約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
新型コロナ、早期の国内感染段階 元WHO地域事務局長が警鐘
世界保健機関(WHO)西太平洋事務局長を務めた尾身茂・地域医療機能推進機構理事長は13日、日本記者クラブで記者会見し、新型コロナウ…
つらい女性の片頭痛 ライフステージで変化
頭の片側あるいは両側が心拍にあわせてズキズキするのが片頭痛だ。悪心や嘔吐(おうと)、光・音に対して過敏などの症状を伴う。片頭痛のあ…
加齢で尿を出しにくい―低活動ぼうこう 筋力や神経の働きの低下で
泌尿器科の病気で、治療に難渋する疾患として近年注目されている「低活動ぼうこう」。ぼうこうの働きが低下するために尿を出しにくくなる病…
認知症のリスクにも―心房細動 しっかり治療して回避を
不整脈の一種である「心房細動」があると、認知症になる危険性が高まることが分かってきた。国立循環器病研究センター病院(大阪府吹田市)…
不安や緊張から繰り返す心因性嘔吐症 周囲の見守りが大切
幼児期から学童期の子どもは、不安や緊張などが高まると嘔吐(おうと)を繰り返すことがある。近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)内科学教…
便から炎症の程度を把握 潰瘍性大腸炎の簡便な検査法
大腸の粘膜に炎症や潰瘍が生じる「潰瘍性大腸炎」。治療の開始や変更の際、炎症の程度を把握したり、治療の効果を評価したりするために大腸…
患者増加の可能性も 新型コロナウイルス―感染2学会がセミナー
日本感染症学会と日本環境感染学会が7日、新型コロナウイルへの対応に関する医療従事者向けの緊急セミナーを東京都内で共同開催した。講演…
糖尿病足病変で足切断も 傷が小さいうちに治療を
靴擦れやタコ、水虫ややけどなどによるちょっとした足の傷が大きくえぐれた状態になる「潰瘍」や、組織が死んでしまう「壊疽(えそ)」は、…
花粉症重症患者に地域差 トップは兵庫県―9400人調査
花粉症に悩む人たちにとって、つらいシーズンがやって来た。新型コロナウイルスによる世界的な脅威への対応が関心を集めているが、花粉症は…
精液が真っ赤に―血精液症 一人悩まず、心配なら泌尿器科へ
射精して真っ赤な精液が出てきたら、多くの男性は衝撃を受けるはず。パニックに陥り、一人思い悩む人も少なくないであろう。東京慈恵会医科…
軽い運動でも膝に負担―新型膝痛 まず筋肉づくりから
膝の痛みを訴える人は、年齢に関係なく多い。病気や外傷、加齢からくる痛みの他、気軽に始めた運動がきっかけになることもある。稲毛病院(…
手のひらに大量の汗―手掌多汗症 外用薬、注射薬に加え、手術が選択肢に
多汗症は、気温の上昇と関係なく、過剰に発汗する病気だ。手のひら、足の裏、脇の下など特定の部位の汗が増える「局所多汗症」のうち、手の…
女子選手の生涯見据えて指導を―女性アス支援委 集会で十代からの健康対策共有、原裕美子さんも訴え
運動性無月経など女子選手特有の健康問題を考え、対策を共有するための集会「Female Athlete Conference 202…
尿酸値が低過ぎたら注意―腎性低尿酸血症 生活の工夫で合併症予防
血液中の尿酸値が高くなる「高尿酸血症」が続くと、痛風の原因となる。ところが、尿酸値が低過ぎても問題で、この状態を「低尿酸血症」とい…
スギ花粉症の舌下免疫療法 アレルギー反応を原因から抑える
スギ花粉症の治療に、アレルギーを起こす原因物質(アレルゲン)であるスギ花粉を含む薬剤を経口投与し、徐々に体を慣らして症状を軽減する…
「慢性心不全」を知っていますか? 「生活の質」に直結、専門医が訴え
かつて「心不全」は、心臓の機能が停止したという意味での死因としてしか認識されていなかった。しかし、今は違う。高血圧や高血糖などが原…
生命保険の請求を代行 「人生100年時代」に備え実証事業
病気で入院したり、死亡したりした際、生命保険会社への保険金請求を代行します-。「人生100年時代」が現実味を帯びる中、患者本人や家…
大変化、卵巣がんの知見 WHO、国内も指針見直し
「卵巣がん」は卵子を蓄え、エストロゲンなどの女性ホルモンを分泌する卵巣と卵子を子宮に送るための卵管をひとくくりにした一つのがんと考…
学童期に表れる難病―シャルコー・マリー・トゥース病 子どもの不便さに理解と配慮
シャルコー・マリー・トゥース病(CMT)と呼ばれる、遺伝子の異常が原因で起こる末梢(まっしょう)神経の疾患がある。幼児・学童期に歩…
喉の筋肉鍛え、誤嚥性肺炎を予防 体操で嚥下機能アップ
食べ物を飲み込んで胃に送り込む働き(摂食嚥下=えんげ=機能)が年齢とともに低下すると、誤嚥性肺炎のリスクが高くなる。誤嚥性肺炎は死…
武漢市、空港・鉄道を閉鎖 コロナウイルス変異を警戒 人から人へも感染-中国新型肺炎
「コロナウイルス」による発症の多くは重症化しないとされてきた。しかし、2019年暮れから中国の湖北省武漢市を中心にコロナウイルス性…
かかとや土踏まずに痛み―足底腱膜炎 体外衝撃波治療が有効
歩くと、かかとや土踏まずの部分に痛みが生じる「足底腱(けん)膜炎」。長時間の立ち仕事や、走る、ジャンプするなど足の裏に負担がかかる…
五十肩と似て非なるインピンジメント症候群 姿勢が大きく影響
インピンジメント症候群は、腕を上げたりひねったりするときに肩に痛みや引っ掛かりを感じる症状の総称で、肩関節の周囲で筋肉や骨がぶつか…
関節症の患者に光明 田中投手も経験「再生医療」
関節症に苦しむ患者数は約143万人とされる。整形外科の分野でも手術によらず、患者への負担が少ない「再生医療」が最近注目され、MLB…
高齢男性に多い自己免疫性膵炎 膵臓がんとの区別が重要
自己免疫性膵(すい)炎は、1995年に日本から世界に発信された原因不明の特殊な膵臓の疾患である。日本では、抗体の一種であるIgG4…