オミクロン系統、置き換わりか=「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」が5日開かれ、オミクロン株の新系統「XBB・1・5」が検出される割合が、他の亜系統と比べて最多となるとの試算が公表された…
医療 2023/04/05 20:32
オミクロン系統、置き換わりか=「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」が5日開かれ、オミクロン株の新系統「XBB・1・5」が検出される割合が、他の亜系統と比べて最多となるとの試算が公表された…
医療 2023/04/05 19:40
少子化財源、社保料引き上げ軸=衆院選見据え「増税」慎重―政府・与党
政府・与党は「異次元の少子化対策」の財源について、公的医療保険など社会保険料の引き上げを軸に検討する方針だ。3月末に策定した対策の「たたき台」を全て実施すれば、数兆円規模の予算が必要となる。早期の衆…
医療 2023/04/05 19:27
国内感染、新たに9520人=前週比1200人増―新型コロナ
国内では5日、新たに9520人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の水曜日と比べ約1200人増加した。新たな死者は24人。重症者は56人で前日から2人増えた。
医療 2023/04/05 19:04
天皇ご一家、御料牧場で静養=コロナ後初、3年7カ月ぶり―栃木
天皇、皇后両陛下は5日夕、長女愛子さま(21)を伴い、静養のため栃木県の御料牧場に入られた。ご一家が地方で静養するのは新型コロナウイルス感染拡大後初めてで、2019年8月に同県那須町に滞在して以来、…
医療 2023/04/05 17:32
富士フイルム、医療診断機器事業で売上高1兆円目標=30年度、ITやAI活用
富士フイルムは5日、医療診断機器などを扱うメディカルシステム事業で、売上高について2026年度に7000億円、30年度に1兆円を目指すと発表した。女性特有の健康課題解決に向けた提案を強化するほか、I…
メディカルトリビューン 2023/04/05 17:21
HPV自己検診は未受診者への対策に寄与
自己採取HPV検査は早期発見に有効
メディカルトリビューン 2023/04/05 17:09
肥満にセマグルチドが最強、課題は副作用
中国・Zhongshan Hospital Xiamen University...
メディカルトリビューン 2023/04/05 16:43
網膜画像所見と統合失調症の関連を示唆
英・NIHR Moorfields Biomedical Research C...
医療 2023/04/05 10:52
生活保護申請、3.9%増=厚労省
厚生労働省は5日、生活保護の1月分の申請件数が前年同月比3.9%増の2万95件(速報値)だったと発表した。前年同月比で申請件数が増えるのは2カ月ぶり。
医療 2023/04/05 07:54
電子カルテ・レセプト関連事業を富士フイルム関連会社から取得=PHC〔BW〕
【ビジネスワイヤ】ヘルスケア機器のPHCホールディングス(東京都港区)は、事業子会社のウィーメックス(東京都渋谷区)が富士フイルムヘルスケアシステムズ(東京都品川区)から電子カルテ・レセプト関連事業…
医療 2023/04/04 23:12
拘束の邦人男性に領事面会=健康状態問題なし―中国
【北京時事】在中国日本大使館は4日午後、反スパイ法違反で中国当局に北京市内で拘束されたアステラス製薬の日本人男性に領事面会した。男性は「健康状態に特段、問題は生じていない」と述べた。日本政府は引き続…
医療 2023/04/04 19:50
国内感染、新たに9701人=前週比1300人増―新型コロナ
国内では4日、新たに9701人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の火曜日と比べ約1300人増加した。新たな死者は24人。重症者は54人で前日から4人増えた。
メディカルトリビューン 2023/04/04 17:43
潰瘍性大腸炎の組織学的評価にAIが有用
潰瘍性大腸炎、生検のAI診断が有用
メディカルトリビューン 2023/04/04 16:20
経口TKIが抗認知症薬として浮上
経口TKIが抗認知症薬として浮上
医療 2023/04/03 19:54
国内感染、新たに3110人=前週比340人増―新型コロナ
国内では3日、新たに3110人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は1週間前と比べ約340人増加した。新たな死者は16人。重症者は50人で前日から2人減った。
医療 2023/04/03 19:20
中国からの入国、陰性証明不要に=5日から、水際措置緩和
