医師の紹介
診療内容
これらは、患者数の増加に伴い、自ずと医療の質がテーマにならざるをえない精神科医療において、その質を補完するものとしての機能を果たすように計画されているのである。
丸岡医師は以下のように語る。
『すなわち「回復」は、いわゆる「元通りになること」とは限らない。「回復」の課題は、個人的、家庭的、社会的な領域など、個人によって様々であるが、治療プロセスの中で、多くは「発病」を引き起こした元の人生とは別の、新たな自分を模索してゆくものである。また、その途上に、決して楽とは言えない一時期があることも珍しくない』
同院での治療は、個人の目指す回復に向かってサポートできるように、できる限り貢献したいと考えているのである。
医師プロフィール
2005年 久留米大学医学部精神神経科学教室医局長
2008年 久留米大学医学部精神神経科学教室講師
2009年 久留米大学病院精神神経科外来医長
2011年 社会保険田川病院精神科医長
2012年 黒崎中央医院開院。久留米大学医学部精神神経科学教室非常勤講師
「PTSD」を専門とする医師
-
五十嵐善雄 医師 (いがらしよしお)
ヒッポメンタルクリニック
精神科 院長
-
岩井圭司 医師 (いわいけいじ)
阪本美佐子メンタルクリニック
精神科、心療内科 教授
-
笠原麻里 医師 (かさはらまり)
駒木野病院
児童精神科 副院長
-
重村淳 医師 (しげむらじゅん)
防衛医科大学校病院
精神科 准教授
-
白川美也子 医師 (しらかわみやこ)
こころとからだ・光の花クリニック
精神科 院長
-
蝶名林直彦 医師 (ちょうなばやしなおひこ)
聖カタリナ病院
呼吸器内科 院長
-
廣常秀人 医師 (ひろつねひでと)
国立病院機構 大阪医療センター
精神科 科長、がんサポートチーム室長、臨床心理室室長
-
帆秋善生 医師 (ほあきよしお)
大分丘の上病院
精神科、心療内科、神経内科、児童精神科 院長、理事長
-
前田正治 医師 (まえだまさはる)
福島県立医科大学附属病院
災害こころの医学講座 主任教授