時事メディカル

ログイン 会員登録
  • ホーム
  • ニュース
    • 新着一覧
    • 医療ニュース
    • 臨床ニュース
    • メディカルトリビューン
  • トピックス
    • 新着一覧
    • 治療・予防
    • 話題
    • 特集
    • インタビュー
  • コラム
    • 医療コラム
    • 連載・コラム一覧
    • こちら診察室
    • 「医」の最前線
    • 女性の医学
  • 家庭の医学

    家庭の医学

    • 頭部の病気
    • 胸部の病気
    • 腹部の病気
    • 背骨と手足の病気
    • 全身の病気
    • 子供の病気
    • 女性の病気
    • 高齢者と病気
    もっと見る
  • 企業情報
    • 家庭の医学リサーチ
    • 医療プレスリリース
    • PRTIMES
    • ビジネスワイヤ
    • 企業・団体(PR)
    • スポンサードコンテンツ
    • Hit The Knee
  • 医・歯学部情報
    • 医学部トップインタビュー
    • 歯学部トップインタビュー
    • 医学部・学会情報
    • 慶應サイエンス
  • 検索

    検索

    病気・症状、ニュースなどが検索できます

  1. 時事メディカル
  2. トピックス

トピックス

  • 治療・予防
  • 話題
  • 特集
  • インタビュー
  • 「乳腺症」って何?しこりや痛みが心配だけど…

    治療・予防 2018/09/03 12:19

    「乳腺症」って何?
    しこりや痛みが心配だけど…

     乳房に違和感があって婦人科を受診すると、医師から「乳腺症」と告げられることがある。しこりだけではなく痛みが生じることもあり心配にな…

  • なぜ多い夏休み明けの自殺子どもの変化に気を付けて

    話題 2018/09/02 16:00

    なぜ多い夏休み明けの自殺
    子どもの変化に気を付けて

    原因・動機別の自殺死亡率 夏休みの終わりを迎えると増加するとされる小・中学生へ高校生の自殺。このため各地の自治体や学校、市民団体など…

  • 骨密度、正常でも安心は禁物2型糖尿病は骨折に注意

    治療・予防 2018/09/01 11:00

    骨密度、正常でも安心は禁物
    2型糖尿病は骨折に注意

     糖尿病になると骨がもろくなり、骨折するリスクが通常より約2~3倍高くなるといわれる。骨折しやすくなるのは骨密度の低下が要因の一つだ…

  • 自主性育み、見守る子育て法で変わる幸福度

    話題 2018/08/31 09:50

    自主性育み、見守る
    子育て法で変わる幸福度

     親には子育ての悩みが尽きない。神戸大学経済経営研究所の西村和雄特命教授と同志社大学経済学部の八木匡教授による研究グループは「子ども…

  • 女性に多い大腿ヘルニア腸閉塞の危険も

    治療・予防 2018/08/30 09:50

    女性に多い大腿ヘルニア
    腸閉塞の危険も

     「大腿(だいたい)ヘルニア」は、太ももの付け根の鼠径(そけい)部に起こるヘルニアの一つだ。これまで「鼠径ヘルニア」と同様に捉えられ…

  • 汚い言葉繰り返す子どもたち過度な心配は不要

    話題 2018/08/29 10:09

    汚い言葉繰り返す子どもたち
    過度な心配は不要

     子どもが場所や状況をわきまえず汚い言葉や攻撃的な言葉を使う、やめるように何度叱っても、言うことを聞かない―。もしかしたらそれは神経…

  • 脳梗塞も招く不整脈高齢者と生活習慣病患者は要注意

    治療・予防 2018/08/28 09:50

    脳梗塞も招く不整脈
    高齢者と生活習慣病患者は要注意

     脈拍(心臓の拍動)が乱れる症状を「不整脈」と呼ぶ。不整脈は死ぬ危険性とすぐ結び付けられがちだが、9割は致死的なものではない。とはい…

  • 小児難病患者に統合的支援を―東大・笠井清登教授AYA世代になり精神疾患、3障害重複のケースも

    話題 2018/08/27 10:00

    小児難病患者に統合的支援を―東大・笠井清登教授
    AYA世代になり精神疾患、3障害重複のケースも

     染色体に原因がある小児難病で、患者の大半が先天性の心臓病を抱え、知的な発達が遅れる、特有な顔つきがあるといった特徴を併せ持つ「22q…

  • 皮膚がんのリスクも日光角化症、中高年で増加

    治療・予防 2018/08/27 09:50

    皮膚がんのリスクも
