医師の紹介
診療を受けるには
・ てんかんだけでなく、脳腫瘍や脳血管障害などを含む脳神経外科の総合外来。
・ 病院の特性上、他院からの紹介状が必要となる。
・ 過去に受診した診療情報(画像、検査所見、薬手帳)などを持参すると診察がスムーズである。
●大阪市立総合医療センター小児脳神経外科の外来は:毎月 第一水曜の午前・第四木曜の午後(祝日は休診)
・ 主に、てんかんの外科手術の術前術後フォローを対象とした外来。
・ 病院の特性上、他院からの紹介状が必要となる。
・ 過去に受診した診療情報(画像、検査所見、薬手帳)などを持参すると診察がスムーズである。
他の勤務先
■ 大阪市立総合医療センター
大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22
TEL: 06-6929-1221
医師プロフィール
2005年 市立島田市民病院脳神経外科 医員
2012年 大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科卒業 医学博士取得
2012年 東京都立神経病院脳神経外科 医員
2014年 大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科 講師 (現職)
大阪市立総合医療センター小児脳神経外科 応援医 (現職)
(2018年The Hospital for Sick Children, Toronto, Canadaにて研修)
所属学会
専門医・資格:脳神経外科学会、てんかん学会、臨床神経生理学会
迷走神経刺激療法(VNS)実施資格医
学術活動:日本脳神経外科学会近畿地方会評議員、日本てんかん学会評議員、日本てんかん学会近畿地方会運営委員、大阪てんかん研究会 幹事、Kansai epilepsy surgery conference世話人
医師発信欄
同じ疾病を専門とする医師一覧
-
赤松直樹 医師 (あかまつなおき)
国際医療福祉大学成田病院
脳神経内科 てんかんセンター長
-
有田和徳 医師 (ありたかずのり)
梶川病院
脳神経外科学 顧問 非常勤
-
井上有史 医師 (いのうえゆうし)
国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター
てんかん科 名誉院長
-
大槻泰介 医師 (おおつきたいすけ)
てんかん病院ベーテル
院長
-
大沼悌一 医師 (おおぬまていいち)
むさしの国分寺クリニック
理事長、名誉院長
-
加藤天美 医師 (かとうあまみ)
関西メディカル病院
脳神経センター センター長
-
兼子直 医師 (かねこすなお)
湊病院
北東北てんかんセンター 名誉院長 センター長
-
兼本浩祐 医師 (かねもとこうすけ)
愛知医科大学病院
精神神経科 てんかん外来 教授 部長
-
木下真幸子 医師 (きのしたまさこ)
国立病院機構 宇多野病院
脳神経内科(発作科) 医長
-
久保田有一 医師 (くぼたゆういち)
東京女子医科大学附属足立医療センター
脳神経外科 教授・診療部長
-
中里信和 医師 (なかさとのぶかず)
東北大学病院
てんかん科 科長、教授
-
馬場啓至 医師 (ばばひろし)
医療法人祥仁会 西諫早病院
てんかん外来
-
山本貴道 医師 (やまもとたかみち)
総合病院 聖隷浜松病院
副院長 CQI室長
-
吉永治美 医師 (よしながはるみ)
国立病院機構 南岡山医療センター
重症心身障害者センター(小児科・小児神経科) 副院長 センター長