山中敏彰 医師 (やまなかとしあき)

近畿大学病院

大阪府大阪狭山市大野東377-2

  • 耳鼻咽喉・頭頸部外科学
  • 特命教授

耳鼻咽喉科 頭頸部外科

専門

耳鼻咽喉・頭頸部外科(めまい)

山中敏彰

耳科疾患を中心に耳鼻咽喉・頭頸部外科全領域に対しての先進医療を目指し、臨床、研究、教育の現場で活動する。なかでもめまい・平衡障害を多方面から診断し、あらゆる治療手段を駆使し診療にあたっている。最近では、治癒が難しかった最重度平衡障害に対して、感覚代行治療という世界でも新しい治療システムを開発し、画期的治療法として専門学会やメディアにも取り上げられ脚光を浴びる。また、最前線の手術治療も行っており高い改善率を得ている。現在、国内外の専門機関と積極的に共同研究を行い、耳科・神経耳科分野に置いて注目されている医師である。同院は、2016年5月よりめまいセンターを設立、山中医師は病院教授として、先進めまい診療をめざし、医療と社会(スポーツ、福祉、旅行など)の結びつきをテーマに研究を行う。

診療を受けるには

山中医師の外来は、火曜と木曜。事前に要確認。

医師プロフィール

1988年 奈良県立医科大学 卒業
1989年 大阪府立成人病センター中央手術部
1994年 奈良県立医科大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 助手
1997年 英国エジンバラ大学医学部神経科学センター
2000年 奈良県立医科大学医学部 講師
2005年 米国ウィスコンシン大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科
2009年 奈良県立医科大学医学部 准教授
2016年 奈良県立医科大学附属病院 めまいセンター病院教授(副センター長)

所属学会

日本耳鼻咽喉科学会、日本耳科学会、日本めまい平衡医学会、日本頭頸部外科学会、耳鼻咽喉科臨床学会、日本聴覚医学会、日本気管食道科学会、日本宇宙航空環境医学会、米国耳鼻咽喉科頭頸部外科学会、バラニー学会(国際めまい平衡学会)、国際脳循環代謝学会、国際姿勢歩行学会

日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本気管食道科学会専門医、日本めまい平衡医学会専門医、日本頭頸部がん暫定指導医、日本宇宙航空環境医学会認定医
(更新日:2022年11月25日)

同じ疾病を専門とする医師一覧