時事メディカル

  • ホーム
  • ニュース
    • トピックス一覧
    • 最新医療ニュース
    • 治療・予防
    • 特集
    • 話題
    • インタビュー
    • 企画特集
    • PRTIMES
    • 医学の窓辺
    • PR
  • 連載・コラム
    • 連載・コラム新着記事
    • 連載・コラム一覧
    • メディカルサロン
    • 認知症
    • あなたはもっと元気になれる
    • ダイバーシティ(多様性)
    • こちら診察室
    • 医学トップの視座
    • 「医」の最前線
    • 足の悩み、一挙解決
    • 女性アスリート健康支援委員会
    • 必勝!医学部入試
    • 教えて!けいゆう先生
    • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
    • 研修医こーたの出来たてクリニック
    • 医学生のフィールド
  • ドクターズガイド

    ドクターズガイド

    約1000人の名医から医師を探すことができます

    • 病名で探す
    • 診療科で探す
  • 家庭の医学

    家庭の医学

    • 頭部の病気
    • 胸部の病気
    • 腹部の病気
    • 背骨と手足の病気
    • 全身の病気
    • 子供の病気
    • 女性の病気
    • 高齢者と病気
    もっと見る
  • 会員専用
  • 検索

    検索

    医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます

  1. 時事メディカル
  2. コロナ特集

  • 年末年始の帰省は可能?
~感染症に詳しい濱田教授に聞く~

    話題 2021/12/24 10:00

    年末年始の帰省は可能?
    ~感染症に詳しい濱田教授に聞く~

     2021年末、新型コロナウイルスの流行は収束したかに見られてきた。しかし、新しい変異株・オミクロンが出現し、世界各地で患者数が急増。東…

  • みんなでこころを考えよう!
~年末年始にお薦め3冊~

    メディカルサロン 2021/12/23 05:00

    みんなでこころを考えよう!
    ~年末年始にお薦め3冊~

     興味深い本を3冊見つけたのでご紹介したいと思います。年末、年始などお時間がある時はこんな本はいかがでしょう。まず、子ども向きのよう…

  • 研究・教育で国際連携活発に
~世界リードする医療の開拓者目指す~

    医学トップの視座 2021/12/22 05:00

    研究・教育で国際連携活発に
    ~世界リードする医療の開拓者目指す~

     名古屋大学医学部は1871年に名古屋藩の仮医学校として発足した。2021年で150周年を迎え、日本で最も古い大学医学部の一つだ。国…

  • 「不妊治療」を受けやすい職場環境を
~東大医学部・原田美由紀准教授インタビュー~

    インタビュー 2021/12/21 05:00

    「不妊治療」を受けやすい職場環境を
    ~東大医学部・原田美由紀准教授インタビュー~

     2022年度から保険適用化が予定されている不妊治療。 希望するカップルの経済的な負担が軽減されることは期待できるが、当事者が抱える…

  • 要は専従のコーディネートナース
~各職種の連携で患者を支援~

    「医」の最前線 2021/12/20 05:00

    要は専従のコーディネートナース
    ~各職種の連携で患者を支援~

     糖尿病は食事や運動など生活習慣と密接に関与しているため、継続的な経過観察と病状コントロールが必要だ。糖尿病の医療連携で実績を上げて…

  • テレワークで生じる健康問題
~メリット多いがデメリットも~

    あなたはもっと元気になれる 2021/12/17 05:00

    テレワークで生じる健康問題
    ~メリット多いがデメリットも~

     2020年に新型コロナウイルスの感染が拡大し、最初の緊急事態宣言の頃に、在宅でも仕事ができる職場の多くでテレワークが導入され、今後も働…

  • オミクロン株が最後の変異株ではない
~ワクチン低接種国の根絶が不可欠~

    「医」の最前線 2021/12/16 05:00

    オミクロン株が最後の変異株ではない
    ~ワクチン低接種国の根絶が不可欠~

     2021年も年末になり、新型コロナウイルスの流行から2年が経過しました。そんな中、南アフリカなどで発生したオミクロン株が、世界的流行を…

  • 「第6波」に備えよ
~新型コロナ、専門家が警鐘~

    治療・予防 2021/12/14 05:00

    「第6波」に備えよ
    ~新型コロナ、専門家が警鐘~

     新型コロナウイルスの感染者は減少したが、終息したわけではない。普通の風邪(感冒)を引き起こすコロナウイルスは、気温が低下し乾燥する…

  • 初期治療が大事な糖尿病
~コロナ下の受診控えで病状悪化~

    「医」の最前線 2021/12/13 05:00

    初期治療が大事な糖尿病
    ~コロナ下の受診控えで病状悪化~

     新型コロナウイルス感染症により、日本の医療現場が抱えるさまざまな課題が浮き彫りになった。その一つが、地域の医療機関が役割分担しなが…

  • 新型コロナウイルス抗原へのユニークな獲得免疫誘導法〜制御性T細胞による樹状細胞のコントロールを利用〜

    医学の窓辺 2021/12/10 13:58

    新型コロナウイルス抗原へのユニークな獲得免疫誘導法〜制御性T細胞による樹状細胞のコントロールを利用〜

     ◇研究成果の概要 体内に初めて入ってきた抗原(ウイルスや細菌など)に対して効果的な獲得免疫が誘導されるには、基礎免疫学的に、抗原を…

  • 2020大会が示す理想と現実
~多様性、共生の理念は実現できたか~

    特集 2021/12/08 05:00

    2020大会が示す理想と現実
    ~多様性、共生の理念は実現できたか~

     障害のある選手によるスポーツの総合大会、第16回夏季パラリンピック東京大会。国内で新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、東京都な…

