時事メディカル

ログイン 会員登録
  • ホーム
  • ニュース
    • 最新医療ニュース
    • トピックス
    • 企業ニュース
  • コラム
    • 新着記事
    • 連載タイトル一覧
    • 行動する法医学者の記録簿
    • 膝の痛みと治療法の新たな選択肢
    • 1日3分「カンタン睡眠講座」
    • 男性のコンプレックスを解消しよう
    • 介護の「今」
    • 人生が鼻でこんなにも変わる⁉ 鼻にまつわるドクターのハナシ
    • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
    • 慶應サイエンス
    • 感染症・流行通信~歴史地理で読み解く最近の感染症事情~
    • 女性医療現場のリアル〜悩める患者と向き合い、共に成長する日々〜
    • メディカルサロン
    • 現代社会にメス~外科医が識者に問う
    • 痔を治す
    • 教えて!けいゆう先生
    • 内視鏡検査・治療と予防医療
    • 女性医師のキャリア
    • 女性アスリート健康支援委員会
    • 連載コラムアーカイブス
  • 診療医師を探す

    ドクターズガイド

    約1000人の名医から医師を探すことができます

    • 病名で探す
    • 診療科で探す
  • 病気を調べる

    家庭の医学

    • 頭部の病気
    • 胸部の病気
    • 腹部の病気
    • 背骨と手足の病気
    • 全身の病気
    • 子供の病気
    • 女性の病気
    • 高齢者と病気
    もっと見る
  • 医・歯学部を知る
    • 医学部トップインタビュー
    • 歯学部トップインタビュー
    • 医学生のフィールド
    • 医学部・学会情報
    • 慶應サイエンス
  • 企業情報
    • 家庭の医学リサーチ
    • PRTIMES
    • 企業・団体(PR)
    • スポンサードコンテンツ
    • Hit The Knee
  • 検索

    検索

    医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます

  1. 時事メディカル
  2. コロナ特集

  • 緊急事態宣言、再延長も視野
専門家「新型コロナ対策緩めるな」

    治療・予防 2021/02/24 14:13

    緊急事態宣言、再延長も視野
    専門家「新型コロナ対策緩めるな」

     新型コロナウイルスの新規患者数は減少傾向に入るようにもみられ、緊急事態宣言の対象となった自治体からは前倒し解除や延長しないよう求め…

  • 感染症学においてトップレベルの研究実績
6年間通して行う英語による授業―大分大学医学部

    医学部トップインタビュー 2021/02/23 05:00

    感染症学においてトップレベルの研究実績
    6年間通して行う英語による授業―大分大学医学部

     大分駅から車で30分ほどの由布市に位置する大分大学医学部は、前身の大分医科大学の設立から2021年で45周年を迎える。 大分県は、1557年に…

  • コロナ禍に聴く レイ・チャールズ
~雨でも晴れでも いい時も悪い時も~

    メディカルサロン 2021/02/22 07:55

    コロナ禍に聴く レイ・チャールズ
    ~雨でも晴れでも いい時も悪い時も~

     新型コロナウイルスの感染拡大が始まってからもう1年が過ぎようとしています。外出をはじめ日常生活の制限で気持ちが落ち込みがちな毎日で…

  • どうする? コロナ下のがん治療
自己判断せず、主治医に相談を(北里大学病院集学的がん診療センター 佐々木治一郎センター長)

    治療・予防 2021/02/20 10:03

    どうする? コロナ下のがん治療
    自己判断せず、主治医に相談を(北里大学病院集学的がん診療センター 佐々木治一郎センター長)

