時事メディカル

  • ホーム
  • ニュース
    • 最新医療ニュース
    • トピックス
    • 企業ニュース
  • コラム
    • 新着記事
    • 連載タイトル一覧
    • 行動する法医学者の記録簿
    • 膝の痛みと治療法の新たな選択肢
    • 1日3分「カンタン睡眠講座」
    • 男性のコンプレックスを解消しよう
    • 介護の「今」
    • 人生が鼻でこんなにも変わる⁉ 鼻にまつわるドクターのハナシ
    • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
    • 慶應サイエンス
    • 感染症・流行通信~歴史地理で読み解く最近の感染症事情~
    • 女性医療現場のリアル〜悩める患者と向き合い、共に成長する日々〜
    • メディカルサロン
    • 現代社会にメス~外科医が識者に問う
    • 痔を治す
    • 教えて!けいゆう先生
    • 内視鏡検査・治療と予防医療
    • 女性医師のキャリア
    • 女性アスリート健康支援委員会
    • 連載コラムアーカイブス
  • 診療医師を探す

    ドクターズガイド

    約1000人の名医から医師を探すことができます

    • 病名で探す
    • 診療科で探す
  • 病気を調べる

    家庭の医学

    • 頭部の病気
    • 胸部の病気
    • 腹部の病気
    • 背骨と手足の病気
    • 全身の病気
    • 子供の病気
    • 女性の病気
    • 高齢者と病気
    もっと見る
  • 医・歯学部を知る
    • 医学部トップインタビュー
    • 歯学部トップインタビュー
    • 医学生のフィールド
    • 医学部・学会情報
    • 慶應サイエンス
  • 企業情報
    • 家庭の医学リサーチ
    • PRTIMES
    • 企業・団体(PR)
    • スポンサードコンテンツ
    • Hit The Knee
  • 検索

    検索

    医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます

  1. 時事メディカル
  2. コロナ特集

  • 命を守り、QOL向上
~アフターコロナの耳鼻咽喉科~

    「医」の最前線 2022/07/21 05:00

    命を守り、QOL向上
    ~アフターコロナの耳鼻咽喉科~

     「耳鼻咽喉科学」は約130年前、世界に先駆けて日本で確立された。耳、鼻、喉に始まり、脳と眼球を除く鎖骨から上と、「聴覚」、「嗅覚」、…

  • ICU患者とのオンライン面会
~コロナ下で有用(東京医科歯科大学大学院生体集中管理学分野 野坂宜之講師)~

    治療・予防 2022/07/21 05:00

    ICU患者とのオンライン面会
    ~コロナ下で有用(東京医科歯科大学大学院生体集中管理学分野 野坂宜之講師)~

     コロナ下では、多くの病院で入院患者への面会が制限されている。特に、重症患者の治療を行う集中治療室(ICU)では、原則面会禁止にする…

  • 「BA.5」は大流行するか
~海外の状況から読み解く~

    「医」の最前線 2022/07/14 05:00

    「BA.5」は大流行するか
    ~海外の状況から読み解く~

     2022年7月に入り、国内の新型コロナウイルス感染者数が再び増加しています。この原因と考えられているのがBA.5というオミクロン株の新しい…

  • 東京慈恵会医科大学と芝中学校 芝高等学校は中高大連携に関する協定を締結しました

    医学部・学会情報 2022/07/11 13:58

    東京慈恵会医科大学と芝中学校 芝高等学校は中高大連携に関する協定を締結しました

     東京慈恵会医科大学(学長:松藤 千弥)と芝中学校 芝高等学校(校長:武藤 道郎)は、2021年10月1日付で双方の教育の活性化を図るために協…

  • 東京慈恵会医科大学と豊島岡女子学園中学校・高等学校は中高大連携に関する協定を締結しました

    医学部・学会情報 2022/07/11 11:57

    東京慈恵会医科大学と豊島岡女子学園中学校・高等学校は中高大連携に関する協定を締結しました

     東京慈恵会医科大学(学長:松藤 千弥)と豊島岡女子学園中学校・高等学校(理事長:林田 光弘)は、2021年10月1日付で双方の教育の活性化…

  • 抗体と近赤外光で病原体を選択的に駆除する方法を世界で初めて開発
~新型コロナウイルスや薬剤耐性病原体の克服への期待~

    医学部・学会情報 2022/07/11 11:14

    抗体と近赤外光で病原体を選択的に駆除する方法を世界で初めて開発
    ~新型コロナウイルスや薬剤耐性病原体の克服への期待~

     東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科 光永眞人 講師と東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター基盤研究施設 岩瀬忠行 准教授、横浜市立大…