松野博一官房長官は3日の記者会見で、中国本土からの直行便の入国者に義務付けている出国前72時間以内の陰性証明書の提出を5日から不要にすると発表した。サンプル検査は今後も行うが、ワクチン3回接種証明か…
医療 2023/04/03 19:17
対面復活で入社式=マスク任意も、「平時回帰」へ
新年度最初の平日となった3日、全国の多くの企業で入社式が開かれた。新型コロナウイルスの流行が落ち着いているため、会場に大人数を集めて対面形式の式典を行った企業が目立つ。政府のルール緩和に合わせ、参加…
医療 2023/04/03 18:43
国内新車販売4年ぶり増=438万台、コロナ前には届かず―22年度
2022年度の国内新車販売台数は、前年度比4.0%増の438万5649台と、4年ぶりに増加した。新型コロナウイルス禍に伴う部品供給網の混乱が改善してきたため。ただ、世界的な半導体不足は完全には解消さ…
メディカルトリビューン 2023/04/03 18:30
セマグルチド、糖尿病例のアルブミン尿改善
セマグルチドに腎保護効果か
医療 2023/04/03 16:14
こども家庭庁が発足式=新組織、デジタル庁以来
内閣府の外局として、子ども政策の司令塔機能を担うこども家庭庁が3日、東京・霞が関の「霞が関ビルディング」で業務を開始した。新しい中央省庁ができるのは2021年9月のデジタル庁以来。複数省庁にまたがっ…
メディカルトリビューン 2023/04/03 13:35
コロナ関連急性脳症の実態明らかに
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は主に呼吸器に感染し、脳に影響を及ぼ...
医療 2023/04/03 13:17
入社式、4年ぶりマスクなしも=「コロナ前」、徐々に復活
新年度に入り、多くの企業で3日、入社式が行われた。新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年以降、オンライン開催が増え、式典を見送る企業も見られたが、感染が落ち着いた今年は3月からマスク着用が個人…
医療 2023/04/03 10:11
国内感染、週4万7000人=前週比500人減―新型コロナ
国内の新型コロナウイルス感染者は3日午前10時現在、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」乗船者を含めた累計で3348万8203人となった。1週間の新規感染者は4万7050人で、前週と比べ約500人…
医療 2023/04/03 07:21
コロナ禍で活用加速=巨人「8倍」、巧みなJ1川崎―スポーツとSNS(上)
インターネットの普及に伴い、2000年代初頭から急激に広まったネット交流サイト(SNS)。民間調査会社ICT総研によると、日本での普及率は82%、利用者は8200万人を超え、今後さらに拡大する見通し…
メディカルトリビューン 2023/04/03 05:00
脳卒中後うつ病、好発時期は?
脳卒中後うつ病、時期別の発症率は
医療 2023/04/02 19:34
国内感染、新たに6258人=前週比150人増―新型コロナ
国内では2日、新たに6258人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は前週の日曜日と比べ150人増加した。重症者は前日比11人減の52人で、死者は11人だった。
医療 2023/04/02 14:58
新入生、食物アレルギー注意=給食で突然発症も―専門医「異変出たら即119番」
4月を迎え、小学校などで初めて給食を食べる新入生も多い。そこで注意が必要になるのが食物アレルギーだ。給食で初めての食材を口にして起きる「新規発症」のケースもあり、専門医は「異変が出たらすぐに119番…
医療 2023/04/01 19:31
国内感染、新たに7426人=前週比870人減―新型コロナ
国内では1日、新たに7426人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者は前週の土曜日と比べ約870人減少した。重症者は前日比4人減の63人で、死者は16人だった。
医療 2023/04/01 15:42
子育て支援「財源は社会全体で」=全国民のメリット強調―権丈善一・慶大教授インタビュー
岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」のたたき台がまとまり、財源確保に向けた議論が本格化する。有力案の一つが、既存の公的医療や介護、年金の各社会保険を通じて拠出する仕組みだ。この案を「子育て支援…
医療 2023/04/01 05:28
引きこもり146万人=2割がコロナきっかけ―内閣府調査
内閣府は31日、15~64歳の国民の約2%に当たる約146万人が引きこもり状態にあるとの推計をまとめた。うち2割が新型コロナウイルスの流行がきっかけとしている。同府の担当者は「引きこもり状態の人は5…