  • ヒューマニティーあふれる医師養成
~病気ではなく病気を持った患者を治す~

    医学トップの視座 2021/12/08 05:00

    ヒューマニティーあふれる医師養成
    ~病気ではなく病気を持った患者を治す~

     金沢大学医薬保健学域医学類は加賀藩の金沢彦三種痘所を起源とする150年以上に及ぶ長い歴史を持つ。多数の観光客が訪れる兼六園の近くにあ…

  • 小まめな保湿が予防の基本
~唇も要注意―コロナ禍のスキンケア~

    話題 2021/12/06 11:00

    小まめな保湿が予防の基本
    ~唇も要注意―コロナ禍のスキンケア~

     「木枯らし1号」が伝えられると、湿度が下がり皮膚の乾燥に悩む人も増えてくる。新型コロナウイルス対策で、マスクの着用や頻繁な手指の消…

  • オミクロン株の危険性
~感染者急増の「悪いシナリオ」も~

    「医」の最前線 2021/12/02 05:00

    オミクロン株の危険性
    ~感染者急増の「悪いシナリオ」も~

     2021年11月26日に世界保健機関(WHO)は、南アフリカなどで拡大している新型コロナウイルスの変異株を、危険性の最も高いランクであるVaria…

  • コロナ禍で増加―慢性前立腺炎
~座りっぱなし、飲酒は控えて(おとなとこどもの仙川泌尿器科 上杉達也院長)~

    治療・予防 2021/11/29 05:00

    コロナ禍で増加―慢性前立腺炎
    ~座りっぱなし、飲酒は控えて(おとなとこどもの仙川泌尿器科 上杉達也院長)~

     新型コロナウイルス感染症の影響で意外な病気が増えている。おとなとこどもの仙川泌尿器科(東京都調布市)の上杉達也院長は「慢性前立腺炎…

  • 「病院嫌い」は変わったのか
~養老孟司さんの「主治医役」、中川教授に聞く~

    話題 2021/11/26 05:00

    「病院嫌い」は変わったのか
    ~養老孟司さんの「主治医役」、中川教授に聞く~

     解剖学者の養老孟司さんと東京大学大学院特任教授の中川恵一さんの共著「養老先生、病院へ行く」(エクスナレッジ)が好評だ。自他共に認め…

  • 人体に安全な可視光を利用した“光殺菌技術”の開発に成功!
紫外線を用いない高効率コロナウイルス殺菌技術の実現へ

    医学の窓辺 2021/11/24 13:51

    人体に安全な可視光を利用した“光殺菌技術”の開発に成功!
    紫外線を用いない高効率コロナウイルス殺菌技術の実現へ

     【研究成果の概要】 名古屋市立大学大学院医学研究科細菌学分野の立野一郎講師、長谷川忠男教授、および芸術工学研究科の松本貴裕教授らの…

  • オールジャパンの発想で他大学と連携
~人のやらないことをやりオンリーワン~
―福井大学医学部―

    医学トップの視座 2021/11/24 05:00

    オールジャパンの発想で他大学と連携
    ~人のやらないことをやりオンリーワン~
    ―福井大学医学部―

     福井大学医学部は曹洞宗の大本山・永平寺に近く、落ち着いた環境の中にある。一県一医大構想に基づき、1980年、福井医科大学としてスタ…

  • 女性活躍、両立支援からこぼれ落ちる母親たち
~就労に制約・困難、厳しい経済状況~

    特集 2021/11/22 05:00

    女性活躍、両立支援からこぼれ落ちる母親たち
    ~就労に制約・困難、厳しい経済状況~

     近年、日本では女性は最大の潜在力であるとして、女性活躍、女性の就業率の向上が図られている。政府は仕事と子育ての両立支援策として、保…

  • 脂肪肝になっていませんか?
~コロナ禍で増加傾向、今すぐ生活を見直そう~

    あなたはもっと元気になれる 2021/11/19 05:00

    脂肪肝になっていませんか?
    ~コロナ禍で増加傾向、今すぐ生活を見直そう~

     人間ドックや健康診断の受診者を診ていると、腹部超音波検査で「脂肪肝」と判定されている人がかなりいることには驚きます。しかも、昨年か…

  • なぜ水際対策をもっと緩和しなかったのか
~欧米は「ワクチン接種証明書」など要求で健康監視不要~

    「医」の最前線 2021/11/18 05:00

    なぜ水際対策をもっと緩和しなかったのか
    ~欧米は「ワクチン接種証明書」など要求で健康監視不要~

