鼻疽〔びそ〕 家庭の医学

 鼻疽菌(Burkholderia mallei)による人獣共通感染症です。おもな感染経路は、ウマの分泌物の吸入あるいはそれらとの接触感染です。潜伏期は通常1~14日ですが、まれに年余にわたることもあります。初発症状は発熱、頭痛などですが、重篤な敗血症性ショックを起こすこともあります。皮膚に潰瘍を形成したり、肺炎(急性壊死性肺炎)や肺膿瘍を発症する例もあります。慢性感染の場合は、皮下、筋肉、腹部臓器などに膿瘍を形成します。
 国内では海外で感染した輸入感染症としての報告があるのみです。
医師を探す

他の病気について調べる