     乳がんの治療を受けていた女優の岡江久美子さんが新型コロナウイルスに感染して亡くなったことで、がん患者に不安や動揺が広がった。コロナ…

  • ウイルスは変異する
~強い感染力、国内の本格流行は不可避~

    「医」の最前線 2021/02/18 05:00

    ウイルスは変異する
    ~強い感染力、国内の本格流行は不可避~

     2020年12月ごろから、世界各地で新型コロナウイルスの変異株が流行しています。この変異株には英国型、南アフリカ型、ブラジル型など複数あ…

  • 民学官連携「秋田モデル」で自殺防止

    特集 2021/02/16 05:00

    民学官連携「秋田モデル」で自殺防止

     自殺率で長年、ワースト常連の秋田県。一方で、類を見ない民間主導の民学官連携が図られ、自殺対策の手本として注目されてきた。知人の自殺…

  • VR使う救急医療技術の習得
~コロナで実習中止、効果と課題~

    メディカルサロン 2021/02/12 09:00

    VR使う救急医療技術の習得
    ~コロナで実習中止、効果と課題~

     新型コロナウイルスの感染拡大で、医学生の臨床実習が中止になりました。学生たちのモチベーションが低下したり、技術習得に不安を感じたり…

  • インフルエンザ王朝の落日
~ウイルス干渉や国際交流遮断で流行消える~

    「医」の最前線 2021/02/11 05:00

    インフルエンザ王朝の落日
    ~ウイルス干渉や国際交流遮断で流行消える~

     2021年2月になり、日本など北半球では冬の季節を迎えているにもかかわらず、インフルエンザの流行が起きていません。これは新型コロナの流…

  • 増えている動画検索
医療情報収集ではご注意を!(外科医・山本健人)

    教えて!けいゆう先生 2021/02/10 05:00

    増えている動画検索
    医療情報収集ではご注意を!(外科医・山本健人)

     近年、多くの人が病気や症状に関わる疑問をインターネットで検索しています。 例えば、「大腸がん」というキーワードは月間7万回以上検索…

  • 日本の医学教育をけん引
能動的チュートリアル教育の先駆け―岐阜大学医学部

    医学部トップインタビュー 2021/02/09 05:00

    日本の医学教育をけん引
    能動的チュートリアル教育の先駆け―岐阜大学医学部

     岐阜大学医学部は、1944年に県立女子医学専門学校として発足して以来、地域医療の担い手を輩出してきた。最新の医学教育システムの開発や、…

  • コロナ禍で増える「愚痴口害」

    メディカルサロン 2021/02/05 05:00

    コロナ禍で増える「愚痴口害」

      新型コロナ感染拡大の影響で外出自粛が続いたり、仕事が思うようにいかずイライラがたまったりしている人が増えています。そうした不満を…

  • 寒い季節に流行する理由
~ヒトの行動変容、大きな原因に~

    「医」の最前線 2021/02/04 05:00

    寒い季節に流行する理由
    ~ヒトの行動変容、大きな原因に~

     新型コロナの流行は寒い季節に拡大する傾向があります。ヨーロッパや北米では気温が下がる2020年10月から、日本でも11月から感染者数が増加…

  • 限界迫る重症患者の治療
新型コロナ、専門家から切実な声

    治療・予防 2021/02/04 05:00

    限界迫る重症患者の治療
    新型コロナ、専門家から切実な声

     新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、東京都や大阪府など10都府県で緊急事態宣言が延長された。重症患者は減らず、受け入れ…

  • クルーズ船の検証は必要不可欠
新型コロナウイルスの脅威の中で過ごした46日間

    特集 2021/02/02 05:00

    クルーズ船の検証は必要不可欠
    新型コロナウイルスの脅威の中で過ごした46日間

    【時事通信社「厚生福祉」2020年10月13日号の連載「艦詰日記〜ダイヤモンド・プリンセス号乗船から帰国まで」を転載】~~~~~~~~~~~…

  • 聴覚障害のある私、コロナで日常生活の一つ一つにストレスが!

    ダイバーシティ(多様性) 2021/02/01 05:00

    聴覚障害のある私、コロナで日常生活の一つ一つにストレスが!