    日光角化症、中高年で増加

     日光の紫外線は体に必要なビタミンDを生成してくれる半面、浴び過ぎると皮膚に害を及ぼす。顔や頭の表面がかさかさしたり、染みが生じたり…

  • やっかいな慢性心不全ストレスなどで重症化の危険

    話題 2018/08/26 16:00

    やっかいな慢性心不全
    ストレスなどで重症化の危険

     心不全は、重症狭心症や心筋梗塞の既往、心肥大や弁膜症などによって心臓自体に異常が生じ、血液を送り出すための収縮・拡張能力が低下する…

  • 正しいフォームで投球数守る野球少年の肩に痛み-リトルリーガーズショルダー

    治療・予防 2018/08/25 11:00

    正しいフォームで投球数守る
    野球少年の肩に痛み-リトルリーガーズショルダー

     野球をする小学生から中学2年くらいまでの子どもに多い「リトルリーガーズショルダー」。主な症状は肩の痛みだ。東京慈恵会医科大学付属病…

  • 極端なダイエット、命の危険も体形、体重の価値観にゆがみ―摂食障害

    治療・予防 2018/08/24 09:50

    極端なダイエット、命の危険も
    体形、体重の価値観にゆがみ―摂食障害

     ダイエットで食べる量を極端に減らす人がいれば、常に食べていないと不安な人もいる。いずれも度を越すと体に異常を及ぼし「摂食障害」とい…

  • 水虫との合併も―異汗性湿疹症状の出方を確認し受診を

    治療・予防 2018/08/23 09:50

    水虫との合併も―異汗性湿疹
    症状の出方を確認し受診を

     「異汗性湿疹」は「汗疱(かんぽう)性湿疹」とも呼び、手のひらや足の裏などに小さい水膨れができ炎症を起こす病気で、こうした場所に汗を…

  • 赤ちゃんの夜泣きお母さん、一人で我慢しないで

    話題 2018/08/22 09:50

    赤ちゃんの夜泣き
    お母さん、一人で我慢しないで

     何をやっても泣きやまない、毎晩泣かれてすっかり寝不足に―。わが子の夜泣きにほとほと参っているお母さんも多いのではないだろうか。赤ち…

  • 子どもの視力が突然落ちたら心因性視力障害の可能性も

    治療・予防 2018/08/21 09:50

    子どもの視力が突然落ちたら
    心因性視力障害の可能性も

     目に問題はないのに、突然、学校の検診でわが子の視力が落ちたと言われたら保護者なら誰でも驚くはず。その原因は近視や乱視などではなく心…

  • 40代からの女性の薄毛洗い過ぎも注意

    話題 2018/08/20 09:57

    40代からの女性の薄毛
    洗い過ぎも注意

     40代半ばから60代にかけて増える女性の薄毛。男性に比べて患者数は少ないものの、東京医科大学病院(東京都新宿区)皮膚科の坪井良治教…

  • ストレスで生活に支障―適応障害早期治療と周囲の支援がカギ

    治療・予防 2018/08/19 13:01

    ストレスで生活に支障―適応障害
    早期治療と周囲の支援がカギ

     思い通りにならないことやつらい出来事などのストレスを受けると、誰でも不安や憂鬱(ゆううつ)になる。適応障害とは、ストレスで思った以…

  • 子どもの睡眠見直そう家庭ごとのルールづくりを

    話題 2018/08/17 10:00

    子どもの睡眠見直そう
    家庭ごとのルールづくりを

     子どもの生活習慣の乱れは心身の不調や学習能力の低下を招き、将来の病気のリスクを高めるなどさまざまな弊害をもたらす。子どもの発達の専…

  • 口腔咽頭の性感染症性器や皮膚に異常ない場合も

    治療・予防 2018/08/16 09:50

    口腔咽頭の性感染症
    性器や皮膚に異常ない場合も

     性感染症とは「性器周辺に症状が表れる病気」というイメージを持っている人が多いのではないだろうか。しかし、梅毒やエイズウイルス(HI…

  • 高まる延命率、重要性増すリハビリ脳梗塞発病後の治療

    話題 2018/08/15 10:00

    高まる延命率、重要性増すリハビリ
    脳梗塞発病後の治療

    医師の管理下、理学療法士が行う適切なリハビリ=総合東京病院提供 脳梗塞=用語説明=は長い間、日本人の死因の上位を占め続けている。しか…

  • 治ったはずの傷の腫れ内部で炎症継続―肥厚性瘢痕

    治療・予防 2018/08/15 09:50

    治ったはずの傷の腫れ
    内部で炎症継続―肥厚性瘢痕

     けがなどによる傷が治ったかのように見えたのに、しばらくしてからみみず腫れのように赤く盛り上がることがある。このような症状を「肥厚性…

