約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
転移の確率高い食道がん 内視鏡による早期発見・治療が有効
消化器系がんの中でも、検診の対象となっている胃がんや大腸がんに比べて認知度が低いのが食道がんだ。しかし。咽頭直下から胃の直上にかけ…
多発するカンピロバクター食中毒 鶏肉の生食、加熱不足に注意
主に食肉を介して感染し、下痢や腹痛を引き起こすカンピロバクター食中毒。近年、発生件数が増加しており、食中毒の発生件数でトップのノロ…
進化するC型肝炎の薬物治療 飲み薬で完治可能な時代に
C型肝炎はひと昔前は治癒が難しかったが、近年、ウイルスを高い確率で排除できる飲み薬が相次いで登場し、ほとんどの患者が治る時代になっ…
どの乳幼児にも起こり得る小児腸重積症 見落とすと命に関わることも
小児が腹痛や嘔吐(おうと)を訴える病気は多数あるが、早急に治療を開始しないと命に関わるものが存在する。その一つである小児腸重積症は…
画期的ながんゲノム治療 期待は大、ただ課題も
がん細胞は、細胞内の遺伝子の変異で発生する。生じた変異によっては、変異を持つ細胞だけに効果を発揮する「分子標的薬」を使って、より高…
突然の難聴やめまい―外リンパ瘻 くしゃみやせき、乗り物もきっかけに
めまいや耳鳴り、突然の難聴を特徴とする外リンパ瘻(ろう)。聞き慣れない病名だが、近年ありふれた耳の病気と考えられるようになった。新…
病気のサイン見逃さず受診を 認知症と高齢者うつ
65歳以上の高齢者のおよそ7人に1人に認められ、今後も患者数の増加が見込まれる認知症。高齢者のうつ病も認知症と似たような症状を示す…
子どもの肥満、幼児期から対策を 心筋梗塞や糖尿病のリスクに
子どもの頃に肥満だと、大人になっても肥満になりやすく、将来、2型糖尿病や心筋梗塞を発症するリスクが高まることが分かっている。これを…
共通土台で研究、薬剤開発にも期待 ゲーム依存症をWHO認定 -専門医・樋口進氏に聞く-
世界保健機関(WHO)が5月の総会でゲーム障害を依存症に認定した。適用は2022年からになるが、医療の現場でどのような変化が期待で…
繰り返すと痔ろうにも―肛門周囲膿瘍 乳児のお尻トラブル
生後1カ月から1歳くらいの乳児は肛門周囲の皮膚の下にうみがたまることがあり、「肛門周囲膿瘍(のうよう)」と呼ばれている。再発を繰り…
発熱と背中の痛み―腎盂腎炎 トイレの我慢は禁物
腎臓で作られた尿がたまる腎盂(じんう)や腎臓自体に細菌が繁殖して起きた炎症を「腎盂腎炎」という。適切な治療を行わないと、腎臓の働き…
子宮頸がんと副反応、埋もれた調査 「名古屋スタディ」監修教授に聞く
子宮頸(けい)がんワクチン(HPVワクチン)の安全性に関して調べた「名古屋スタディ」が公表されて久しい。この調査は名古屋市の要請を…
治療薬の種類が拡大―重症ぜんそく 気道炎症の原因物質を標的に
気道が炎症を起こして狭くなり、せきが出たり、呼吸するたびにヒューヒューと音がしたりするぜんそく。発作がひどいと呼吸困難で死に至るこ…
若い女性に多い顎関節症 生活習慣変えて改善
食事の際や口を開けたときに耳穴の前にある顎の関節や筋肉が痛む、「カクン」と音がする、口を大きく開けづらい―。こうした症状が表れたら…
熱中症で腎機能が低下 肉体の能力超える高温で
5月の季節外れの猛暑は、暑さに体が慣れていないこともあって多くの人が熱中症で救急搬送され、死者も出た。このため例年より早くから、十…
運動選手に多い臀部の痛み―梨状筋症候群 股関節のストレッチを
梨状筋は臀部(でんぶ)の深い場所にある円すい状の筋肉で、周囲の筋肉と共に大腿(だいたい)骨につながり、股関節を内側に回転させる役目…
夜寝ても日中眠い―特発性過眠症 睡眠の基本は7時間以上
日中の耐えがたい眠気は、特発性過眠症という病気のせいかもしれない。仕事中に寝入ってしまうこともあるため、周囲からの冷たい視線に悩み…
ごみ屋敷の背景に「セルフネグレクト」 孤立死につながる恐れも
生活環境や栄養状態が悪化しているにもかかわらず、改善する気力がなく、周囲に助けを求めない状態を「セルフネグレクト(自己放任)」とい…
発生元が分からない原発不明がん 多くは進行してから発見、治療で治る人も
がんが見つかったにもかかわらず、十分な検査を行っても、がんが最初に発生した部位(原発巣)が分からない悪性腫瘍を「原発不明がん」とい…
口臭、女性の方が深刻!? 日本人の9割気にするが
日本人の9割が口臭を気にしている。特に男性にとっては、口の中の悩みで口臭が第1位を占めた―。口臭ケアに関する意識調査でこんな結果が…
高齢者や乳幼児は要注意―熱中症 周りが気付いて早めの対処を
気温や湿度の高い環境下で、さまざまな症状が表れ、重症化すると命を落とすこともある熱中症。帝京大学医学部(東京都板橋区)救急医学講座…
自覚しづらい異常―潜在性甲状腺機能低下症 不妊や流産の原因にも
甲状腺は喉の下方にあるチョウが羽を広げたような形をした臓器で、エネルギー代謝に関わる甲状腺ホルモンを作っている。潜在性甲状腺機能低…
妊娠期や更年期に悪化も―女性の歯周病 正しいケアで予防を
永久歯を喪失する一番の原因となる歯周病。女性は妊娠期や更年期に発症しやすいという。なかや歯科(大阪市)の中家麻里院長に話を聞いた。…
歯に異常がないのに歯が痛む―非歯原性歯痛 原因はさまざま
虫歯で歯の神経が刺激されたり、歯周病で炎症が起きていたりすると、歯はズキズキ痛む。この「歯原性歯痛」の原因は歯自体にあるが、歯に異…
「当事者は勇気出し相談を」「周囲は声かけて」 摂食障害の啓発イベント、元女子マラソン代表も登壇―東京
拒食症や過食症といった「摂食障害」に対する理解を深め、当事者や家族へのサポートを広めようと、日本摂食障害協会主催の啓発イベントが2…