトリビューン 2023/08/16 11:10
1日1杯の加糖飲料で閉経後の肝がん増加
1日1杯の加糖飲料で肝がん増加