樋上哲哉 医師 (ひがみてつや)
神戸徳洲会病院
兵庫県神戸市垂水区上高丸1-3-10
- 心臓血管外科
- 病院長
- センター長
専門
心拍動下冠動脈バイパス術(OPCAB)、僧帽弁形成術(自己弁温存術)、大動脈弁置換術、大動脈弁形成術、選択的脳保護下弓部全置換術、ステントグラフトによる胸部大動脈置換術、自己心膜再生、心筋再生、小口径動脈再生など
医師の紹介
その後、神戸徳洲会病院の病院長に就任し、心臓血管外科で診察を行うと共に、他病院で手術を受ける患者さんに対しても「治療には多数の方法がありbestな治療法を見つけ後悔の残らないために」安心して治療が出来るようにとセカンドオピニオンも行っている。
診療を受けるには
原則として、初診(午前診)で、当日中の精査および結果説明が可能。
医師プロフィール
1982年6月 神戸大学及び関連病院で外科研修
1985年6月 神戸大学医学部附属病院医員(第二外科)
1987年1月 兵庫県立姫路循環器病センター 医長(心臓血管外科)
2001年2月 神戸大学大学院医学系研究科 講師(呼吸循環器外科学講座)
2001年4月 米国ミシガン大学外科 専任講師(Department of Surgery,University of Michigan)
2001年11月 島根医科大学医学部 教授(外科学講座外科学第一)
2003年10月 島根大学医学部 教授(外科学講座 循環器・消化器総合外科学)
2005年4月 島根大学医学部 卒後臨床研修センター長 [兼任]
2006年1月 札幌医科大学医学部外科学第二講座 教授
2008年4月 札幌医科大学医学部付属病院 病院長補佐 [兼任]
2012年9月 札幌医科大学医学部 心臓血管外科学講座 教授
2015年10月 葉山ハートセンター 病院長,心臓血管外科センター長[兼任]
2017年6月 神戸徳洲会病院 病院長,心臓血管外科センター長[兼任]
所属学会
European Association for Cardio-thoracic Surgery;EACTS (active member)、The Society of Thoracic Surgeons;STS (active member)、American Society for Artificial Internal Organs;ASAIO (active member)、International Society of Cardiovascular Surgery、International Society of Artificial Organs、The Asian Society for Cardiovascular Surgery 、Best Doctors? in JAPAN(2008~)など
主な著書
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
天野篤 医師 (あまのあつし)
順天堂大学医学部附属順天堂医院
心臓血管外科 教授
-
磯部光章 医師 (いそべみつあき)
榊原記念病院
循環器内科 院長
-
磯村正 医師 (いそむらただし)
大崎病院 東京ハートセンター
心臓血管外科 副院長
-
落雅美 医師 (おちまさみ)
第一病院
心臓血管外科
-
小宮達彦 医師 (こみやたつひこ)
倉敷中央病院
心臓病センター 心臓血管外科 副センター長 主任部長
-
米田正始 医師 (こめだまさし)
医誠会病院
心臓血管外科 スーパーバイザー
-
坂田隆造 医師 (さかたりゅうぞう)
神戸市立医療センター中央市民病院
院長
-
高梨秀一郎 医師 (たかなししゅういちろう)
榊原記念病院
心臓血管外科 副院長 成人主任部長
-
高山守正 医師 (たかやまもりまさ)
榊原記念病院
循環器内科 特任副院長 部長
-
中村正人 医師 (なかむらまさと)
東邦大学医療センター大橋病院
循環器内科 教授、診療部長
-
福田恵一 医師 (ふくだけいいち)
慶應義塾大学病院
循環器内科 教授
-
三角和雄 医師 (みすみかずお)
千葉西総合病院
心臓病センター 院長 センター長
-
南和友 医師 (みなみかずとも)
大崎病院 東京ハートセンター
心臓血管外科 顧問
-
百村伸一 医師 (ももむらしんいち)
さいたま市民医療センター
循環器科 病院長
-
横井宏佳 医師 (よこいひろよし)
福岡山王病院
循環器内科 循環器センター長
-
渡邊剛 医師 (わたなべ ごう)
ニューハート・ワタナベ国際病院
心臓外科 総長