約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
日本集中治療医学会第6回関東甲信越支部学術集会
会期 2022年7月16日(土曜日)会場 パシフィコ横浜 ノース会長 大塚 将秀(横浜市立大学附属市民総合医療センター 集中治療部 部…
高知県立牧野植物園の植物コレクションから新たなメカニズムの抗がん剤として期待される成分の発見 名古屋市立大学 論文発表
研究成果の概要 名古屋市立大学大学院薬学研究科細胞情報学分野の林秀敏教授、生薬学分野の牧野利明教授、高知県立牧野植物園の水上元園長…
ウィルスの拡散防止する行動獲得のためのVR教育コンテンツの開発
◆発表のポイント・バーチャルリアリティ(VR)(1)技術によって生み出された仮想空間内で医療行為を通したウィルスの拡散・伝播状況を疑…
岡山大学病院で新しい歯科局所麻酔剤の医師主導治験を開始
◆発表のポイント・岡山大学病院が主管し、全国10施設で新しい歯科用局所麻酔剤の医師主導治験が始まります。・この治験(1)が順調に進み…
タマネギのケルセチンは認知機能維持に役立つ -ヒト介入試験で加齢に伴い低下する認知機能維持に役立つ機能を報告-
タマネギに含まれる「ケルセチン1)」が、加齢に伴い低下する認知機能の維持に役立つことを、ヒト介入試験により確認しました。高齢の健康な…
日本腎臓病協会・日本ベーリンガーインゲルハイム共同研究事業
2018年7月に厚生労働省健康局がん・疾病対策課から、「腎疾患対策検討会報告書~腎疾患対策の更なる推進を目指して~」が発出され、日本腎…
名古屋市立大学と豊川市民病院との「特定臨床研究の実施に関する相互の協力・支援」に係る協定書締結式
令和3年5月27日に名古屋市立大学の理事長らが、名古屋市立大学病院で、豊川市民病院と“名古屋市立大学と豊川市民病院の「特定臨床研究の実…
高血圧診療マスタークラスweb講習会 ~高血圧治療ガイドライン2019に沿って~ 開催のご案内
本会では、ガイドライン2019の内容と解説を含めた「高血圧診療マスタークラス講習会」をwebにて開催しますのでご案内いたします。 医師が高…
血清シンデカン-1が重症患者の臓器障害を反映 -救急集中治療領域における臓器障害の新たなバイオマーカーとして期待-
岐阜大学 大学院医学研究科 臨床薬剤学分野 / 医学部附属病院 薬剤部 鈴木景子薬剤師、鈴木昭夫臨床教授と救急・災害医学分野 岡田英志准教…
胆管内乳頭状腫瘍の発生・維持・癌化のメカニズムの一端を発見‐岐阜大学
病理組織形態から分類・診断されるヒト胆管内乳頭状腫瘍(Intraductal papillary neoplasm of the bile duct, IPNB)は胆管癌の前癌病変1)と…
機械学習(Sparse解析)とゲノム編集を活用した抗ウイルス活性物質の増産 ~眠れる宝の山,核酸系抗生物質の社会実装を目指す~
◆発表のポイント ・放線菌Streptomyces incarnatusが生産する核酸系抗生物質(注1)シネフンギンはSARSコロナ,デング熱,猫ヘルペスなど…
ロボット支援下膵切除術2種類(膵頭十二指腸切除術・膵体尾部切除術)の保険診療を導入
◆発表のポイント・2020年4月より、肝胆膵領域において新たにロボット支援下膵切除術(ロボット支援下膵頭十二指腸切除術および膵体尾部切除…
涙腺IgG4関連疾患のIgG4血液検査による経過観察
◆発表のポイント ・岡山大学病院眼科ではぶどう膜炎(眼炎症)・眼腫瘍の専門外来を設けて、眼科の中でもまれな疾患である炎症や腫瘍の診…
幼少期のテレビ視聴は学童期の視力低下につながる
◆発表のポイント ・厚生労働省が行う一般統計調査として「21世紀出世児縦断調査」があります。これは、全国で2001年1月10日~17日および7…
第43回日本呼吸療法医学会学術集会 The 43rd Annual Meeting of the Japanese Society of Respiratory Care Medicine
テーマ 次の時代へ 会期 2021年7月3日(土曜日)~4日(日曜日) 会場 パシフィコ横浜 会議センター HP http://jsrcm43.umin.jp…
急性リンパ性白血病に対する治療薬のゲノム薬理学的な効果を解明 ―個別化治療への道を拓く成果―
山梨大学医学部小児科学講座と社会医学講座の共同研究チームは、スウェーデンのUppsala大学と英国のWellcome Sanger研究所をはじめとする国…
第259回 日本循環器学会 関東甲信越地方会
2021年2月13日(土)~2月15日(月)完全Web開催(オンデマンド配信、一部LIVE配信)会 長 田村 功一(横浜市立大学 医学部 循環器・腎臓…
第43回日本癌局所療法研究会
このたび、第43回日本癌局所療法研究会の当番世話人としてご推挙いただき、2021年5月21日にパシフィコ横浜ノースにて開催させていただく第4…
降圧薬レニン-アンジオテンシン系阻害薬の 新型コロナウイルス感染症の重症化への影響について
横浜市立大学医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学教室(主任教授 田村功一)では、同大学附属市民総合医療センター 心臓血管センターの松澤…
紫外線で誘導された制御性T細胞による新たな機能を発見~名古屋市立大学~
【研究成果の概要】紫外線は、アトピー性皮膚炎や乾癬などの皮膚免疫疾患に対する光線療法に用いられるなど、免疫抑制効果が知られています。…
NITEによる新型コロナウイルスに対する 代替消毒方法の有効性評価を考察する
<はじめに> 私が勤務する老人保健施設では、希塩酸を電気分解して生成する殺菌料で食品添加物でもある微酸性次亜塩素酸水(塩素濃度20ppm…
血液脳関門の機能障害を画像化することに成功-名古屋市立大学
超高齢化社会を迎え、認知症診断・治療法開発は喫緊に解決すべく社会問題の一つになっています。認知症の約6割がアルツハイマー病です。近年…
三角頭蓋を伴う発達障害の新規責任遺伝子を発見 ~発達障害発症メカニズムの解明につながる新たな知見~名古屋市立大学
発達障害は、人とのコミュニケーションの問題、社会性の障害、学習障害、落ち着きがない、じっとしていられない、集中できないなど多岐にわた…
発達障害と重症てんかんを示すドラべ症候群モデルマウスの遺伝子治療 クリスパー応用技術による欠損遺伝子の発現修復-名古屋市立大学
ドラべ症候群は、生後1年以内に熱誘起性のけいれん発作で発症し、その後非熱誘起性のてんかん発作、自閉症や知的障害などに加えてしばしば突…
低体温療法のエリスロポエチンを介した脳保護効果を解明 ~名古屋市立大学~
新生児低酸素性虚血性脳症 (HIE) は脳性麻痺などの後遺症につながる重篤な疾患です。いまのところ有効性が認められているHIE治療法は低体温療…