宇田武弘 医師 (うだたけひろ)

大阪市立大学医学部附属病院

大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7

  • 脳神経外科
  • 外来主任

脳神経外科 外科

専門

てんかんの外科治療

宇田武弘

宇田武弘医師は、てんかんの外科治療を専門とし、小児から成人まですべての年齢層の患者さんに対して、あらゆる種類のてんかん手術を行っている。特に小児に対する脳梁離断術、半球離断術や、成人に対する海馬扁桃体摘出術、迷走神経刺激術(VNS)の手術経験は多い。手術の対象となる患者さんの診療だけでなく、ビデオ脳波モニタリングやMRI、PET、脳磁図(MEG)を用いたてんかんの総合的な診断や薬物治療にも精力的に取り組んでいる。

診療を受けるには

●大阪市立大学医学部附属病院の外来は:毎週月曜 9時~15時(初診受付は10時半まで 祝日は休診)
・ てんかんだけでなく、脳腫瘍や脳血管障害などを含む脳神経外科の総合外来。
・ 病院の特性上、他院からの紹介状が必要となる。
・ 過去に受診した診療情報(画像、検査所見、薬手帳)などを持参すると診察がスムーズである。
●大阪市立総合医療センター小児脳神経外科の外来は:毎月 第一水曜の午前・第四木曜の午後(祝日は休診)
・ 主に、てんかんの外科手術の術前術後フォローを対象とした外来。
・ 病院の特性上、他院からの紹介状が必要となる。
・ 過去に受診した診療情報(画像、検査所見、薬手帳)などを持参すると診察がスムーズである。

他の勤務先

■ 大阪市立総合医療センター
大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22
TEL: 06-6929-1221

医師プロフィール

2002年 大阪市立大学医学部卒業 同大学脳神経外科研修医
2005年 市立島田市民病院脳神経外科 医員
2012年 大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科卒業 医学博士取得
2012年 東京都立神経病院脳神経外科 医員
2014年 大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科 講師 (現職)
     大阪市立総合医療センター小児脳神経外科 応援医 (現職)
(2018年The Hospital for Sick Children, Toronto, Canadaにて研修)

所属学会

所属学会:日本脳神経外科学会、日本脳神経外科コングレス、日本てんかん学会、日本てんかん外科学会、日本臨床神経生理学会、日本脳腫瘍の外科学会、日本小児神経外科学会

専門医・資格:脳神経外科学会、てんかん学会、臨床神経生理学会
迷走神経刺激療法(VNS)実施資格医

学術活動:日本脳神経外科学会近畿地方会評議員、日本てんかん学会評議員、日本てんかん学会近畿地方会運営委員、大阪てんかん研究会 幹事、Kansai epilepsy surgery conference世話人

医師発信欄

個人ブログ(てんかん外科治療のススメ) URL:http://epilepsysurgery.main.jp/
(更新日:2022年10月27日)

同じ疾病を専門とする医師一覧