約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
糖尿病を生活習慣病と呼ぶの、もうやめませんか ~決して怠け者の病気ではありません~
「糖尿病は、生活習慣の乱れが原因で発症する、怠け者がなる病気だ」 糖尿病について、こんなイメージを持っている人は、まだまだ多いので…
9歳で感じた恐怖と葛藤 ~足が動かなくなった「運命の日」~
こんにちは。車椅子インフルエンサーの中嶋涼子です。 私は現在35歳。9歳の時に原因不明の病気で、突然足が動かなくなってから25年以上、…
思い付き上司に振り回されない方法 ~ストレスは仕事の要求度と自由度で決まる~
上司の思い付きでいきなり仕事の手順が変わったり、新しい業務が突然増えたりして戸惑い疲れることはないでしょうか。これは大きなストレス…
「紹介状」を受け取ったら「返書」を出す あまり知られていない医療現場の情報共有
前回のコラムで、医療現場における紹介状の役割について述べました。紹介状の目的は、医師同士、あるいは医療機関同士で、患者さんに関する…
糖尿病のタイプを知ろう ~生活習慣改善では治らないものも~
連載第2回は糖尿病のタイプについて説明します。多くの人が考える糖尿病というと、いわゆる生活習慣の乱れを要因とした2型糖尿病を想像さ…
みんなが当たり前に知っている音を知らない! ~「テッテレー?」「ドッキンドッキン?」~
◇YouTubeのどこが面白いの?!と思っていた数年前 私は、耳がほぼ聞こえないので、実は、これまでみんなが楽しいという、YouTubeを”楽しい…
感染力とワクチンの効果で決まる攻防戦 ~変異株、インド株後も要警戒~
ワクチン接種が、医療関係者・高齢者で急速に進み、65歳未満の年齢層や各職域でも接種が広がっています。いろいろな議論はありましたが、…
コロナ禍と腰痛の気になる関係 ~在宅勤務で筋力低下、急な運動再開も負担に~
ちょうど昨年の今頃からでしょうか、診察室で自覚症状が腰痛という人が増えました。ひどい痛みで整形外科を受診した人もいますが、痛みは軽…
ウィズコロナ時代が見えてきた ~英国で社会実験、マスク着用など継続か?~
7月以降、日本だけでなく世界的に新型コロナウイルスの感染が再燃しています。これはインド由来のデルタ型変異ウイルスの流行拡大によるも…
ある日突然、歩けなくなった私 ~車椅子から見えた「見えない壁」~
はじめまして!車椅子インフルエンサーの中嶋涼子です。 突然、車椅子インフルエンサーと言われても「何者?」と思いますよね。 インフル…
掃除とあいさつで業績アップ! ~やりがい醸成とコミュニケーション活性化~
コロナ禍で存亡の危機に立つ企業がある。その一方で、この逆境を乗り切り、さらに成長する企業群も存在します。この違いはどこから来るので…
医師が書く「紹介状」の目的とは 情報共有は医療現場でとても大切
医療現場では、医師同士で紹介状をやりとりする機会がよくありますが、その目的はあまり知られていません。 医師から医師に患者さんを「紹…
人ごとではない糖尿病 ~2251万人にリスク~
ここ数年、テレビやインターネットなどで「糖尿病患者が増えている」、「糖尿病の合症症は怖い」という話を見聞きしたことはないでしょうか…
“言葉”は奥が深い! ~家の中で会話ができれば「OK」というわけではない・・・~
◇実は言葉には「生活言語」と「学習言語」がある 「生活言語」は日常生活の中で使う言葉です。 「お風呂に入るよ〜脱いで〜!」とか「テ…
10代の人たちに知ってほしい体のこと ~「スポーツ×生理」~
「1252プロジェクト」*は、元競泳日本代表の伊藤華英さんを中心に2021年3月に立ち上げられた「女子アスリートと生理」について発信する教育…
プールで運動不足を解消しよう ~元気に夏を過ごすきっかけに~
暑くなるとプールが恋しくなる人もいるでしょう。夏は水泳や水中ウオーキングで運動不足を解消してはいかがでしょうか? ◇運動は気持ちよ…
今年の夏・旅行や帰省はどこまでできるか ~デルタ型流行の首都圏発着は?~
新型コロナウイルスの第5波流行により、東京都では7月12日から8月22日まで緊急事態宣言が発出されています。この期間中の7月23日…
熱中症対策の切り札、経口補水液 ~水分を素早く血液へ、点滴と同等の効果~
本連載では、コロナ禍で迎える2回目の夏、熱中症をどう乗り切るかというテーマで、市民の力で熱中症を予防することを目標にさまざまな対策…
心のゴミをきれいにする ~屋敷清掃で見えた人の背景~
最近テレビなどで取り上げられる「ゴミ屋敷」ですが、清掃業者の一員になりゴミ屋敷を突撃取材したジャーナリストがいます。私も本や書類を…
プライド邪魔して本音話せず ~過剰適応のお父さん、運動忘れずに~
◇コロナ禍の男性のストレス 新型コロナウイルスの感染拡大が続いて1年半余り、生活環境が大きく変わり誰もがストレスを感じている状況です…
気分を変えたい休日にピッタリ ~外山滋比古さんの名著「ユーモアのレッスン」~
ワクチン接種で希望が見えてきた一方で、新型コロナ変異株による感染者が増え、すっきりしない気分になる日々が続いています。こんな時ちょ…
受診時に症状がなくなっていても大丈夫 言葉や写真で経過を医師に伝えましょう
私は幼い頃に、気管支ぜんそくとアトピー性皮膚炎を患って、病院によく通っていました。また、お腹もひどく弱かったので、大事な試験の日に…
後遺症を残さない熱中症の応急処置と治療 ~重症化で高次機能障害や死亡も~
これまでは熱中症の予防について解説してきましたが、今回は熱中症への対応について解説します。熱中症の予防と治療は明確に分けるようにし…
うがい薬の長期使用は危険 甲状腺機能を低下させる恐れ
イソジンには、新型コロナウイルスの重症化予防効果がある――昨年、大阪府の吉村洋文知事が会見で、このような趣旨の発言をしたことを覚えて…
聞こえる皆さんはどうやって言葉を覚えていってる? ~難聴児は教えられた言葉しか知らない~
◇一つの言葉を話す前にその言葉を平均1000回聞いている だいたい赤ちゃんは1000回以上その言葉を聞いて、初めて聞いた言葉を話すと言われ…