約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
「不妊治療」を受けやすい職場環境を ~東大医学部・原田美由紀准教授インタビュー~
2022年度から保険適用化が予定されている不妊治療。 希望するカップルの経済的な負担が軽減されることは期待できるが、当事者が抱える…
要は専従のコーディネートナース ~各職種の連携で患者を支援~
糖尿病は食事や運動など生活習慣と密接に関与しているため、継続的な経過観察と病状コントロールが必要だ。糖尿病の医療連携で実績を上げて…
テレワークで生じる健康問題 ~メリット多いがデメリットも~
2020年に新型コロナウイルスの感染が拡大し、最初の緊急事態宣言の頃に、在宅でも仕事ができる職場の多くでテレワークが導入され、今後も働…
オミクロン株が最後の変異株ではない ~ワクチン低接種国の根絶が不可欠~
2021年も年末になり、新型コロナウイルスの流行から2年が経過しました。そんな中、南アフリカなどで発生したオミクロン株が、世界的流行を…
「第6波」に備えよ ~新型コロナ、専門家が警鐘~
新型コロナウイルスの感染者は減少したが、終息したわけではない。普通の風邪(感冒)を引き起こすコロナウイルスは、気温が低下し乾燥する…
初期治療が大事な糖尿病 ~コロナ下の受診控えで病状悪化~
新型コロナウイルス感染症により、日本の医療現場が抱えるさまざまな課題が浮き彫りになった。その一つが、地域の医療機関が役割分担しなが…
新型コロナウイルス抗原へのユニークな獲得免疫誘導法〜制御性T細胞による樹状細胞のコントロールを利用〜
◇研究成果の概要 体内に初めて入ってきた抗原(ウイルスや細菌など)に対して効果的な獲得免疫が誘導されるには、基礎免疫学的に、抗原を…
2020大会が示す理想と現実 ~多様性、共生の理念は実現できたか~
障害のある選手によるスポーツの総合大会、第16回夏季パラリンピック東京大会。国内で新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、東京都な…
ヒューマニティーあふれる医師養成 ~病気ではなく病気を持った患者を治す―金沢大学医薬保健学域医学類~
金沢大学医薬保健学域医学類は加賀藩の金沢彦三種痘所を起源とする150年以上に及ぶ長い歴史を持つ。多数の観光客が訪れる兼六園の近くにあ…
小まめな保湿が予防の基本 ~唇も要注意―コロナ禍のスキンケア~
「木枯らし1号」が伝えられると、湿度が下がり皮膚の乾燥に悩む人も増えてくる。新型コロナウイルス対策で、マスクの着用や頻繁な手指の消…
オミクロン株の危険性 ~感染者急増の「悪いシナリオ」も~
2021年11月26日に世界保健機関(WHO)は、南アフリカなどで拡大している新型コロナウイルスの変異株を、危険性の最も高いランクであるVaria…
コロナ禍で増加―慢性前立腺炎 ~座りっぱなし、飲酒は控えて(おとなとこどもの仙川泌尿器科 上杉達也院長)~
新型コロナウイルス感染症の影響で意外な病気が増えている。おとなとこどもの仙川泌尿器科(東京都調布市)の上杉達也院長は「慢性前立腺炎…
「病院嫌い」は変わったのか ~養老孟司さんの「主治医役」、中川教授に聞く~
解剖学者の養老孟司さんと東京大学大学院特任教授の中川恵一さんの共著「養老先生、病院へ行く」(エクスナレッジ)が好評だ。自他共に認め…
人体に安全な可視光を利用した“光殺菌技術”の開発に成功! 紫外線を用いない高効率コロナウイルス殺菌技術の実現へ
【研究成果の概要】 名古屋市立大学大学院医学研究科細菌学分野の立野一郎講師、長谷川忠男教授、および芸術工学研究科の松本貴裕教授らの…
オールジャパンの発想で他大学と連携 ~人のやらないことをやりオンリーワン―福井大学医学部~
福井大学医学部は曹洞宗の大本山・永平寺に近く、落ち着いた環境の中にある。一県一医大構想に基づき、1980年、福井医科大学としてスタ…
女性活躍、両立支援からこぼれ落ちる母親たち ~就労に制約・困難、厳しい経済状況~
近年、日本では女性は最大の潜在力であるとして、女性活躍、女性の就業率の向上が図られている。政府は仕事と子育ての両立支援策として、保…
脂肪肝になっていませんか? ~コロナ禍で増加傾向、今すぐ生活を見直そう~
人間ドックや健康診断の受診者を診ていると、腹部超音波検査で「脂肪肝」と判定されている人がかなりいることには驚きます。しかも、昨年か…
なぜ水際対策をもっと緩和しなかったのか ~欧米は「ワクチン接種証明書」など要求で健康監視不要~
11月8日、日本政府は新型コロナウイルスの水際対策緩和を発表しました。具体的には「外国人の新規入国制限の緩和」と「ワクチン接種者の入…
20代のテレワークに落とし穴 ~若手には特別な配慮と対策必要~
テレワークが増えて以来、各企業で若い人の産業医面談が増えたという印象があります。もちろん「テレワークになってよかった」「仕事がやり…
循環器系疾患、冬場の急変に注意 ~受診、治療の早期再開必要~
心筋梗塞や大動脈瘤(りゅう)剝離など、ひとたび起きれば生命の危機に陥ることが少なくないのが、心臓を中心とした循環器系の疾患だ。具体…
多様な背景を持つ医師が求められる時代 ~SE、高校講師、留学、回り道をしたからこそ分かること~
医学部の学生は現役で合格し、6年で卒業して医師国家試験に受かれば24歳で医師となる。杉原正子医師は4年制大学の数学科を出て、システムズ…
飛沫を防ぐ歯の磨き方 コロナ禍こそ歯のケアを(日本歯科医学会連合 川口陽子副理事長)
新型コロナウイルス感染症予防で最も注意が必要な飛沫(ひまつ)感染。会話の時だけでなく、歯磨き中に起こりやすい唾液飛沫を防ぐ歯磨きの…
2回目の接種率上げよ ~新型コロナ、ワクチン専門家が提言~
新型コロナウイルスの新規感染者が減り、緊急事態宣言が解除された。安心した人も多いだろうが、多くの専門家は「いつ感染の『第6波』が襲…
緊急事態宣言は再度あり得るか ~今後の展開三つのシナリオ~
緊急事態宣言が解除され、全国的に人流が増えています。新型コロナ患者の新規感染者数は、増加せず推移しています。 その中で、衆議院選挙…
コロナ禍明け「冬季うつ」にご注意 ~晴れた日は外で太陽を!~
新型コロナ感染症の拡大が一段落したように見えるこの冬。本当はもっと気持ちが明るくなるはずだったのに、いまひとつすっきりしないという…