医師の紹介
医師プロフィール
1987年 千葉大学大学院卒業、国立横浜東病院整形外科医長、ファイバースコープによる脊柱管内診断法を初めて開発し内視鏡の診断法を確立
1988年 千葉市療育センター通園センター所長
1991年 帝京大学医学部整形外科講師
1993年 ソウルのSICOTで内視鏡脊椎外科の日本導入に本格的に準備する
1995年 ドイツのサーランド大學 米国のネバダ大学での内視鏡手術のトレーニングを施行し内視鏡前方法を5月に導入、若手医師の 講習会システムを設立
1996年 帝京大学溝口病院整形外科助教授
1997年 内視鏡後方法MED(メド)の独自の方法を日本ではじめて導入
1998年 日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会設立
2002年 経皮的内視鏡椎間板ヘルニア摘出術PELD(ペド)を日本ではじめて導入
2003年 帝京大学溝口病院整形外科助教授,医長
2004年 帝京大学溝口病院整形外科教授、整形外科科長
2005年 帝京大学溝口病院副院長補佐
2014年 出沢明PEDセンター開業
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
泉雅文 医師 (いずみまさふみ)
北青山Dクリニック
椎間板ヘルニア治療センター
-
浦山茂樹 医師 (うらやましげき)
水野記念病院
整形外科 部長
-
大久保信治 医師 (おおくぼしんじ)
おおくぼ脳脊椎クリニック
脳神経外科 院長
-
金彪 医師 (きんひょう)
獨協医科大学病院
脳神経外科 主任教授
-
清水純人 医師 (しみずすみと)
香取おみがわ医療センター
整形外科・脊椎脊髄センター センター長
-
谷諭 医師 (たにさとし)
東京慈恵会医科大学附属病院
脳神経外科 教授 附属病院 副院長・医療安全管理部部長
-
鳥濵喜仁 医師 (とりはまよしひと)
浮間中央病院
整形外科 副院長
-
中村雅也 医師 (なかむらまさや)
慶應義塾大学病院
整形外科(脊椎・脊髄外科) 教授
-
西村泰彦 医師 (にしむらやすひこ)
向陽病院
脳神経外科、脊椎脊髄外科センター 部長、センター長
-
藤本吉範 医師 (ふじもとよしのり)
廣島総合病院
整形外科 病院長
-
宮口文宏 医師 (みやぐちふみひろ)
昭和会クリニック
整形外科 主任部長
-
吉兼浩一 医師 (よしかねこういち)
北九州市立医療センター
整形外科 主任部長 リハビリテーション技術課長兼務
-
吉田宗人 医師 (よしだむねひと)
角谷整形外科病院
整形外科
-
吉原潔 医師 (よしはらきよし)
アレックス脊椎クリニック
院長