医師の紹介
診療を受けるには
医師プロフィール
1986年 同大学院医学研究科修了
1987年 米国ペンシルヴェニア大学泌尿器科研究員
1989年より英国セント・ジョージ病院産婦人科臨床研究員
1990年 名古屋第一赤十字病院勤務、女性泌尿器外来を開設
2006年 女性泌尿器科を開設、部長に就任
所属学会
主な著書
『女性泌尿器科疾患の治療とケア: 骨盤臓器脱&尿失禁 (泌尿器Care&Cure Uro-Lo別冊)』(2019年メディカ出版)
『女性の尿トラブル―気になる症状を改善する』(別冊NHKきょうの健康) (2010年 NHK出版)
『泌尿器ケア2008年冬季増刊 尿失禁&女性秘尿器科疾患のケア』 (泌尿器ケア08年冬季増刊) (2008年メディカ出版)
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
奥井識仁 医師 (おくいひさひと)
よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック
女性泌尿器科 院長
-
関口由紀 医師 (せきぐちゆき)
女性医療クリニックLUNAネクストステージ・女性医療クリニックLUNA横浜元町
女性泌尿器科、女性内科、婦人科、乳腺外科、美容皮膚科、形成外科 女性医療クリニックLUNAグループ理事長
-
武井実根雄 医師 (たけいみねお)
原三信病院
泌尿器科 理事 部長
-
竹山政美 医師 (たけやままさみ)
第一東和会病院
女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター センター長
-
巴ひかる 医師 (ともえひかる)
東京女子医科大学附属足立医療センター
骨盤底機能再建診療部 教授、診療部長
-
中島のぶよ 医師 (なかしまのぶよ)
医療法人社団邦生会 高山病院
泌尿器科 医師
-
中村聡 医師 (なかむらそう)
なかむらそうクリニック
院長
-
成本一隆 医師 (なりもとかずたか)
聖路加国際病院
泌尿器科/女性泌尿器科 副医長
-
野村昌良 医師 (のむらまさよし)
亀田総合病院
ウロギネコロジーセンターウロギネ外来(骨盤臓器脱・女性尿もれ外来) 部長 センター長
-
藤井美穂 医師 (ふじいみほ)
時計台記念病院
女性総合診療センター 院長 部長
-
藤原敦子 医師 (ふじはらあつこ)
京都府立医科大学附属病院
泌尿器科 講師
-
嘉村康邦 医師 (よしむらやすくに)
昭和大学横浜市北部病院
女性骨盤底センター センター長 特任教授