     普段身近に感じないことが多い「聴覚障害者」について、皆さんどのくらい知っていますか?特にわが家の場合、長女が難病ということもあって…

  • 新型コロナと誤解の恐れも
花粉症、早めの受診を

    治療・予防 2021/01/29 12:00

    新型コロナと誤解の恐れも
    花粉症、早めの受診を

     鼻がムズムズして、鼻水やくしゃみが止まらない。目などがかゆくなる。「国民病」ともいわれる花粉症は、スギやヒノキなどの花粉を原因とす…

  • 不安やストレスでアルコール依存症が再発
治療の中断による「コロナ・スリップ」(大船榎本クリニック 斉藤章佳・精神保健福祉部長)

    治療・予防 2021/01/29 05:00

    不安やストレスでアルコール依存症が再発
    治療の中断による「コロナ・スリップ」(大船榎本クリニック 斉藤章佳・精神保健福祉部長)

     新型コロナウイルスの感染拡大により自宅で過ごす時間が長くなる中で、不安や孤独、ストレスなどから、飲酒開始時間が早まり、相対的な飲酒…

  • お尻の温水洗浄に潜むリスク
~間違った習慣で怖いことに~

    メディカルサロン 2021/01/29 05:00

    お尻の温水洗浄に潜むリスク
    ~間違った習慣で怖いことに~

     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発令で、仕事がリモートになったり、外出を控えたりすることで、生活リズムの乱れが心…

  • 超特急ワクチン
~通常5年を1年で開発~

    「医」の最前線 2021/01/28 05:00

    超特急ワクチン
    ~通常5年を1年で開発~

     2020年5月に米国のトランプ大統領は、2021年1月までに有効で安全な新型コロナワクチンを開発し、国民に接種する計画を発表しました。これは…

  • さらなる対策が必要か
新型コロナ、感染症専門家が指摘

    治療・予防 2021/01/27 05:00

    さらなる対策が必要か
    新型コロナ、感染症専門家が指摘

     新型コロナウイルスの感染が収まらない。政府は再び、緊急事態宣言を出し、飲食店などの時短や不要不急の外出を控えることなどを強く求めた…

  • 家庭内感染を防ぐ―新型コロナウイルス
家族が自立し、協力し合うきっかけに(北里大学薬学部 鈴木順子名誉教授)

    治療・予防 2021/01/26 05:00

    家庭内感染を防ぐ―新型コロナウイルス
    家族が自立し、協力し合うきっかけに(北里大学薬学部 鈴木順子名誉教授)

     新型コロナウイルス感染症の流行は衰えを見せず、家庭内感染率の高まりも懸念されている。軽症者の療養は宿泊施設で、といった厚生労働省の…

  • 多様な学生を受け入れ
社会の一歩先を見据える―香川大学医学部

    医学部トップインタビュー 2021/01/26 05:00

    多様な学生を受け入れ
    社会の一歩先を見据える―香川大学医学部

     香川大学医学部は、香川医科大学として1978年に創設、2003年に旧香川大学と統合し、現在に至る。医学部のある三木キャンパスには、医学部独…

  • 後期研修医のコロナ病院派遣に疑問
全医療者に門戸開放を(研修医・渡邉昂汰)

    研修医こーたの出来たてクリニック 2021/01/25 05:00

    後期研修医のコロナ病院派遣に疑問
    全医療者に門戸開放を(研修医・渡邉昂汰)

