約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
意外に知らないミネラルの話 ~マグネシウムにさまざまな効能~
ビタミンについてご存知の人は多くなりましたが、その一方、ミネラルのことは知られていないのが現状ではないかと思います。特に、マグネシ…
障害を乗り越えていく「BEYOND GIRLS」 ~部活のような熱い日々、そして一人立ち~
こんにちは。車椅子インフルエンサーの中嶋涼子です。 2017年にひょんなことで出会い、意気投合した車椅子女子3人で立ち上げた「車椅子ガ…
「健康のために歩く」をアプリで楽しく続けませんか
外来診察をしていると、「健康のためには、どんな運動をすればよいですか」と聞かれる機会が多々あります。 私はそんなとき、「まずは歩く…
寛解導入可能、専門医で早めの受診を ~悪性関節リウマチ・希少疾患その4~
指定難病数は11月1日現在、338に上る。「パーキンソン病」や「潰瘍性大腸炎」など有名人が患ったことから、一般に広く知られている病…
外科医の働く環境整備が急務 ~小寺泰弘医師インタビュー~
日本の外科専門医制度は1978年に始まり、現在、日本外科学会認定の外科専門医は23,335人(2019年)と内科専門医に次ぐ規模を持ち、日本の外…
オールジャパンの発想で他大学と連携 ~人のやらないことをやりオンリーワン―福井大学医学部~
福井大学医学部は曹洞宗の大本山・永平寺に近く、落ち着いた環境の中にある。一県一医大構想に基づき、1980年、福井医科大学としてスタ…
隠れ酒までの道
酒の飲み方に問題があるかどうかは本人の家族が一番よく分かる。「お酒を飲む量を減らしてください」などと家族が言い始めたら、イエローシ…
脂肪肝になっていませんか? ~コロナ禍で増加傾向、今すぐ生活を見直そう~
人間ドックや健康診断の受診者を診ていると、腹部超音波検査で「脂肪肝」と判定されている人がかなりいることには驚きます。しかも、昨年か…
なぜ水際対策をもっと緩和しなかったのか ~欧米は「ワクチン接種証明書」など要求で健康監視不要~
11月8日、日本政府は新型コロナウイルスの水際対策緩和を発表しました。具体的には「外国人の新規入国制限の緩和」と「ワクチン接種者の入…
20代のテレワークに落とし穴 ~若手には特別な配慮と対策必要~
テレワークが増えて以来、各企業で若い人の産業医面談が増えたという印象があります。もちろん「テレワークになってよかった」「仕事がやり…
意外に知らない点滴の仕組み・続編 ~クレンメとチャンバーとは?~
前回の記事では、「点滴をしている最中は針が刺さっているわけではない」という話題を扱いました。 注射する瞬間には針が刺さりますが、そ…
多様な背景を持つ医師が求められる時代 ~SE、高校講師、留学、回り道をしたからこそ分かること~
医学部の学生は現役で合格し、6年で卒業して医師国家試験に受かれば24歳で医師となる。杉原正子医師は4年制大学の数学科を出て、システムズ…
車椅子の人生だからこそできること ~障害者の思いを発信~
こんにちは。車椅子インフルエンサーの中嶋涼子です。 7年間のアメリカ留学を経て帰国し、27歳で初めて就職して4年目。念願だった映画編…
早めに炎症性腸疾患の専門医に ~クローン病・希少疾患その3~
指定難病数は11月現在、338に上る。「パーキンソン病」や「潰瘍性大腸炎」など有名人が患ったことから、一般に広く知られている病名も…
緊急事態宣言は再度あり得るか ~今後の展開三つのシナリオ~
緊急事態宣言が解除され、全国的に人流が増えています。新型コロナ患者の新規感染者数は、増加せず推移しています。 その中で、衆議院選挙…
コロナ禍明け「冬季うつ」にご注意 ~晴れた日は外で太陽を!~
新型コロナ感染症の拡大が一段落したように見えるこの冬。本当はもっと気持ちが明るくなるはずだったのに、いまひとつすっきりしないという…
飲まない今だから語れること
アルコール依存症は厄介な病気だ。その真実を最も伝えられるのは当事者の肉声だろう。本人や家族へのインタビューを中心に、アルコール依存…
昼間の眠気は「睡眠時無呼吸症候群」かも? ~糖尿病、脂質異常症、高血圧の原因にもなる~
布団の温かさが恋しい時期になると、朝になっても布団から起き出したくない日はありますよね。「この季節だけではなく、いつも寝足りない感…
マスク継続と3回目接種が鍵 ~ワクチン7割超の社会が行うべき第6波対策~
日本では新型コロナウイルスの感染者数が急速に減少しています。ワクチン接種率も7割を超えており、流行の終息を期待している人も少なくな…
意外に知らない点滴「針」の仕組み ~採血とは何が違うのか~
幼い頃、自宅近くのクリニックで初めて点滴をした時のことを、今でもよく覚えています。 何か体調を崩してクリニックに行き、点滴が必要だ…
幅広い知識を持つ、寄り添う医師へ ~新制度で内科専門医はどう変わる?~
地域のかかりつけ医として一番身近な存在でもある内科医は、全医師の3人に1人を占める。内科の専門医制度は1968年に内科系唯一の内科専門…
社会が生み出す「障害者」 ~7年ぶりの日本で「逆カルチャーショック」~
こんにちは。車椅子インフルエンサーの中嶋涼子です。 先日行われた東京五輪・パラリンピック2020は、大会に向けて交通機関や公共施設のバ…
専門施設で診断・治療を ~全身性アミロイドーシス・希少疾患その2~
指定難病数は現在、333に上る。「パーキンソン病」や「潰瘍性大腸炎」など有名人が患ったことから、一般に広く知られている病名もあるが…
飽食の時代と肥満 ~2型糖尿病の根本原因~
糖尿病に関する連載も今回で8回目になりました。ここで総論的に一度まとめたいと思います。世界的に見ると、今でも十分な食事を摂取できて…
その「漢方ダイエット」、高いお金を払う価値はある?
最近、インスタグラムでよく見る「漢方ダイエット」。インフルエンサーがこぞってPRしており、気になっている人もいるかもしれません。 …