巽浩一郎 医師 (たつみこういちろう)

医療法人社団 翠明会 山王病院

千葉県千葉市稲毛区山王町166-2

  • 内科
  • 千葉大学医学部客員教授

呼吸器科 内科

専門

気管支喘息、COPD、間質性肺炎、肺線維症、非結核性抗酸菌症、呼吸器感染症、睡眠時無呼吸症候群、肺血栓塞栓症、肺高血圧症、漢方診療

巽浩一郎

専門は呼吸器内科であるが、内科全般の中での診療を行なっている。西洋医学を基盤として漢方診療も併用している。特に気管支喘息、COPD、間質性肺炎、肺線維症、非結核性抗酸菌症、呼吸器感染症、睡眠時無呼吸症候群、肺血栓塞栓症、肺高血圧症の治療には定評がある。呼吸器疾患はそれ単独で存在するわけではなく、例えば高血圧症、糖尿病など他疾患とも併存しているため、並行して治療している。

診療を受けるには

山王病院 内科:月曜の午前、火曜の午後、水曜の午前、木曜の午後
稲毛サティクリニック 内科:月曜の午後。
診療は電話予約可能(火曜の午後、木曜の午後に余裕あり)

他の勤務先

■ 稲毛サティクリニック
千葉県千葉市稲毛区小仲台1-4-20 イオン稲毛4階
TEL: 043-253-5517

医師プロフィール

1979年3月 千葉大学医学部 卒業
1979年4月 千葉大学医学部呼吸器内科入局
1989年4月 米国コロラド大学ヘルスサイエンスセンター心肺血管研究室留学
2008年11月 千葉大学大学院医学研究院呼吸器内科学教授
2020年4月 千葉大学医学部附属病院特任教授
2025年4月 千葉大学医学部客員教授

所属学会

日本呼吸器学会専門医・指導医、日本内科学会認定医・指導医

主な著書

『Annual Review 呼吸器』(2014年 中外医学社/共著)
『ガイドライン/ガイダンス COPD―こう診る・こう考える』(2010年 日本医事新報社)
『プライマリ・ケアのためのCOPD診療』(2010年メディカルビュー社)
『呼吸器疾患漢方治療のてびき』(2010年 協和企画)
『「いびき」はからだの「赤信号」』(2009年 保険同人社)
『中高年のたばこ病COPD(慢性閉塞性肺疾患) 改訂新版』(2008年 保険同人社)

医師発信欄

千葉大学大学院医学研究科 呼吸器内科学:http://www.m.chiba-u.ac.jp/dept/respir/
医療法人社団 翠明会 山王病院:http://www.sannou.or.jp
医療法人社団 以仁会 稲毛サティクリニック:https://www.ijinkai.com
(更新日:2025年3月19日)

同じ疾病を専門とする医師一覧