     2021年1月12日、お昼の番組「ひるおび」の中で、南和友氏が「全国で27,000人程度いる後期研修医(専攻医)を、地域研修の一環としてコロナ…

  • コロナで検診減る
がん早期発見に足かせ

    治療・予防 2021/01/22 05:00

    コロナで検診減る
    がん早期発見に足かせ

     新型コロナウイルス感染症の流行で、受け入れ医療機関の逼迫(ひっぱく)とともに問題になっているのが、他の疾患の受診控えやがん検診など…

  • 奇跡の治療薬
~開発にさらなる時間~

    「医」の最前線 2021/01/21 05:00

    奇跡の治療薬
    ~開発にさらなる時間~

     抗菌薬の開発により20世紀中ごろまでに感染症は死の病ではなくなりました。1978年に国連は「2000年までに感染症は人類の主要な健康上の脅威…

  • 最初へ
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 最後へ
@jijimedical | Facebook 時事メディカルのSNS @jijimedical | Twitter
最新トピックス
  • 統合失調症でも有効~オンライン認知行動療法(千葉大付属病院 清水栄司教授ら)~
    統合失調症でも有効 ~オンライン認知行動療法(千葉大付属病院 清水栄司教授ら)~
  • 肥満と代謝異常で上昇~がんへの「なりやすさ」(徳島大大学院 渡辺毅助教)~
    肥満と代謝異常で上昇 ~がんへの「なりやすさ」(徳島大大学院 渡辺毅助教)~
  • 自律神経を整える~「温活」で冷え性解消(ひめのともみクリニック 姫野友美院長)~
    自律神経を整える ~「温活」で冷え性解消(ひめのともみクリニック 姫野友美院長)~
  • 視覚障害者が自分で書ける投票を~参院選で補助具導入に広がり〜
    視覚障害者が自分で書ける投票を ~参院選で補助具導入に広がり〜
  • 進化する治療薬―慢性骨髄性白血病~寛解維持を目指す治療~
    進化する治療薬―慢性骨髄性白血病 ~寛解維持を目指す治療~
もっと見る
最新医療ニュース
  • 2025/07/11 16:02

    Lorundrostat、第Ⅲ相でも治療抵抗性高血圧に効果示す

  • 2025/07/11 13:31

    マハティール元首相、100歳=「怖い」と実感も―マレーシア

  • 2025/07/11 09:04

    日本展開で世界標準のプラットフォームを導入=米VCT〔BW〕

  • 2025/07/11 08:38

    アジアでの細胞治療開発事業を強化=米AGCバイオロジクス〔BW〕

  • 2025/07/11 08:24

    AI活用に関する新原則を追加=ICF〔BW〕

最新連載・コラム
  • 性犯罪被害者はなぜ回避や抵抗が困難なのか~神経系レベルで理解する 滋賀医科大教授講演~
    性犯罪被害者はなぜ回避や抵抗が困難なのか ~神経系レベルで理解する 滋賀医科大教授講演~
  • 変形性膝関節症の新たな治療の選択肢~再生医療の可能性とは?~
    変形性膝関節症の新たな治療の選択肢 ~再生医療の可能性とは?~
  • 睡眠不足による経済損失
    睡眠不足による経済損失
  • スリムな体型を目指す~効果的な痩身治療~
    スリムな体型を目指す ~効果的な痩身治療~
  • 「嫁」
    「嫁」
もっと見る
PR
  • 中学受験の家庭教師を依頼
  • 一流に学ぶ
  • 足の悩み、一挙解決
  • ダイバーシティ(多様性)
  • 認知症
  • 厚労省記者クラブから
  • 医学部トップインタビュー
  • 歯学部トップインタビュー
  • 家庭の医学
  • 家庭の医学リサーチ
  • 医学生のフィールド
  • ドクターズガイド
  • 「医」の最前線
  • 教えて!けいゆう先生
  • Dr.純子のメディカルサロン
  • こちら診察室
  • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
  • あなたはもっと元気になれる
  • 一流に学ぶ
  • 足の悩み、一挙解決
  • ダイバーシティ(多様性)
  • 認知症
  • 厚労省記者クラブから
  • 医学部トップインタビュー
  • 歯学部トップインタビュー
  • 家庭の医学
  • 家庭の医学リサーチ
  • 医学生のフィールド
  • ドクターズガイド
@jijimedical
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
@jijimedical
横浜市立大学医学部医学科同窓会 倶進会
名古屋市立大学医学部同窓会 瑞友会
時事メディカルのサービス
  • ニュース
  • コラム
  • 診療医師を探す
  • 病気を調べる
  • 医・歯学部を知る
JIJI.COM

先頭へ戻る

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社情報
  • 著作権・免責

Copyright (C) 時事メディカル All Rights Reserved.

メニュー