約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
プレコンセプションケア ~子を授かるため男性も(国立成育医療研究センター 三戸麻子医長ら)~
将来、赤ちゃんを授かることを考えながら、心身の健康を管理するプレコンセプションケア。男性にとっても、喫煙をはじめとする不健康な生活…
いまでも怖い「はしか」 ~海外での感染リスクに警戒を~
古代から高い致死性と感染力で恐れられてきたウイルス性感染症の「はしか(麻疹)」。時代が進むにつれて弱毒化してきたが、空気感染による…
元気な赤ちゃん、高齢者も油断しないで ~RSウイルス、手洗い・消毒、ワクチンで予防を~
近ごろ、夏に流行が見られる「RSウイルス」。乳幼児を中心に、大人もかかる呼吸器の感染症だ。発症すると、ほとんどの子どもや大人は発熱や…
新入園児、繰り返し感染症に ~働く親苦慮、職場の理解・支援が不可欠~
新年度に入って子どもが保育園に通い始めると、子どもや保護者が次々に感染症にかかり、保育園や仕事を休まざるを得なくなる。近年、こうし…
医師への苦情が断とつに多い医療相談 患者とのすれ違いはなぜ起きる?
医療の質と安全を確保して将来にわたって持続可能な医療を実現するには、医療者だけに任せるのでなく患者やその家族も医療の現状や制度を理…
メディカルトリビューン 2025/06/27 19:08
学会が再注意喚起!マクロライド耐性百日咳菌の出現
日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会(以下、同委員会)は、3月29日に注意...
メディカルトリビューン 2025/02/25 16:00
日医、キッザニアに小児科医体験の場を出展
日本医師会(日医)は、東京都江東区のキッザニア東京に小児科医の仕事が体験できる...
医療 2024/12/18 18:20
帯状疱疹ワクチン、定期接種に=来年4月から、65歳対象―厚労省
厚生労働省の専門部会は18日、来年4月以降の帯状疱疹(ほうしん)ワクチン接種について、65歳を対象に「定期接種」と位置付けることを了承した。費用の一部を公費負担とする。
医療 2024/11/15 14:17
麻薬探知犬が健康診断=千葉県成田市〔地域〕
東京税関麻薬探知犬訓練センター(千葉県成田市)で11日、麻薬探知犬が健康診断を受けた。触診や血液の採取のほか、一部には感染症の予防接種を実施。担当した渡辺言之獣医師は「大きな異常がある犬はいなかった…
医療 2024/11/08 16:54
インフルエンザ、流行入り=例年よりやや早く―厚労省
厚生労働省は8日、インフルエンザが全国的な流行シーズンに入ったと発表した。3日までの1週間に全国約5000の定点医療機関から報告された患者数が1機関当たり1.04人で、流行入りの目安となる「1人」を…
新潟大学
日本ユニセフ協会
公立大学法人 横浜市立大学/国立大学法人 浜松医科大学
NPO 法人VPD を知って、子どもを守ろうの会/ドコモ・ヘルスケア株式会社