泰川恵吾 医師 (やすかわけいご)

ドクターゴン診療所

沖縄県宮古島市上野宮国746-17

  • 理事長・院長

救急医療科 外科 緩和ケア

専門

在宅医療、外科、救急医療、緩和ケア

泰川恵吾

重症患者の延命に心血を注ぐ救命救急センターの医師から一転、住み慣れた土地での療養と静かな看取りを希望する患者のために独自の在宅医療システムを開発。生まれ故郷であり、少子高齢化社会のモデルといえる宮古島でこそシステムが生きると「ドクターゴン診療所」を開設した。電子カルテなどのIT機器を駆使して、効率的な訪問診療や看護システムを実現する一方で、はだしにサンダル、かりゆしウエアで島の高齢者宅を一軒ずつ回り、患者との距離を縮めることを大切にしている。

診療を受けるには

外来診療時間は8:30~10:30(休診:木・日・祝)。訪問診療は宮古諸島全域が対象で、完全予約制。希望者は診療所に電話、Eメールなどで相談する。

医師プロフィール

1989年3月 杏林大学医学部 卒業
1989年5月 東京女子医科大学第二外科入局
1992年4月 東京女子医科大学救命救急センター配属
1994年4月 同大学病院救命救急センター集中治療室 チーフ
1995年4月 茨城牛久愛和病院 救急医療科医長
1996年4月 東京消防庁幡ヶ谷消防学校 救急救命士専任講師兼任
1997年9月 宮古で伊志嶺医院 開設
2000年4月 ドクターゴン診療所開設
2001年4月 東京女子医科大学救急医学教室非常勤講師
2004年7月 鎌倉常盤クリニック開設
2010年7月 ドクターゴン鎌倉診療所開設
2006年11月 東海大学看護学部非常勤講師
2012年4月 ドクターゴン診療所院長
現在、医療法人 鳥伝白川会 ドクターゴン診療所 ドクターゴン鎌倉診療所 ドクターゴン四島診療所 看護小規模多機能型サービス「ゴン」理事長

所属学会

日本救急医学会認定専門医 日本在宅医学会認定専門医

主な著書

『日本でいちばん幸せな医療』(2004年 小学館)
『冬春夏~古都鎌倉の花と命、静かな看取りの物語~』 (ブイツーソリューション)

医師発信欄

看護小規模多機能型居宅介護ゴン:http://www.drgon.net/
Dr.GONのブログ:http://drgonmiyakoisland.blog109.fc2.com/
(更新日:2022年12月22日)

同じ疾病を専門とする医師一覧