約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
子どもの顔に白い斑点 「はたけ」は保湿がカギ
小学生の頬やこめかみに直径数ミリから数センチの色の抜けた円形の斑点が現れ、よく見ると米ぬかのような小さな皮膚片が浮き出てかさかさし…
スポーツ選手は「歯が命」 歯のケアと運動で相乗効果も
スポーツ選手が力を最大限発揮するには、健康な歯を維持することが重要だ。最近ではプロ選手だけでなく愛好家でも、歯科医師のサポートを受…
突然の発熱などに備えを 子ども同伴の海外旅行
夏休みに子どもと一緒に初めて海外旅行をする家族も多いだろう。しかし、気候や風土、食べ物などあらゆることが異なる外国の環境が子どもに…
肌は老化のバロメーター 加齢によるしわやたるみ―皮膚粗しょう症
肌に張りがない、たるみが目立つ、しわが増えたなど、肌の状態は女性にとって悩みの種だ。最近ではこうした症状が加齢によるものである場合…
歯周病が関節リウマチに関係 口内ケアはしっかりと
歯周病が動脈硬化など全身のさまざまな病気に影響を与えることは知られている。京都大学医学部付属病院(京都市)リウマチセンターの橋本求…
チームで支える高度肥満治療 心理面の理解も重要
身長と体重から算出するBMI(体格指数)が35以上の場合を「高度肥満」と言う。その特徴や心理的な側面による治療の難しさ、周囲のサポ…
治まらない激しいかゆみ 妊婦の皮膚トラブル
女性が妊娠すると、ホルモンバランスの変化で皮膚にさまざまなトラブルが起きやすい。色素沈着や肝斑、線状皮膚萎縮症(妊娠線)といった生…
高齢だからと諦めないで―特発性正常圧水頭症 治療可能な認知症
厚生労働省の推計によると、2025年の認知症の患者数は700万人を超えるという。認知症が社会的な問題として重視される中、「治療可能…
白髪染めに注意 アレルギー発症も
「年齢を重ねても黒髪のままおしゃれを楽しみたい」「老けて見えるのが嫌だ」など、白髪染めをする人にはそれぞれの思いがある。しかし、気…
「薬の引き算」重要に 注目高まるポリファーマシー
近年、医療問題の一つとして注目される「ポリファーマシー」。「多剤併用」と訳されることが多いが、実際にはどのようなものか。患者として…
暑さに強い体づくり 軽い運動や半身浴で汗出しやすく
熱中症で病院に運ばれる人が増える時期。しかし、奈良女子大学(奈良市)生活環境学部の鷹股亮教授は、生理学の専門家の立場から「熱中症の…
夏風邪、油断は禁物 治癒後もウイルス残存
いわゆる夏風邪は「アデノウイルス」や「ライノウイルス」などさまざまな病原ウイルスによって起こる。夏風邪を引くと、発熱や喉の痛みのほ…
虫よけ対策重要に―蚊媒介感染症 年間通して警戒を
蚊媒介感染症とは、病原体を持った蚊に刺されることで発症する感染症のことで、多くの種類がある。日本では蚊というと夏をイメージしがちだ…
急な腰痛、脊椎圧迫骨折かも 骨粗しょう症が主な原因
軽く尻もちをついただけで背骨の一部がつぶれてしまう脊椎圧迫骨折。主な原因は骨粗しょう症で、自然に治る人もいるが、神経まひが生じるこ…
口が開かない、開けると痛い 顎関節症の陰に重病も
口を大きく開けられない、開けると音がする、痛みが走る―。そんな経験がある人は意外と多いのではないだろうか。顎の関節にこうした症状が…
脊柱側彎症は進行する病気 早めに整形外科を受診して
背骨(脊柱)が横に湾曲する「脊柱側彎(そくわん)症」は、一般的に小学校高学年以降に発症し、成長に伴って側湾が進行、成長が止まると進…
メタボ体質の人は早めに治療=非アルコール性脂肪性肝疾患
肝臓に中性脂肪が蓄積して起こる脂肪肝というと、酒の飲み過ぎが思い浮かぶが、最近、飲酒とは関係ない非アルコール性脂肪性肝疾患(NAF…
大人で頻繁、大量の鼻血は注意 深刻な原因が潜んでいることも
鼻血は子どもに多く、大人になるとあまり出なくなる。大人になってから大量に出血し、週に何度も繰り返す場合には注意が必要だ。東京大学医…
下がってもまた上がる 繰り返す子どもの熱
幼い子どもには、熱がいったん下がっても、また上がるという繰り返しが多い。病気への抵抗力が弱いだけではなく、保育所や幼稚園に通い始…
熱や胸痛、重い合併症も 原因不明の難病―家族性地中海熱
1~2カ月の周期で発熱や胸の痛みなどを繰り返す遺伝性の難病「家族性地中海熱」。原因不明の病気で、放置すると重い合併症を引き起こすこ…
放置すると歩行不能も 高齢者に重要な爪ケア
高齢者は爪の状態が悪いと、足をかばって歩くようになり、たこやうおのめができやすくなる。さらに歩行バランスが乱れて転倒したり、歩けな…
妊娠中から予防を意識 産後の抜け毛
女性の抜け毛の原因はさまざま。中でも産後の抜け毛は、女性ホルモンの変化により起こるとされ、人知れず悩んでいる女性は少なくない。女…
優しさ伝える「ユマニチュード」 認知症ケアの新技法
「ユマニチュード」はフランスで生まれた認知症ケアの実践経験に基づいた技法で、高齢者を支える医療や介護の専門家の間で注目されている。…
周囲の環境調整が重要 自閉症の聴覚過敏
発達障害の中でもコミュニケーション障害や行動パターンが限られるなどの特徴がある自閉症。そのような人の中には音や光などの刺激に敏感過…
足のトラブル、外反母趾以外も 小指曲がる「内反小趾」
ハイヒールを履き、さっそうと歩く女性の足は、靴に締め付けられさまざまなトラブルを抱えている。「内反小趾(ないはんしょうし)」もそ…