妊婦への分娩誘発で肩甲難産減少
英・Perinatal InstituteのJason Gardosi氏らは、...
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
メディカルトリビューン 2025/05/15 18:40
妊婦への分娩誘発で肩甲難産減少
英・Perinatal InstituteのJason Gardosi氏らは、...
臨床 2025/05/08 13:52
急性白血病にも免疫細胞療法=再発患者に効果期待―大阪大
大阪大の研究グループは8日までに、血液がんの一つ、急性骨髄性白血病(AML)の患者に適用できる新しい免疫細胞療法を開発したと発表した。骨髄移植などを受けた後に再発して亡くなるAML患者は多いが、実用…
メディカルトリビューン 2025/05/07 16:00
小児の部分層熱傷、治療の最適解は?
オランダ・Radboud University Medical Centreの...
臨床 2025/05/01 09:29
薬理学的疾患モデルのポートフォリオを拡充=米QPS〔BW〕
【ビジネスワイヤ】医薬品開発業務受託機関(CRO)の米QPSホールディングスは、代謝機能障害関連脂肪肝炎(MASH)、潰瘍性大腸炎(UC)、創傷治癒、乾癬(かんせん)に対応する薬理学的疾患モデルを製…
医療 2025/04/28 13:00
過酷な環境、続く屋外避難=感染症防止やがれき撤去課題―ミャンマー地震1カ月
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする大地震は、28日で発生から1カ月。家屋倒壊や余震のため、過酷な環境の屋外で避難生活を続ける被災者も多い。感染症の拡大防止やがれき撤去も課題となる中、地震前に…
医療 2025/04/14 08:09
被災者の「かかりつけ医」に=日本の援助隊、毎日100人診察―ミャンマー地震
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震は、発生から2週間以上が経過した。現地の医療ニーズが変化する中、日本から派遣された国際緊急援助隊の医療チームは、負傷者の治…
臨床 2025/04/08 10:41
尿道狭窄症に対する細胞治療の臨床応用を実現=ジーエヌ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】医療技術の研究開発を行うジーエヌコーポレーションは、インドから日本への医療技術提供を成功させ、体外で培養された自己口腔(こうくう)粘膜細胞を移植する方法「BEES-HAUS」を用い…
医療 2025/04/03 08:17
内戦で手薄な医療直撃=傷病者対応困難に―ミャンマー地震
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震は2日、発生から6日目を迎えた。地震は国軍と抵抗勢力の内戦の影響で手薄となった同国の医療体制を直撃。多数のけが人に加え、衛生環境の悪化による病気の流行が…
医療 2025/03/28 15:59
救急出動、最多771万件=24年、高齢者増が背景―総務省消防庁
総務省消防庁は28日、2024年の救急車による救急出動件数が前年比1.0%増の771万7123件(速報値)だったと発表した。搬送された人は1.9%増の676万4838人。いずれも1963年の集計開始…
臨床 2025/03/21 19:14
世界初の臨床研究、経過良好=1人は立てるように―脊髄損傷患者4人へのiPS移植・慶大
慶応大は21日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った神経のもとになる細胞を脊髄損傷患者4人に移植する臨床研究を終了したと発表した。世界初の試みで、いずれも経過は良好という。研究チームは今後、医師…
メディカルトリビューン 2025/03/12 16:52
「日本の再生医療に暗雲」と世界に告発
患者は8年以上も効果のない治療を受けさせられ、国民は無駄な社会保険料を払わされ...
医療 2025/02/20 17:30
元看護助手の国賠訴訟、7月判決=患者死亡で再審無罪―大津地裁
滋賀県東近江市(旧湖東町)の湖東記念病院で2003年に死亡した男性患者に対する殺人罪で服役し、再審無罪となった元看護助手西山美香さん(45)が起こした国家賠償訴訟が20日、大津地裁で結審した。池田聡…
メディカルトリビューン 2025/02/10 14:00
角化細胞皮膚がん手術、80歳以上でも安全で有効
基底細胞がん(BCC)や皮膚扁平上皮がん(cSCC)などの角化細胞由来皮膚がん...
メディカルトリビューン 2025/01/27 17:04
ブレクスピプラゾール+セルトラリンでPTSD改善
米・University of Alabama at Birmingham H...
メディカルトリビューン 2025/01/20 17:14
デュシェンヌ型筋ジストロフィーに新薬の光
重篤な遺伝性筋疾患、デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)に対する各種治療法...
