時事メディカル

  • ホーム
  • ニュース
    • 最新医療ニュース
    • トピックス
    • 企業ニュース
  • コラム
    • 新着記事
    • 連載タイトル一覧
    • 行動する法医学者の記録簿
    • 膝の痛みと治療法の新たな選択肢
    • 1日3分「カンタン睡眠講座」
    • 男性のコンプレックスを解消しよう
    • 介護の「今」
    • 人生が鼻でこんなにも変わる⁉ 鼻にまつわるドクターのハナシ
    • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
    • 慶應サイエンス
    • 感染症・流行通信~歴史地理で読み解く最近の感染症事情~
    • 女性医療現場のリアル〜悩める患者と向き合い、共に成長する日々〜
    • メディカルサロン
    • 現代社会にメス~外科医が識者に問う
    • 痔を治す
    • 教えて!けいゆう先生
    • 内視鏡検査・治療と予防医療
    • 女性医師のキャリア
    • 女性アスリート健康支援委員会
    • 連載コラムアーカイブス
  • 診療医師を探す

    ドクターズガイド

    約1000人の名医から医師を探すことができます

    • 病名で探す
    • 診療科で探す
  • 病気を調べる

    家庭の医学

    • 頭部の病気
    • 胸部の病気
    • 腹部の病気
    • 背骨と手足の病気
    • 全身の病気
    • 子供の病気
    • 女性の病気
    • 高齢者と病気
    もっと見る
  • 医・歯学部を知る
    • 医学部トップインタビュー
    • 歯学部トップインタビュー
    • 医学生のフィールド
    • 医学部・学会情報
    • 慶應サイエンス
  • 企業情報
    • 家庭の医学リサーチ
    • PRTIMES
    • 企業・団体(PR)
    • スポンサードコンテンツ
    • Hit The Knee
  • 検索

