
医師の紹介

診療内容

予防として心がけたいのは、塩分控えめ、脂肪分少なめ、水分多め、カルシウムとビタミンDを減らさないこと。節酒。カフェイン控えめ、いずれにしてもバランスのよい食生活をお勧めする。
規則正しい入眠時刻と睡眠時間、節煙、適度な運動(とくに下肢)、良い姿勢、ポジティブ思考(思い悩みは3分間で終了)、いずれにしてもリズムのよい生活習慣がよい。
医師プロフィール
1989年 大阪府立成人病センター中央手術部
1994年 奈良県立医科大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 助手
1997年 英国エジンバラ大学医学部神経科学センター
2000年 奈良県立医科大学医学部 講師
2005年 米国ウィスコンシン大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科
2009年 奈良県立医科大学医学部 准教授
2016年 奈良県立医科大学附属病院 めまいセンター教授
「めまい」を専門とする医師
-
石川和夫 医師 (いしかわかずお)
秋田赤十字病院
耳鼻咽喉科 めまいセンター
-
伊藤壽一 医師 (いとうじゅいち)
滋賀県立成人病センター研究所
所長
-
肥塚泉 医師 (こいづかいずみ)
聖マリアンナ医科大学病院
耳鼻咽喉科 診療部長、教授
-
重野浩一郎 医師 (しげのこういちろう)
重野耳鼻咽喉科医院
耳鼻咽喉科 院長
-
白戸勝 医師 (しらとまさる)
白戸耳鼻咽喉科めまいクリニック
耳鼻咽喉科 院長
-
角南貴司子 医師 (すなみきしこ)
大阪市立大学医学部附属病院
耳鼻咽喉科 准教授
-
土井勝美 医師 (どいかつみ)
近畿大学医学部附属病院
耳科・神経耳科外来 診療部長、教授
-
中山明峰 医師 (なかやまめいほう)
名古屋市立大学病院
耳鼻咽喉科 睡眠医療センター 准教授 センター部長
-
山下裕司 医師 (やましたひろし)
山口大学医学部附属病院
耳鼻咽喉科 科長、教授
-
山本昌彦 医師 (やまもとまさひこ)
東京女子医科大学附属八千代医療センター
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科
-
吉田友英 医師 (よしだともえ)
東邦大学医療センター佐倉病院
耳鼻咽喉科 副院長