七尾市「水さえ出れば…」=復興拠点化に期待も宿泊施設全休―避難所は感染症懸念・能登地震
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市や輪島市と、比較的被害が軽微な金沢市の中間地点にある七尾市。今後、復旧活動の拠点としての機能を期待されるが、今なお、市内ほぼ全域で断水が続く。断水は避難所…
医療 2024/01/26 04:37
七尾市「水さえ出れば…」=復興拠点化に期待も宿泊施設全休―避難所は感染症懸念・能登地震
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市や輪島市と、比較的被害が軽微な金沢市の中間地点にある七尾市。今後、復旧活動の拠点としての機能を期待されるが、今なお、市内ほぼ全域で断水が続く。断水は避難所…
医療 2024/01/25 18:01
高卒就職者に準備金=生活保護世帯の子ども支援―厚労省
厚生労働省は、生活保護を受給する世帯の子どもに対する支援を強化する。子どもが高校卒業後に就職する場合、新たに準備金を支給し、自立を後押しする。生活保護法など関連法改正案を26日召集の通常国会に提出す…
メディカルトリビューン 2024/01/25 17:44
ウロキナーゼが糖尿病足潰瘍に著効
糖尿病足潰瘍に血栓溶解薬
メディカルトリビューン 2024/01/25 17:16
一般市民のAED使用率は5%未満
一般市民のAED使用率は5%未満
メディカルトリビューン 2024/01/25 16:25
片頭痛薬、長期有効性の正確な把握に課題
片頭痛薬、長期有効性の把握に課題
メディカルトリビューン 2024/01/25 05:10
NSCLCに周術期のtoripalimab上乗せが有効
NSCLCに周術期の免疫+化学が有効
医療 2024/01/25 04:49
「医療コンテナ」被災地に次々=感染症対策、病院損傷で代替―気密性優れ、手術も可能・能登地震
医療機器を搭載し診療機能を備えた「医療コンテナ」が、能登半島地震の被災地に次々と投入されている。気密性があるため、避難所での新型コロナウイルスやインフルエンザなどの二次感染予防に有効だといい、損傷し…
医療 2024/01/25 00:12
小児がん、10年生存率7~9割=大人より高め、長期支援必要―国立センター初集計
国立がん研究センターは25日、小児と若年層のがんについて、診断から10年後の生存率を種類別に初集計して公表した。14歳以下の小児では7~9割程度のがんが多く、大人より高い傾向が出た。同センターは「治…