  • 新型コロナ後遺症治療で注目
~上咽頭擦過療法「EAT」(田中耳鼻咽喉科 田中亜矢樹院長)~

    治療・予防 2022/07/10 05:00

    新型コロナ後遺症治療で注目
    ~上咽頭擦過療法「EAT」(田中耳鼻咽喉科 田中亜矢樹院長)~

     新型コロナウイルス感染症の流行下で、感染した人が回復後、後遺症に悩むケースが増えている。現在、後遺症の治療法として注目される「上咽…

  • 第48回日本外科系連合学会学術集会

    医学部・学会情報 2022/07/08 13:27

    第48回日本外科系連合学会学術集会

     開催概要会議の名称:第48回日本外科系連合学会学術集会テ ー マ:上下一心会   期:2023年6月7日(水)~9日(金)会   長:國崎…

  • 保護者が悩む「低身長」
~個性受け入れる環境を(大阪母子医療センター消化器・内分泌科 恵谷ゆり主任部長)~

    治療・予防 2022/07/07 05:00

    保護者が悩む「低身長」
    ~個性受け入れる環境を(大阪母子医療センター消化器・内分泌科 恵谷ゆり主任部長)~

     自分の子どもが同年齢の子と比べて小柄なことに不安を感じ、「病気かもしれない」と悩む保護者は少なくない。中には病気が原因の場合もある…

  • 病気を診ずして病人を診よ
~社会的な視野を持った医師を育てる―東京慈恵会医科大学~

    医学部トップインタビュー 2022/07/06 05:00

    病気を診ずして病人を診よ
    ~社会的な視野を持った医師を育てる―東京慈恵会医科大学~

     東京慈恵会医科大学は、脚気(かっけ)の研究者として歴史に名を残す高木兼寛氏が1881年に開設した成医会講習所を前身としている。ドイツ医…

  • 第1回全国の集い in 湘南ひらつか 2022

    医学部・学会情報 2022/07/05 16:35

    第1回全国の集い in 湘南ひらつか 2022

     会    期:2022 年 9 月 18 日(日)・19 日(月・祝) 会        場:平塚プレジール    〒254-0811    神奈川県平塚市八重咲町 3-8 大    会…

  • 第 47  回東日本小児科学会
The 47th Annual Meeting of East-Japan Pediatric Society
-分水嶺に立つ小児医療-

    医学部・学会情報 2022/07/05 16:21

    第 47 回東日本小児科学会
    The 47th Annual Meeting of East-Japan Pediatric Society
    -分水嶺に立つ小児医療-

     開催趣意書 .共済セミナー .各種広告協賛 .寄付金 第 47 回東日本小児科学会  会長  伊藤 秀一  横浜市立大学大学院医学研究科…

  • 病院とも連携しながら患者や家族を支える
~最期の日々をより豊かにするために~

    「医」の最前線 2022/07/04 05:00

    病院とも連携しながら患者や家族を支える
    ~最期の日々をより豊かにするために~

     わが家で最期まで過ごしたい、自宅で家族をみとりたい。こう願う患者や家族は少なくない。しかし、在宅での療養やみとりを希望していても、…

  • 在宅で心不全の再発予防
~大阪大、リハビリシステムの開発目指す(大阪大学国際医工情報センター 谷口達典医師)~

    治療・予防 2022/07/02 05:00

    在宅で心不全の再発予防
    ~大阪大、リハビリシステムの開発目指す(大阪大学国際医工情報センター 谷口達典医師)~

     運動や生活習慣の改善を通じ、心不全や急性心筋梗塞の再発予防を図る心臓リハビリテーション。有効性は確認されているが一般にはあまり知ら…

  • メンタルヘルスへの取り組みが優良企業のカギ?
~英国の投資運用機関がグローバル展開視野に評価基準を公表~

    メディカルサロン 2022/06/29 05:00

    メンタルヘルスへの取り組みが優良企業のカギ?
    ~英国の投資運用機関がグローバル展開視野に評価基準を公表~

     メンタルヘルスへの取り組みという視点で企業を評価する基準を、英国最大規模の投資運用機関のCCLAがまとめました。投資についてご存じない…

  • 米国で新ワクチン審査へ
~秋の世界的コロナ再燃に有効か~

    「医」の最前線 2022/06/23 05:00

    米国で新ワクチン審査へ
    ~秋の世界的コロナ再燃に有効か~

     日本では2022年5月末から4回目の新型コロナワクチンの接種が開始されています。これは60歳以上の高齢者などを対象にしており、国民の皆さ…

  • 非接触でバイタルサインを測定
~AIが実現、リモート時代の新しい疾患管理~

    「医」の最前線 2022/06/21 05:00

    非接触でバイタルサインを測定
    ~AIが実現、リモート時代の新しい疾患管理~

     新型コロナウイルス感染症の拡大は「医療の在り方」を大きく変化させたが、中でも遠隔診療の普及と一般化は特筆すべき項目と言える。地理的…

  • COVID-19 患者における入院時の腎機能障害とその重症度が急性期の予後不良因子

    医学部・学会情報 2022/06/15 09:07

    COVID-19 患者における入院時の腎機能障害とその重症度が急性期の予後不良因子

     横浜 市立大学 附属市民総合医療センター 心臓血管センター内科 佐藤亮佑 医師 (University of Göttingen 留学中)、松澤泰志講師、日比潔准…

