心房中隔欠損〔しんぼうちゅうかくけっそん〕 家庭の医学

 左右の心房を隔てる心房中隔に孔(あな)があいている病気です。

 小児期に心不全症状を呈することはまれですが、孔が大きい場合には中年以降になると肺高血圧と心筋の線維化により、心不全不整脈が起こってきます。そのため、孔が大きい場合には通常は就学前に治療をおこないます。治療はカテーテル治療と手術があります。
 カテーテル治療は、カテーテルという細い管を太ももの血管から入れて心臓の中まで進め、閉鎖栓を開いて孔をふさぎます。孔の大きさや位置によっては閉鎖できないことがあります。
 手術は人工心肺を用いて心臓を停止させた状態で心臓を切り開き、当て布(自己心膜やウマ心膜など)でおおい、縫い合わせて孔をふさぐか、または直接孔を縫い合わせます。孔が小さければ放置しておいてもかまいませんし、また小さいものは自然閉鎖することもあります。

【参照】心臓の病気:心房中隔欠損

(執筆・監修:自治医科大学 名誉教授/茨城福祉医療センター 小児科 部長 市橋 光
医師を探す