    検索

    医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます

  1. 時事メディカル
  2. コロナ特集

  • コロナ感染後に腹痛や発疹
~子ども特有の新しい病気かも(浜松医科大学医学部付属病院小児科 宮入烈教授)~

    治療・予防 2022/05/15 05:00

    コロナ感染後に腹痛や発疹
    ~子ども特有の新しい病気かも(浜松医科大学医学部付属病院小児科 宮入烈教授)~

     新型コロナウイルス感染症に罹患(りかん)した子どもの少数で小児多系統炎症性症候群(MIS―C)という新しい病気が報告されている。医…

  • 各種の感染症、世界各地で発生
~新型コロナで対策に遅れ~

    「医」の最前線 2022/05/12 05:00

    各種の感染症、世界各地で発生
    ~新型コロナで対策に遅れ~

     新型コロナウイルスの流行が始まって3年目となり、ワクチン接種などで流行の拡大は制御されつつあります。その一方で、今年は新型コロナ以…

  • ささやかな幸せかみしめて
~それでも、早期発見を目指したい~

    「医」の最前線 2022/05/12 05:00

    ささやかな幸せかみしめて
    ~それでも、早期発見を目指したい~

     乳がん手術から1年がたち、少しずつ身体は元に戻っている。「痛い、つらい」と嘆きながらも忙しい毎日を送っているうちに、外来診察で術後…

  • チーム医療で手術中、前後を支援
~患者支援センターの実例~

    こちら診察室 2022/05/11 05:00

    チーム医療で手術中、前後を支援
    ~患者支援センターの実例~

     筆者が勤務する済生会横浜市東部病院は横浜市東部地区、主に鶴見区と神奈川区を医療圏とした急性期病院です。横浜市の中核病院として、そし…

  • 各県にコロナ重症者の専門施設を
~未知の感染症にも対応―昭和大学病院長~

    インタビュー 2022/05/11 05:00

    各県にコロナ重症者の専門施設を
    ~未知の感染症にも対応―昭和大学病院長~

     新型コロナウイルスの感染者数はピークを越えたが、各地で増減を繰り返している。オミクロン株は既存の変異株に比べて重症化率は低い。しか…

  • 今を大事に生きるアマゾンの森の暮らし
~先住民族の自主的な保護活動を手助け~

    メディカルサロン 2022/04/29 05:00

    今を大事に生きるアマゾンの森の暮らし
    ~先住民族の自主的な保護活動を手助け~

     NHK「ひょっこりひょうたん島」「おかあさんといっしょ」などの番組で美術を担当していた南研子さんは1989年、英国の歌手スティングが…

  • 高齢者との会食には3回目接種か事前検査を
~大型連休中の感染予防~

    「医」の最前線 2022/04/28 05:00

    高齢者との会食には3回目接種か事前検査を
    ~大型連休中の感染予防~

     新型コロナウイルス流行下で3回目のゴールデンウイーク(大型連休)を迎えます。過去2年は緊急事態宣言が発令されており、この期間を家で…

  • 認知症での身体拘束増加
~新型コロナで医療窮迫(京都大学大学院医学研究科医療経済学分野 奥野琢也医師)~

    治療・予防 2022/04/23 05:00

    認知症での身体拘束増加
    ~新型コロナで医療窮迫(京都大学大学院医学研究科医療経済学分野 奥野琢也医師)~

     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う2020年の1回目の緊急事態宣言で、ウイルス陽性患者の受け入れ病院が過酷な勤務状況に置かれたこと…

  • 脳卒中後の生活の質を高めるリハビリテーション
~多職種によるチーム医療で支援~

    「医」の最前線 2022/04/18 05:00

    脳卒中後の生活の質を高めるリハビリテーション
    ~多職種によるチーム医療で支援~

     回復期病院では、医師をはじめ理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などがリハビリを担当する。脳の損傷によって失われた機能を完全に戻すこ…

  • リバウンドした第6波
~年末までの流行を予測~

    「医」の最前線 2022/04/14 05:00

    リバウンドした第6波
    ~年末までの流行を予測~

     2022年4月、国内ではオミクロン株による第6波の流行がリバウンドを起こしており、このまま第7波になることが懸念されています。その一方…

  • 侮れないホルモン療法
~体に数々の異変~

    「医」の最前線 2022/04/14 05:00

    侮れないホルモン療法
    ~体に数々の異変~

     乳がんの手術を2020年10月に受けた後に始まったホルモン療法は7年にわたって続く。 「乳がんは全身の病気だ」と乳腺外科医は言う。乳がん…

  • 4回目接種も視野に 
~新型コロナ、専門家が提言~

    話題 2022/04/11 05:00

    4回目接種も視野に
    ~新型コロナ、専門家が提言~

     まん延防止等重点措置が全国で解除されたが、新型コロナウイルス・オミクロン株の新規感染が終息する気配はない。デルタ株の新規患者数や死…

  • 新型コロナ、後遺症に注意
~長く続く嗅覚の異常~

    治療・予防 2022/04/01 05:00

    新型コロナ、後遺症に注意
    ~長く続く嗅覚の異常~

     新型コロナウイルス感染症に対し、ワクチンの接種と治療薬による「防戦」が続く。見落とされているのが、急性症状が収まってからも嗅覚や味…

  • 西欧で流行再燃
~日本の出口戦略への教訓~

    「医」の最前線 2022/03/31 05:00

    西欧で流行再燃
    ~日本の出口戦略への教訓~

     日本ではオミクロン株の流行が2022年2月初旬をピークに減少に転じています。しかし、その減少スピードは緩やかで、現在もピーク時の半分近…

  • 第6波収束への道
~GW、久しぶりの楽しい休日も~

    「医」の最前線 2022/03/17 05:00

    第6波収束への道
    ~GW、久しぶりの楽しい休日も~

     新型コロナウイルスの第6波の流行がようやく収束に向かっています。「まん延防止等重点措置」を取っている自治体でも、解除の動きが見られ…

  • 第31回日本婦人科がん検診学会総会・学術講演会

    医学部・学会情報 2022/03/14 14:27

    第31回日本婦人科がん検診学会総会・学術講演会

     テーマ:    「科学的エビデンスと受診者ニーズを備えた細胞診・検診に向かって」 会 期:    2022年10月15日(土)~ 16日(日) 会 …

  • 誰でもかかる敗血症
~治療しないと急速に重症化(千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学 中田孝明教授)~

    治療・予防 2022/03/14 05:00

    誰でもかかる敗血症
    ~治療しないと急速に重症化(千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学 中田孝明教授)~