  • 生活保護者に糖尿病多い傾向
~200万人のデータ分析(京都大学大学院医学研究科健康情報学 高橋由光准教授)~

    治療・予防 2022/06/09 05:00

    生活保護者に糖尿病多い傾向
    ~200万人のデータ分析(京都大学大学院医学研究科健康情報学 高橋由光准教授)~

     これまで生活保護受給者の糖尿病罹患(りかん)の状況は分かっていなかったが、このほど、生活保護受給者200万人のレセプト(診療報酬明…

  • 通勤・出社が苦痛になる人も
~「香害」という化学物質過敏症~

    メディカルサロン 2022/06/09 05:00

    通勤・出社が苦痛になる人も
    ~「香害」という化学物質過敏症~

     新型コロナウイルスの流行状況に対応して、リモートワークから出社を増やす勤務体制に移行する企業が増えたようです。そんな中で聞くことが…

  • かかりつけ医との連携で再発を防ぐ
~自分の脈をみる「検脈」の習慣を~

    「医」の最前線 2022/06/06 05:00

    かかりつけ医との連携で再発を防ぐ
    ~自分の脈をみる「検脈」の習慣を~

     不整脈の中で最も頻度の高い心房細動は脳梗塞の原因となることから早期治療が推奨されている。しかし、症状が表れないことも多く、どんな病…

  • コロナ対策、続々と緩和
~キーワードは臨機応変~

    「医」の最前線 2022/06/02 05:00

    コロナ対策、続々と緩和
    ~キーワードは臨機応変~

     新型コロナウイルスの感染対策が次々と緩和されています。これは5月の大型連休後も感染者数が減少傾向にあり、社会経済を再生する方向にか…

  • 花こう岩が病気に効く?
~平時なら容易に気付けるはずが~

    教えて!けいゆう先生 2022/06/01 05:00

    花こう岩が病気に効く?
    ~平時なら容易に気付けるはずが~

     2年ほど前のことです。 インターネット上のフリマサイトで、「花こう岩」などの石が数多く出品されたことがありました。 きっかけは、S…

  • マスク外すなど状況に応じた工夫を
~コロナで早めの熱中症対策~

    治療・予防 2022/05/27 05:00

    マスク外すなど状況に応じた工夫を
    ~コロナで早めの熱中症対策~

     5月も終盤となり、最高気温が25度を超える夏日となることも増えてきた。この時期、体が暑さに慣れていないため体調を崩す人も多い。特に新…

  • すべてのコロナウイルスに対応
~画期的な新抗体創出に成功―国立研究所など~

    話題 2022/05/19 05:00

    すべてのコロナウイルスに対応
    ~画期的な新抗体創出に成功―国立研究所など~

     新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが立たない。原因にはオミクロン株をはじめとする変異株の出現があるが、一つの朗報がもたらされた…

  • 最初へ
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 最後へ
@jijimedical | Facebook 時事メディカルのSNS @jijimedical | Twitter
最新トピックス
    もっと見る
    最新医療ニュース
      最新連載・コラム
        もっと見る
        PR
        • 中学受験の家庭教師を依頼
        • 医学部トップインタビュー
        • 歯学部トップインタビュー
        • 家庭の医学
        • 家庭の医学リサーチ
        • 医学生のフィールド
        • ドクターズガイド
        • 「医」の最前線
        • 教えて!けいゆう先生
        • Dr.純子のメディカルサロン
        • こちら診察室
        • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
        • あなたはもっと元気になれる
        • 一流に学ぶ
        • 足の悩み、一挙解決
        • ダイバーシティ(多様性)
        • 認知症
        • 厚労省記者クラブから
        @jijimedical
        医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
        @jijimedical
        横浜市立大学医学部医学科同窓会 倶進会
        名古屋市立大学医学部同窓会 瑞友会
        時事メディカルのサービス
        • ニュース
        • コラム
        • 診療医師を探す
        • 病気を調べる
        • 医・歯学部を知る
        JIJI.COM

        先頭へ戻る

        • お問い合わせ
        • プライバシーポリシー
        • 利用規約
        • 運営会社情報
        • 著作権・免責

        Copyright (C) 時事メディカル All Rights Reserved.