臨床 2025/01/16 11:41
iPS治療、矯正視力0.5に=「水疱性角膜症」患者へ移植―慶大など
目の角膜が混濁して視力が低下する「水疱(すいほう)性角膜症」の患者に人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った細胞を移植する臨床研究で、患者の矯正視力が0.5に回復したと、慶応大や藤田医科大(愛知県豊…
医療 2025/01/08 07:22
紅麹サプリ、87%で腎障害続く=摂取中止後も機能低下―阪大
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントを巡る健康被害問題で、大阪大学の研究グループは7日、日本腎臓学会の会員医師から寄せられた患者192人の調査結果を発表した。腎機能障害が確認された患者の…
メディカルトリビューン 2024/12/17 16:30
心拍出量ガイド下の循環管理で心イベント増
英・University Hospital Southampton NHS F...
医療 2024/12/11 18:09
ルラ大統領が緊急手術=転倒で脳出血―ブラジル
【サンパウロ時事】ブラジルのルラ大統領(79)が脳出血を起こしたことが判明し、緊急手術を受けた。医師団が10日発表した。ルラ氏は集中治療室(ICU)に収容されたが、脳に損傷はなく、術後の経過は良好と…
メディカルトリビューン 2024/12/11 05:00
古典的なSU薬が脳梗塞に有効か
国立循環器病研究センター副院長の豊田一則氏らの研究グループは、インスリン非依存...
メディカルトリビューン 2024/12/10 16:08
アミバンタマブ、希少な肺がんの標準治療に
国立がん研究センター東病院副院長/呼吸器内科長の後藤功一氏は、ヤンセンファーマ...
メディカルトリビューン 2024/11/22 13:52
壊疽性膿皮症へのアダリムマブ、実臨床でも有効
壊疽性膿皮症(PG)は、下肢に好発し痛みを伴う単発性または多発性の潰瘍を特徴と...
メディカルトリビューン 2024/11/21 16:25
喘息と小児の記憶障害が関連、早期発症児ほど重篤
喘息は小児期によく見られる呼吸器疾患だが、喘息が小児の記憶に及ぼす影響は明らか...
メディカルトリビューン 2024/11/19 18:12
術後の性機能、維持には腹腔鏡よりロボット
直腸がんの男性患者は、手術後に性機能障害を起こし、QOLの低下や不妊に至る可能...
臨床 2024/11/06 18:17
ウシ腱移植で膝靱帯再建へ=治験開始、スポーツ医療に活用―早大など
早稲田大などの研究グループは6日、過剰な免疫反応の元となる細胞を除去したウシの腱(けん)を、膝前十字靱帯(じんたい)を損傷した患者に移植する臨床試験(治験)を始めると発表した。患者本人の別の部位の腱…
メディカルトリビューン 2024/11/06 05:10
フルオロキノロンの自然気胸リスクを否定
フランス・Université de BordeauxのAnne Bénard...
医療 2024/11/01 14:22
高齢者虐待、幼少期の体験影響=暴力やネグレクトでリスク7倍―東京大など
家庭内暴力やネグレクト(育児放棄)といった「逆境的小児期体験(ACE)」を持つ人は、65歳以上の高齢者に対して暴言や暴力を振るうリスクが高いとする研究結果を、東京大などの研究グループが1日までに発表…
医療 2024/10/31 23:27
原口元総務相の提訴検討=コロナワクチンメーカー
製薬会社のMeiji Seika ファルマ(東京)は31日、立憲民主党の原口一博元総務相が同社の新型コロナウイルスワクチン「レプリコン」に非科学的な誹謗(ひぼう)中傷を繰り返しているとして、名誉毀損…
臨床 2024/10/25 09:59
気管支肺異形成予防の第3相臨床試験を開始=米エアウェイ〔BW〕
【ビジネスワイヤ】肺疾患の予防・治療法を開発するバイオテクノロジー企業の米エアウェイ・セラピューティクスは、気管支肺異形成(BPD)予防製剤の第3相臨床試験を開始することを発表した。この製剤はゼルパ…
医療 2024/10/07 16:40
三洋化成、科研製薬に独占的販売権=新開発の皮膚潰瘍治療材
三洋化成工業は7日、同社などが開発した通常の治療では治りにくい慢性創傷(難治性皮膚潰瘍)用の新治療材料「シルクエラスチン創傷用シート」について、科研製薬に日本国内での独占的販売権を与えるライセンス契…