     敗血症は、新型コロナウイルス感染で重症化した人に高率のリスクがある上、世界で年間に約5千万人がかかり、うち1千万人以上が亡くなると…

  • 23年度より医学部定員削減へ
~「地域枠」で医師偏在は解消できるか~

    医学生のフィールド 2022/03/11 05:00

    23年度より医学部定員削減へ
    ~「地域枠」で医師偏在は解消できるか~

     地域医療に従事する医師養成を目的に設定された「医学部地域枠制度」。各都道府県の医師定着で一定の効果を示しているとして、今後も拡大し…

  • 部下の「いつもと違う」を見逃さないで
~うつや体調不良のサインに気付くコツ~

    メディカルサロン 2022/03/11 05:00

    部下の「いつもと違う」を見逃さないで
    ~うつや体調不良のサインに気付くコツ~

     部下の「いつもと違う」に素早く気が付く自信がありますか?「よく話しているから大丈夫」。そんな自信がある方は特に気を付ける必要があり…

  • オンライン医学教育には教員側の工夫が必要!
~日本と欧米の医学生 18 名への質的なインタビューより判明~

    医学部・学会情報 2022/03/08 17:04

    オンライン医学教育には教員側の工夫が必要!
    ~日本と欧米の医学生 18 名への質的なインタビューより判明~

     【背景】 ◇ コロナ禍では世界中の教育機関がオンライン化を強いられた. ◇ 病院実習や解剖等の授業など,オンライン化に適していなかった…

  • コロナ禍でも大事な脳卒中対策
~カギは生活改善と早期発見~

    「医」の最前線 2022/03/07 05:00

    コロナ禍でも大事な脳卒中対策
    ~カギは生活改善と早期発見~

     ある日突然発症し、時に機能障害を残す脳卒中。リハビリが必要になると社会復帰までに時間を要し、本人のみならず家族にも大きな負担となっ…

  • 健康診断や人間ドックを生かすには
~受診後のフォローを忘れずに~

    あなたはもっと元気になれる 2022/03/04 05:00

    健康診断や人間ドックを生かすには
    ~受診後のフォローを忘れずに~

     コロナ下の医療の世界では、新型コロナウイルス感染症の患者さんの対応以外にもさまざまな問題が生じています。心配されていることの一つが…

  • ウクライナ侵攻と新型コロナ
~歴史上まれな流行拡大時の戦争~

    「医」の最前線 2022/03/03 05:00

    ウクライナ侵攻と新型コロナ
    ~歴史上まれな流行拡大時の戦争~

     2022年2月24日、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を阻止するための行動と見られており…

  • 危機を乗り越える科学の力
~新型コロナ対策へのAI活用~

    「医」の最前線 2022/02/28 05:00

    危機を乗り越える科学の力
    ~新型コロナ対策へのAI活用~

     新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)および、これに伴う新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、2019年の発生以降、世界中の人々の命と生活…

  • 重症化しやすい高齢者の肺炎
~ワクチンや生活改善で予防を(東京医科大学微生物学分野 宮崎治子准教授)~

    治療・予防 2022/02/25 05:00

    重症化しやすい高齢者の肺炎
    ~ワクチンや生活改善で予防を(東京医科大学微生物学分野 宮崎治子准教授)~

     日本人の死因の第5位を占める肺炎は高齢者ほど発症する確率が高く、死亡率も上昇する。新型コロナのまん延で、肺炎予防への意識が高まって…

  • 最初へ
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 最後へ
@jijimedical | Facebook 時事メディカルのSNS @jijimedical | Twitter
最新トピックス
    もっと見る
    最新医療ニュース
      最新連載・コラム
        もっと見る
        PR
        • 中学受験の家庭教師を依頼
        • 医学部トップインタビュー
        • 歯学部トップインタビュー
        • 家庭の医学
        • 家庭の医学リサーチ
        • 医学生のフィールド
        • ドクターズガイド
        • 「医」の最前線
        • 教えて!けいゆう先生
        • Dr.純子のメディカルサロン
        • こちら診察室
        • 新米医師こーたの駆け出しクリニック
        • あなたはもっと元気になれる
        • 一流に学ぶ
        • 足の悩み、一挙解決
        • ダイバーシティ(多様性)
        • 認知症
        • 厚労省記者クラブから
        @jijimedical
        医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
        @jijimedical
        横浜市立大学医学部医学科同窓会 倶進会
        名古屋市立大学医学部同窓会 瑞友会
        時事メディカルのサービス
        • ニュース
        • コラム
        • 診療医師を探す
        • 病気を調べる
        • 医・歯学部を知る
        JIJI.COM

        先頭へ戻る

        • お問い合わせ
        • プライバシーポリシー
        • 利用規約
        • 運営会社情報
        • 著作権・免責

        Copyright (C) 時事メディカル All Rights Reserved.