     11月8日、日本政府は新型コロナウイルスの水際対策緩和を発表しました。具体的には「外国人の新規入国制限の緩和」と「ワクチン接種者の入…

  • 20代のテレワークに落とし穴
~若手には特別な配慮と対策必要~

    メディカルサロン 2021/11/17 05:00

    20代のテレワークに落とし穴
    ~若手には特別な配慮と対策必要~

     テレワークが増えて以来、各企業で若い人の産業医面談が増えたという印象があります。もちろん「テレワークになってよかった」「仕事がやり…

  • 循環器系疾患、冬場の急変に注意
~受診、治療の早期再開必要~

    治療・予防 2021/11/16 05:00

    循環器系疾患、冬場の急変に注意
    ~受診、治療の早期再開必要~

     心筋梗塞や大動脈瘤(りゅう)剝離など、ひとたび起きれば生命の危機に陥ることが少なくないのが、心臓を中心とした循環器系の疾患だ。具体…

  • 多様な背景を持つ医師が求められる時代
~SE、高校講師、留学、回り道をしたからこそ分かること~

    医学生のフィールド 2021/11/16 05:00

    多様な背景を持つ医師が求められる時代
    ~SE、高校講師、留学、回り道をしたからこそ分かること~

     医学部の学生は現役で合格し、6年で卒業して医師国家試験に受かれば24歳で医師となる。杉原正子医師は4年制大学の数学科を出て、システムズ…

  • 飛沫を防ぐ歯の磨き方
コロナ禍こそ歯のケアを(日本歯科医学会連合 川口陽子副理事長)

    治療・予防 2021/11/15 05:00

    飛沫を防ぐ歯の磨き方
    コロナ禍こそ歯のケアを(日本歯科医学会連合 川口陽子副理事長)

     新型コロナウイルス感染症予防で最も注意が必要な飛沫(ひまつ)感染。会話の時だけでなく、歯磨き中に起こりやすい唾液飛沫を防ぐ歯磨きの…

  • 最初へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 最後へ
『家庭の医学』

気になるところから病気を見つけよう

  • 家庭の医学
  • 頭部の病気
  • 胸部の病気
  • 腹部の病気
  • 背骨と手足の病気
  • 全身の病気
人気記事
@jijimedical | Facebook 時事メディカルのSNS @jijimedical | Twitter
最新トピックス
    もっと見る
    最新医療ニュース
      最新連載・コラム
        もっと見る
        PR
        • ELENDEEK 公式通販
        • こちら診察室
        • 医学トップの視座
        • 「医」の最前線
        • Dr.純子のメディカルサロン
        • あなたはもっと元気になれる
        • 一流に学ぶ
        • 認知症
        • 教えて!けいゆう先生
        • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
        • ダイバーシティ(多様性)
        • 必勝!医学部入試
        • 足の悩み、一挙解決
        • 医学生のフィールド
        • 家庭の医学
        • ドクターズガイド
        • 厚労省記者クラブから
        @jijimedical
        医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
        @jijimedical
        横浜市立大学医学部医学科同窓会 倶進会
        名古屋市立大学医学部同窓会 瑞友会
        時事メディカルのサービス
        • 一流に学ぶ
        • 一流の流儀
        • トピックス
        • ドクターズガイド
        • 家庭の医学
        • メディカルサロン
        JIJI.COM

        先頭へ戻る

        • お問い合わせ
        • 利用規約
        • 運営会社情報

        Copyright (C) 時事メディカル All Rights Reserved.