  • 発達障害、早期にリハビリをよりよく生活するため

    治療・予防 2018/08/14 09:50

    発達障害、早期にリハビリを
    よりよく生活するため

     発達障害とは先天的な脳機能の障害による発達の偏りや遅れのことだ。人との関係づくりやコミュニケーションを取ることが難しく、「変わった…

  • 「乳がん世代」の妊娠、出産重要さ増す検診

    治療・予防 2018/08/13 11:15

    「乳がん世代」の妊娠、出産
    重要さ増す検診

     厚生労働省の人口動態統計によると、2015年に第1子を出生した母親の平均年齢は30.7歳で、1985年より4.0歳高くなった。妊娠…

  • 関節リウマチに新たな課題全身の倦怠感や痛み

    インタビュー 2018/08/12 16:00

    関節リウマチに新たな課題
    全身の倦怠感や痛み

    関節リウマチのさまざまな症状 患者数が比較的多く、激しい痛みや継続的な炎症による関節の破壊と重い障害を招くため、大きな問題になってき…

  • 子どもの顔に白い斑点「はたけ」は保湿がカギ

    治療・予防 2018/08/11 11:00

    子どもの顔に白い斑点
    「はたけ」は保湿がカギ

     小学生の頬やこめかみに直径数ミリから数センチの色の抜けた円形の斑点が現れ、よく見ると米ぬかのような小さな皮膚片が浮き出てかさかさし…

  • 最初へ
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 最後へ
@jijimedical | Facebook 時事メディカルのSNS @jijimedical | X
最新医療ニュース
  • 2025/08/30 07:03

    便秘薬が腎臓守る可能性=東北大など、治験で初確認―CKD治療の新たな選択肢に

  • 2025/08/29 21:51

    緊急避妊薬、市販化を了承=あすか製薬「ノルレボ」―面前服用要件に・厚労省部会

  • 2025/08/29 20:08

    再生医療で50代患者死亡=クリニックなどに初の緊急命令―厚労省

  • 2025/08/29 16:48

    医療費、過去最高の48兆円=4年連続で増加―厚労省

  • 2025/08/29 15:00

    美容医療、問われる質

最新連載・コラム
  • 生理用ナプキン、無償提供あり?なし?~社会が揺れる理由を考える~
    生理用ナプキン、無償提供あり?なし? ~社会が揺れる理由を考える~
  • 膝の痛み、早期治療が重要!~歩けることが認知症予防に~
    膝の痛み、早期治療が重要! ~歩けることが認知症予防に~
  • 健康的な睡眠とは?~きょうからできる簡単な快眠習慣~
    健康的な睡眠とは? ~きょうからできる簡単な快眠習慣~
  • “痩せる注射”ちょっと待って!~自由診療で処方を受ける前に読む話~
    “痩せる注射”ちょっと待って! ~自由診療で処方を受ける前に読む話~
  • 婦人科検診って何するの?~初めての人へのガイド~
    婦人科検診って何するの? ~初めての人へのガイド~
もっと見る
PR
  • 中学受験の家庭教師を依頼
  • 認知症
  • 医学部トップインタビュー
  • 歯学部トップインタビュー
  • 家庭の医学
  • 家庭の医学リサーチ
  • 「医」の最前線
  • 教えて!けいゆう先生
  • Dr.純子のメディカルサロン
  • こちら診察室
  • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
  • あなたはもっと元気になれる
  • 足の悩み、一挙解決
  • ダイバーシティ(多様性)
  • 認知症
  • 医学部トップインタビュー
  • 歯学部トップインタビュー
  • 家庭の医学
  • 家庭の医学リサーチ
  • 「医」の最前線
  • 教えて!けいゆう先生
@jijimedical
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
@jijimedical
横浜市立大学医学部医学科同窓会 倶進会
名古屋市立大学医学部同窓会 瑞友会
時事メディカルのサービス
  • ニュース
  • トピックス
  • コラム
  • 家庭の医学
  • 医学部・学会情報
JIJI.COM

先頭へ戻る

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社情報
  • 著作権・免責

Copyright (C) 時事メディカル All Rights Reserved.

メニュー